ASUS Zenbook SORAシリーズのキービジュアル画像
※ 記事内にアフィリエイト広告が含まれています

ニュース

ASUS Zenbook SORAシリーズ発表、スペックや価格、発売日などを分かりやすく紹介

レイ(管理人)

最新ガジェット大好きなWEBデザイナー。理系大学院修了。国内外の企業と提携し、年間200以上のガジェットをレビューしています。日々の暮らしを豊かで楽しいものにする電子機器や家電などを、分かりやすく丁寧に紹介します。

2025年2月4日(火)、ASUS(エイスース)JAPAN株式会社は、超軽量の最新14型ノートPCとして『ASUS Zenbook SORAシリーズ』を発表しました。

ASUS Zenbook SORA UX3407シリーズの外観

シリーズには「ASUS Zenbook SORA UX3407QA」および「ASUS Zenbook SORA UX3407RA」の2製品が含まれており、いずれも2025年2月5日(水)に発売となります。

各モデルの希望小売価格は、それぞれ以下の通りです。

▼「ASUS Zenbook SORA UX3407QA」の価格

モデル カラー 価格(税込)
Microsoft 365 Basic(1年間使用権)+Office Home & Business 2024(デジタルアタッチ版)付き ザブリスキーベージュ 209,800円
アイスランドグレー
ザブリスキーベージュ 179,800円
アイスランドグレー

▼「ASUS Zenbook SORA UX3407RA」の価格

モデル
カラー 価格(税込)
1TB SSD ザブリスキーベージュ 224,800円
アイスランドグレー
Microsoft 365 Basic(1年間使用権)+Office Home & Business 2024(デジタルアタッチ版)付き 512GB SSD ザブリスキーベージュ 269,800円
アイスランドグレー
512GB SSD ザブリスキーベージュ 214,800円
アイスランドグレー

ASUS Zenbook SORAシリーズのスペック説明画像

リーズナブルな「ASUS Zenbook SORA UX3407QA」は、約899gの超軽量設計となっており、約23時間のバッテリー持続力と合わせて、外出先に携行するには最適なモデルと言えます。14インチのワイドTFTカラー液晶を採用し、1920×1200(FHD)解像度・60Hzリフレッシュレートをサポート。CPUには「Qualcomm® Snapdragon® Xプロセッサー」を搭載し、パワフルなパフォーマンスを発揮します。

ASUS Zenbook SORA UX3407シリーズの使用イメージ画像

一方で「ASUS Zenbook SORA UX3407RA」の重量は約980gと、UX3407QAと比べて90gほど重いですが、十分に軽量な部類です。約29時間のバッテリー持続力を誇り、外出先でも長時間の連続使用が可能。14インチの有機ELディスプレイを採用し、1920×1200(FHD)解像度・60Hzリフレッシュレートをサポート。CPUには「Qualcomm® Snapdragon® X Eliteプロセッサー」を搭載し、よりパワフルなパフォーマンスを発揮します。

「ASUS Zenbook SORA UX3407QA」のスペック&特徴

ASUS Zenbook SORA UX3407シリーズの外観

項目 ASUS Zenbook SORA UX3407QA
型番 UX3407QA-PU16548BES / UX3407QA-PU16548GRS / UX3407QA-PU16548BE / UX3407QA-PU16548GR
本体カラー ザブリスキーベージュ / アイスランドグレー
CPU Snapdragon® X X1-26-100 プロセッサー
AI機能 Qualcomm® Hexagon™ NPU 45TOPS
メインメモリ LPDDR5X-8448 16GB (オンボード)
SSD 512GB (PCI Express 4.0 x4 接続 NVMe/M.2)
グラフィックス Qualcomm® Adreno™ GPU (CPU内蔵)
ディスプレイ 14型ワイド TFT カラー液晶 (ノングレア) 1,920×1,200ドット (60Hz)
通信機能 Wi-Fi 6E (IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax), Bluetooth® 5.3
Webカメラ 207万画素赤外線 (IR) カメラ内蔵 (顔認証対応)
インターフェース HDMI x1, USB4 (Type-C / Power Delivery対応) x2, USB3.2 (Type-A/Gen2) x1, ヘッドホン / ヘッドセットコンボジャック x1
キーボード 84キー 日本語キーボード (イルミネートキーボード, IS配列)
バッテリー駆動時間 約16.2時間 (動画再生時) / 約20.7時間 (アイドル時) / 約23時間
OS Windows 11 Home 64ビット
ビジネス統合アプリ Microsoft 365 Basic (1年間使用権) + Office Home & Business 2024 (デジタルアタッチ版) / なし
Xbox Game Pass PC Game Pass (3ヶ月利用権)
サイズ (突起部除く) 幅 310.7mm × 奥行き 213.9mm × 高さ 13.4~15.9mm
質量 約899g
発売日 2025年2月5日(水)
希望小売価格(税込) ・209,800円(Office付き)
・179,800円(Office無し)

