※ 記事内にアフィリエイト広告が含まれています

ニュース

『AQUOS R8 pro』『AQUOS R8』発表 | 最高級ディスプレイ+ライカ監修レンズを備えたハイエンドモデル

komi

兼業エンジニアです。 仕事の生産性が高まるPCアプリ、ビジネスツールの紹介の他、プログラミングや語学の学習情報を発信していきます。

日本を代表する家電メーカー「シャープ」は、2023年夏発売のAQUOS Rシリーズ最新作として2つのハイエンドスマートフォン「AQUOS R8 pro」「AQUOS R8」を発表しました。

AQUOS Rシリーズの最新モデルであり、同時発売される両機種の違いを解説すると、製品名に”pro”と名付けられた「AQUOS R8 pro」の方がスペックは高いです。

「AQUOS R8」は「AQUOS R8 pro」の廉価版としてカメラセンサーやメモリ、バッテリー容量などの性能をproからは落とし、本体も小型化することで価格を抑え、購入しやすいモデルとなっています(iPhoneと同様のマーケティングと言えるでしょう)。

本記事では各機種の特長を取り上げていきます。

両機種の共通点

独自の放熱設計サーモマネジメントシステムを採用。

プロセッサはQualcomm「Snapdragon 8 Gen2」を使用しています。また、内蔵ストレージは256GB、microSDスロットを両機種ともに備えています。

ディスプレイはPro IGZO OLEDを搭載しています。コンテンツに応じて最高240Hzのリフレッシュレートに対応。また、AQUOS R7比でブルーライトを50%抑えた仕様も共通しています。

AQUOS R8 proの特長

「AQUOS R8 pro」の特長について見ていきます。

ディスプレイは約6.6インチのWUXGA+(1260×2730)Pro IGZO OLED。コンストラストは2000万:1、ピーク輝度は2000nitとスマホ史上最高峰の視認性と言えます。

カメラは47MPでライカ監修SUMMICRONレンズを搭載。AQUOS R8 proは数百種以上の光源を判定し正確な色を表現する「14chスペクトルセンサー」を搭載しています。また、1.9MPの測距用センサーも備えています。

カラーはブラックのみとなっています。

RAMは12GB、バッテリー容量は5000mAhです。指紋認証は、ディスプレイ内蔵型のセンサーによって行われます。

AQUOS R8の特長

続いて「AQUOS R8」について見ていきます。

カメラコンセプトが異なり、ライカ監修のHEKTORレンズを使用した50MPの標準カメラと、13MPの広角カメラの2段構成となっています。

ディスプレイは6.4インチのフルHD+(1080×2340)、コンストラストは1300万:1、ピーク輝度は1300nitと、proよりは低い数字となっています。

カラーはブルーとクリームの2色があります。

RAMは8GB、バッテリー容量は4570mAhです。指紋認証は電源ボタン一体型のセンサーとなります。

こちらの機種のみの特長として、耐衝撃性能を擁しています。

AQUOS R8 Pro AQUOS R8
OS Android13
ディスプレイ 6.6-inch,  WUXGA+ 6.4-inch,  フルHD+
CPU Snapdragon 8 Gen2
RAM/ストレージ 12GB/128GB 8GB/128GB
バッテリー 5000mAh 4570mAh
認証方式 顔認証,指紋認証(ディスプレイ) 顔認証,指紋認証(キー一体型)
カメラ メイン47.2MP/測距センサー1.9MP,14chスペクトルセンサー/フロント12.6MP メイン50MP/広角13MP/フロント8MP
サイズ 測定中 測定中
本体重量 測定中 170g台

発売日&価格について

正式な発売日は未定です。ドコモ、ソフトバンク等の各キャリアから発売予定となります。

価格も未定ですが、Proはこれまでのシリーズの価格から20万円前後、R8は競合他社製品と同等の13万円程度と予想されます。

▼こちらの記事もオススメ

『POCO F5 Pro』『POCO F5』発表、価格やスペックについて紹介

2023年5月9日(火)、POCOの最新スマートフォン2機種『POCO F5 Pro』『POCO F5』が発売されました。 記事執筆時点においてAliExpressで注文受付が開始されており、お得なク ...

続きを見る

『moto g13』レビュー | 90Hz対応、3眼構成カメラ搭載で2万円台前半の高コスパAndroidスマホ

2023年4月、幅広いスマートフォンのラインナップを展開するMotorola(モトローラ)より、MediaTek Helio G85搭載の高コスパな格安スマホ『moto g13』が発売された。 Med ...

