2025年4月2日(水)22:00より配信されたニンテンドーダイレクトにおいて、任天堂の最新ゲーム機『Nintendo Switch 2 (ニンテンドースイッチ2)』(以下、Switch 2)の発売日が2025年6月5日(木)になることが明らかになりました。
2025年4月24日(木)以降、準備が整い次第、予約または抽選の受付を順次開始する予定とのこと。なお、マイニンテンドーストアの抽選販売に応募するには、一定の条件を満たしている必要があります。
そして各エディションの価格も発表。Switch 2の発売価格は以下の通りです。
Switch 2の発売価格 | |
Nintendo Switch 2(日本語・国内専用) | 49,980円(税込) |
Nintendo Switch 2(多言語対応) | 69,980円(税込) |
Nintendo Switch 2(マリオカートワールドセット) | 53,980円(税込) |
2017年3月に発売された「Nintendo Switch」 の初期価格は税込29,980円でした。また、2021年10月に発売された「Nintendo Switch(有機ELモデル)」の初期価格は税込37,980円でした。
無印版Switchと比べると、Switch 2は2万円ほど価格が高くなっています。それでも、本体スペックの高さや、昨今の半導体価格の高騰を考慮すると、かなり頑張った価格設定であると言えます。
▼Switch 2 紹介映像
目次
Switch 2本体および周辺機器のスペック
Switch 2本体
▼Switch 2本体 スペック表
ブランド | 任天堂 |
製品名 | Nintendo Switch 2 |
発売日 | 2025年6月5日(木) |
希望小売価格 | ・日本語・国内専用:49,980円(税込) ・多言語対応」69,980円(税込) ・マリオカートワールドセット:53,980円(税込) |
本体サイズ | 高さ11.43×幅27.18×厚さ1.40cm (Joy-Con 2装着時) ※最大厚さ:約3.05cm |
本体重量 | 約399g(Joy-Con 2装着時:約535g) |
ディスプレイ仕様 | 静電容量式タッチスクリーン、7.9インチ(約20.1cm) 広色域LCD、1920×1080、HDR10対応、VRR最大120Hz |
CPU/GPU | NVIDIA製カスタムプロセッサ |
ストレージ | 256GB(UFS)※一部はシステム使用領域 |
通信機能 | Wi-Fi 6、Bluetooth、TVモード時はドック経由で有線LAN対応 |
映像出力 | HDMI(TVモード):最大4K/60fps、1080p・1440p時は最大120fps、HDR10対応/携帯・テーブルモード:最大1080p |
音声出力 | HDMI経由リニアPCM 5.1ch、内蔵スピーカー・ヘッドホン使用時にサラウンド効果(※一部はシステム更新必要) |
スピーカー | ステレオ(独立エンクロージャー構造) |
マイク | モノラル内蔵マイク(ノイズ除去/エコーキャンセル/自動ゲイン調整対応) |
ボタン | 電源ボタン、音量ボタン |
USB-Cポート | 2つ(下部:充電・ドック接続用、上部:アクセサリ接続・充電用) |
オーディオジャック | 3.5mm 4極ミニプラグ(CTIA規格)※全製品での動作保証なし |
ゲームカードスロット | Nintendo Switch 2 / Switch両対応 |
microSDスロット | microSD Express専用(最大2TB)※非対応カードは画像・動画保存専用 |
センサー | 明るさセンサー(本体)、加速度・ジャイロ・マウスセンサー(Joy-Con 2) |
使用環境 | 温度:5〜35℃、湿度:20〜80% |
内蔵バッテリー | リチウムイオン電池(5220mAh) |
バッテリー駆動時間 | 約2〜6.5時間(使用状況による) |
充電時間 | 約3時間(スリープモード時) |
Switch 2 Dock
▼Switch 2 Dock スペック表
ブランド | 任天堂 |
発売日 | 2025年6月5日(木) |
希望小売価格 | 14,980円(税込) ※ドックセット |
製品名 | Nintendo Switch 2 Dock |
サイズ | 高さ11.43×幅20.07×厚さ5.08cm(脚含む) |
重量 | 約381g |
Joy-Con™ 2 コントローラー
▼Joy-Con™ 2 コントローラー スペック表
ブランド | 任天堂 |
製品名 | Joy-Con™ 2 コントローラー |
発売日 | 2025年6月5日(木) |
希望小売価格 | 9,980円(税込) |
サイズ | 高さ11.61×幅1.42×厚さ3.05cm(ZL/ZRボタン含む) |
重量 | L:約65g/R:約68g |
ボタン(L) | スティック(押し込み対応)、方向ボタン、L/ZL/SL/SR/−、キャプチャー、リリース、シンクボタン |
ボタン(R) | スティック(押し込み対応)、A/B/X/Y/R/ZR/SL/SR/+、HOME、Cボタン、リリース、シンクボタン |
無線通信 | L:Bluetooth 3.0/R:Bluetooth 3.0 + NFC |
センサー | 加速度センサー、ジャイロセンサー、マウスセンサー |
振動機能 | HD振動2 |
バッテリー | リチウムイオン電池(500mAh) |
駆動時間 | 約20時間(使用状況による) |
充電時間 | 約3時間30分(本体またはJoy-Con 2充電グリップ経由) |
Joy-Con 2 ストラップ
▼Joy-Con 2 ストラップ スペック表
ブランド | 任天堂 |
製品名 | Joy-Con 2 ストラップ |
発売日 | 2025年6月5日(木) |
希望小売価格 | 1,980円(税込) |
サイズ | 高さ11.68×幅1.65×厚さ0.71cm(コード部分除く) |
重量 | 約7g(コード部分除く) |
Joy-Con 2 グリップ