「ASUS Zenbook SORA UX3407QA」は、約899gという超軽量デザインを実現した、携行性に優れたノートPCです。

OSはWindows 11 Home 64ビットを採用。

ザブリスキーベージュ / アイスランドグレーの2色展開。Microsoft Officeの有無により、以下の2つの価格モデルに分かれています。

モデル カラー 価格(税込)
Microsoft 365 Basic(1年間使用権)+Office Home & Business 2024(デジタルアタッチ版)付き ザブリスキーベージュ 209,800円
アイスランドグレー
ザブリスキーベージュ 179,800円
アイスランドグレー

▼MIL-STD 810Hの耐衝撃規格

ASUS Zenbook SORA UX3407QAの筐体デザイン-真上

14インチのワイドTFTカラー液晶を採用し、1920×1200(FHD)解像度・60Hzリフレッシュレートをサポート。

Snapdragon Soundに対応しており、Snapdragon搭載のイヤホンやヘッドホンと組み合わせることで、高品質ワイヤレスサウンド、超低遅延、そして高度なノイズキャンセリングを実現。クリアな通話と没入感のあるオーディオを楽しめます。

CPUには「Qualcomm® Snapdragon® Xプロセッサー」を、RAMには16GB LPDDR5X-8448を搭載し、パワフルなパフォーマンスを発揮します。

Qualcomm® Snapdragon® Xプロセッサー

ストレージには512GB SSDを内蔵。大量のデータを保持できます。

AI処理専用のニューラルプロセッシングユニット(NPU)である「Qualcomm® Hexagon™ NPU 45TOPS」を搭載しており、リアルタイム翻訳や画像編集、映像生成など、高度なAI機能の数々を利用できるようになっています。

高度なAI機能の数々

幅 310.7mm × 奥行き 213.9mm × 高さ 13.4~15.9mmの薄型筐体には、84キー・日本語配列のイルミネートキーボードを搭載。

側面にはHDMI x1、USB4 (Type-C / Power Delivery対応) x2、USB3.2 (Type-A/Gen2) x1、 ヘッドホン / ヘッドセットコンボジャック x1といった充実のインターフェースが用意。実用性に優れた構成となっています。

ASUS Zenbook SORA UX3407QAのインターフェース

通信規格はWi-Fi 6E (IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax)、Bluetooth® 5.3に対応。

そして最大23時間持続するバッテリーを内蔵しており、長時間の連続使用が可能。急速充電もサポートしており、わずか約49分の充電で60%のバッテリーを回復できます。

急速充電サポート

超軽量設計、薄型デザイン、長時間持続可能バッテリー、優れた耐衝撃性などにより、外出先での利用にも適したノートPCとなっています。

「ASUS Zenbook SORA UX3407RA」のスペック&特徴

ASUS Zenbook SORA UX3407RAのアイコン画像

項目 ASUS Zenbook SORA UX3407RA
型番 UX3407RAHA32170BE / UX3407RAHA32170GR / UX3407RAHA32570BES /
UX3407RAHA32570GRS / UX3407RAHA32570BE / UX3407RAHA32570GR
本体カラー ザブリスキーベージュ / アイスランドグレー
CPU Snapdragon® X Elite XIE-78-100 プロセッサー
AI機能 Qualcomm® Hexagon™ NPU 45TOPS (Qualcomm® AI エンジン 最大計75TOPS)
メインメモリ LPDDR5X-8448 32GB (オンボード)
SSD ・1TB (PCI Express 4.0 x4接続 NVMe/M.2)
・512GB (PCI Express 4.0 x4接続 NVMe/M.2)
グラフィックス Qualcomm® Adreno™ GPU (CPU内蔵)
ディスプレイ 14.0型 OLED (有機EL) グレア / 1,920×1,200ドット (60Hz)
通信機能 Wi-Fi 7 (IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be), Bluetooth® 5.4
Webカメラ 207万画素赤外線 (IR) カメラ内蔵 (顔認証対応)
インターフェース HDMI x1, USB4 (Type-C / Power Delivery対応) x2, USB3.2 (Type-A/Gen2) x1,
ヘッドホン / ヘッドセットコンボジャック x1
キーボード 84キー 日本語キーボード (イルミネートキーボード, JIS配列)
バッテリー駆動時間 約29時間
OS Windows 11 Home 64ビット
ビジネス統合アプリ Microsoft 365 Basic (1年間使用権) + Office Home & Business 2024 (デジタルアタッチ版) / なし
Xbox Game Pass PC Game Pass (3ヶ月利用権)
サイズ (突起部除く) 幅 310.7mm × 奥行き 213.9mm × 高さ 13.4~15.9mm
質量 約980g
発売日 2025年2月5日(水)
希望小売価格(税込) ・224,800円(Office無し・1TB SSD)
・269,800円(Office付き・512GB SSD)
・214,800円(Office無し・512GB SSD)