続きを見る

この記事をシェアする

スマホ&タブレットのAnTuTuベンチマークスコアまとめページのバナー画像
当サイト厳選ガジェットセール(実施中のみ)
割引率 商品名(記事リンク)
割引価格
(セール詳細は記事参照)
ミニPC
GMKtec Nucbox M7のアイコン画像
23%オフ
『GMKtec Nucbox M7』レビュー、Ryzen 7 PRO 6850H採用、Oculinkポート搭載の高性能ミニPC
62,980円
超お得48,495
2/23まで
ミニPC
GMKtec G5のアイコン画像
25%オフ
【25%OFF】超小型ミニPC『GMKtec G5』をお得に購入できる限定割引クーポンコード配布(2/23まで有効)
26,980円
超お得20,234
2/23まで
ミニPC
GMKtec G9のアイコン画像
25%オフ
【25%OFF】高性能ミニPC『GMKtec G9』をお得に購入できる限定割引クーポンコード配布(2/23まで有効)
48,000円
超お得36,675
2/23まで
ミニPC
GMKtec M3 PLUSのアイコン画像
20%オフ
【20%OFF】高性能ミニPC『GMKtec M3 PLUS』をお得に購入できる限定割引クーポンコード配布(2/23まで有効)
79,580円
超お得63,664
2/23まで
スマホ
Blackview WAVE 8のアイコン画像
31%オフ
格安スマホ『Blackview WAVE 8C』を大幅割引価格で購入可能、Amazon期間限定セール(2/23まで)
15,900円
超お得10,900
2/23まで
タブレット
Blackview MEGA2のアイコン画像
30%オフ
『Blackview MEGA2』レビュー、ケース&保護フィルム&ペン付属、12インチ大画面搭載のAndroid15タブレット
42,900円
超お得29,900
2/28まで
キーボード
Epomaker TH99のアイコン画像
15%オフ
『Epomaker TH99』レビュー、有線/無線対応、RGBライト搭載、最大800時間の連続使用可能な高機能メカニカルキーボード
15,639円
13,293
2/28まで
イヤホン
1MORE Sleeping Earbuds Z30のアイコン画像
10%オフ
『1MORE Sleeping Earbuds Z30』レビュー、超小型&軽量、寝ながら装着できる安眠用ワイヤレスイヤホン
8,640円
7,776
2/28まで
PCモニター
KTC G27P6S ゲーミングモニターのアイコン画像
18%オフ
『KTC G27P6S ゲーミングモニター』レビュー、240Hz・1440p対応、高品質スピーカーも内蔵する高性能モデル
115,000円
95,000
3/6まで
スマホ
Blackview WAVE 8のアイコン画像
35%オフ
『Blackview WAVE 8』レビュー、1万円台で充実のパッケージ内容、サブ機にうってつけの格安スマホ
25,900円
超お得16,900
3/7まで
プロジェクター
Yaber L2sのアイコン画像
25%オフ
『Yaber L2s』レビュー、JBLスピーカー内蔵、低価格で実用的な高コスパプロジェクター
27,990円
超お得20,996
3/7まで
イヤホン
SOUNDPEATS CCイヤーカフイヤホンのアイコン画像
10%オフ
『SOUNDPEATS CCイヤーカフイヤホン』レビュー、圧迫感皆無、耳穴を開放して音楽を楽しめるオープンイヤーモデル
7,280円
6,116
3/23まで
ミニPC
GEEKOM A6のアイコン画像
5%オフ
『GEEKOM A6』レビュー、6万円台でパワフルな性能を実現、高級感のあるデザインも魅力的な高性能・高コスパミニPC
68,000円
64,600
4/1まで
保温冷蔵庫
BougeRV CR Pro CH ポータブル保温冷蔵庫のアイコン画像
20%オフ
『BougeRV CR Pro CH 25L ポータブル保温冷蔵庫』レビュー、保温・保冷の両方が可能なコンパクトかつ大容量モデル
49,980円
超お得39,984
4/14まで
イヤホン
EarFun Air Pro 4のアイコン画像
25%オフ
『EarFun Air Pro 4』レビュー、Snapdragon Sound対応の高コスパなワイヤレスイヤホン
9,990円
超お得7,491
終了日未定
続きを見る

実施中セールをすべて見る

ガジェットレビュー 一覧

  • この記事を書いた人

komi

兼業エンジニアです。 仕事の生産性が高まるPCアプリ、ビジネスツールの紹介の他、プログラミングや語学の学習情報を発信していきます。

-ニュース
-, , , , ,