▼Joy-Con 2 グリップ スペック表
ブランド | 任天堂 |
製品名 | Joy-Con 2 グリップ |
発売日 | 2025年6月5日(木) |
希望小売価格 | 3,980円(税込) |
サイズ | 高さ11.61×幅14.4×厚さ4.01cm |
重量 | 約95g |
『Nintendo Switch 2』の概要
今回リリースされる『Nintendo Switch 2』は、現行「Nintendo Switch」と比べてハード・ソフトの両面で大幅にアップグレードされた家庭用ゲーム機です。
現行Switchと同様に、3つのプレイモード(TVモード・テーブルモード・携帯モード)に対応。自宅でも外出先でも、高クオリティなゲーミングを楽しめます。
現行Switchの画面サイズが6.2インチであるのに対し、Switch 2の画面サイズは7.9インチに大型化。本体の厚みはそのままに、より大きな画面で迫力のある映像を提供します。
性能・グラフィック性能が向上し、TVモード時には最大4K/60fpsでのプレイが可能。1080p・1440p時は最大120fpsの非常に滑らかなゲーミングを楽しめます。
携帯・テーブルモード時には最大1080pのゲームプレイが可能。HDR10対応により、より鮮やかな描画でゲーム世界に没入できます。
▼ドックのデザインも刷新。
より高品質なスピーカーを備えるほか、音域感のバランスを整える仕組みにより、これまで以上に自然でクリアなサウンドを堪能できます。
Switch 2本体のストレージ容量は、現行Switch(32GB)の8倍の256GBにもなり、より多くのダウンロードソフトやセーブデータを保持できるようになりました。
なお、Switch 2で使えるSDカードは「microSD Expressカード」のみとなりました。これは、データの読み書き速度が向上したmiscoSDカードの新規格です。
これに伴い、現行Switchでは使用できていた通常のmiscoSDカードは、Switch 2で使用できなくなるので注意が必要です。
筐体背面には従来と同じくスタンドが搭載されており、テーブルモードでゲームを楽しめます。スタンドの可動域は現行Switchよりも拡張されており、より自由な角度で設置できるようになりました。
そして新しくなったジョイコン「Joy-Con 2」はマグネット式を採用しており、現行スイッチのスライド式と比べて、よりスムーズな脱着が可能となっています。
Joy-Con 2の側面を下に向けて滑らせることで、マウスのような操作方法も可能に。左右いずれのJoy-Con 2も対応しているため、両手を使ったマウス操作など、これまでとは違ったプレイスタイルでゲームを楽しむことができます。
そしてJoy-Con 2には、新しいボタンとして「Cボタン」が搭載されています。Cボタンを押すことで、Switch 2の最新機能「ゲームチャット」をすぐに開始できます。Switch 2本体には高精度ノイズキャンセリング対応のマイクが内蔵されており、離れた場所からの声もしっかりと広い、相手に届けることが可能です。
▼プレイ中のゲーム画面をリアルタイムに共有。遊んでいるゲームが違っていても、それぞれのゲーム画面を見せ合いながらおしゃべりできます。
別売り周辺機器の「Nintendo Switch 2 カメラ」(希望小売価格:税込5,980円)を接続すれば、ビデオチャットで参加者がプレイしている様子を映し出すことが可能。離れていても同じ部屋に集まって遊んでいるように、ゲームやおしゃべりが楽しめます。
2025年4月24日(木)以降、予約または抽選の受付を順次開始予定
以上の通り、Switch 2の発売日は2025年6月5日(木)になることが決定しました。
そして各エディションの価格も発表。Switch 2の発売価格は以下の通りです。
Switch 2の発売価格 | |
Nintendo Switch 2(日本語・国内専用) | 49,980円(税込) |
Nintendo Switch 2(多言語対応) | 69,980円(税込) |
Nintendo Switch 2(マリオカートワールドセット) | 53,980円(税込) |
そして2025年4月24日(木)以降、準備が整い次第、予約または抽選の受付を順次開始する予定とのこと。なお、マイニンテンドーストアの抽選販売に応募するには、一定の条件を満たしている必要があります。
マイニンテンドーストアの抽選販売に応募するための条件は、以下の2点を満たしている必要があります。
抽選販売の応募条件
- 2025年2月28日(金)時点で、Nintendo Switchソフトのプレイ時間が50時間以上であること(体験版ソフト、無料ソフトは除く)
- 応募時点で「Nintendo Switch Online」に累積1年以上の加入期間があり、応募時にも加入していること
※ファミリープランに加入の場合は、利用券の購入者のみが上記条件を満たす対象となります。
※ニンテンドーアカウントの「国/地域」設定が「日本」の方のみが応募・購入できます。
その他応募受付の詳細は、4月4日(金)午後以降にマイニンテンドーストアサイト内で案内予定とのこと。
Switch 2の今後の続報に、ぜひ注目していきたいですね。
【参照元】
▼こちらの記事もオススメ
-
-
『KTC H24F8 ゲーミングモニター』レビュー、最高190Hz対応、超薄型ベゼルデザインも魅力的な高コスパモニター
数々のモニターをリリースしてきたKTC(中国・深圳)は、同ブランドの最新ゲーミングモニターとして『KTC H24F8』を販売している。 税込1万円台の格安モデルであり、リーズナブルな価格に対して最高1 ...
続きを見る
-
-
『Yaber L2s』レビュー、JBLスピーカー内蔵、低価格で実用的な高コスパプロジェクター
世界中で数多くのホームエンターテインメントプロジェクター、ポータブルプロジェクター、及びビジネスプロジェクターをリリースしてきたYABER(ヤバー)は、同ブランドの最新モデル『Yaber L2s』を販 ...
続きを見る