「ASUS Zenbook SORA UX3407RA」の重量は約980gと、UX3407QAと比べて90gほど重いですが、十分に軽量な部類です。

OSはWindows 11 Home 64ビットを採用。

ザブリスキーベージュ / アイスランドグレーの2色展開。Microsoft Officeの有無、およびSSDストレージ容量により、以下の6つの価格モデルに分かれています。

モデル
カラー 価格(税込)
1TB SSD ザブリスキーベージュ 224,800円
アイスランドグレー
Microsoft 365 Basic(1年間使用権)+Office Home & Business 2024(デジタルアタッチ版)付き 512GB SSD ザブリスキーベージュ 269,800円
アイスランドグレー
512GB SSD ザブリスキーベージュ 214,800円
アイスランドグレー

▼MIL-STD 810Hの耐衝撃規格

ASUS Zenbook SORA UX3407RAのイメージ画像-真上

14インチのOLED (有機EL)ディスプレイを採用し、1920×1200(FHD)解像度・60Hzリフレッシュレートをサポート。

Snapdragon Soundに対応しており、Snapdragon搭載のイヤホンやヘッドホンと組み合わせることで、高品質ワイヤレスサウンド、超低遅延、そして高度なノイズキャンセリングを実現。クリアな通話と没入感のあるオーディオを楽しめます。

CPUには「Qualcomm® Snapdragon® X Eliteプロセッサー」を、RAMには32GB LPDDR5X-8448を搭載し、UX3407QAよりもパワフルなパフォーマンスを発揮します。

Qualcomm® Snapdragon® X Eliteプロセッサー

ストレージには512GB / 1TB SSDを内蔵。大量のデータを保持できます。

AI処理専用のニューラルプロセッシングユニット(NPU)である「Qualcomm® Hexagon™ NPU 45TOPS」を搭載しており、リアルタイム翻訳や画像編集、映像生成など、高度なAI機能の数々を利用できるようになっています。

高度なAI機能の数々

幅 310.7mm × 奥行き 213.9mm × 高さ 13.4~15.9mmの薄型筐体には、84キー・日本語配列のイルミネートキーボードを搭載。

側面にはHDMI x1、USB4 (Type-C / Power Delivery対応) x2、USB3.2 (Type-A/Gen2) x1、 ヘッドホン / ヘッドセットコンボジャック x1といった充実のインターフェースが用意。実用性に優れた構成となっています。

ASUS Zenbook SORA UX3407QAのインターフェース

通信規格はWi-Fi 7 (IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be)、Bluetooth® 5.4に対応。高速インターネット接続およびデータ通信が可能となっています。

高速インターネット接続およびデータ通信が可能

そして最大29時間持続するバッテリーを内蔵しており、長時間の連続使用が可能。急速充電もサポートしており、わずか約49分の充電で60%のバッテリーを回復できます。

急速充電サポート

こちらも超軽量設計、薄型デザイン、長時間持続可能バッテリー、優れた耐衝撃性などにより、外出先での利用にも適したノートPCとなっています。

「UX3407QA」と「UX3407RA」の違い

ASUS Zenbook SORAシリーズのパッケージ画像

「UX3407QA」と「UX3407RA」のおもな違いは、以下の通りです。

項目 ASUS Zenbook SORA UX3407QA ASUS Zenbook SORA UX3407RA
本体重量 約899g (超軽量) 約980g (軽量)
プロセッサー Qualcomm® Snapdragon® Xシリーズ Qualcomm® Snapdragon® X Eliteシリーズ
ストレージ 512GB SSD 512GB / 1TB SSD
メモリ(RAM) 16GB LPDDR5X 32GB LPDDR5X
バッテリー駆動時間 約23時間 約29時間
ディスプレイ 14型ワイド TFT カラー液晶 14型 OLED (有機EL) グレア
Wi-Fi規格 Wi-Fi 6E Wi-Fi 7
Bluetooth Bluetooth® 5.3 Bluetooth® 5.4
価格 ・209,800円(Office付き)
・179,800円(Office無し)
・224,800円(Office無し・1TB SSD)
・269,800円(Office付き・512GB SSD)
・214,800円(Office無し・512GB SSD)

上記の通り、「UX3407RA」の方が価格が高いぶん、全体的なスペックが「UX3407QA」よりも優れたスペック構成となっています。

可能な限り携行性(持ち運びやすさ)を重視する場合には「UX3407QA」を、性能・パフォーマンスの高さを重視する場合には「UX3407RA」を選ぶと良いかもしれません。

Zenbook SORAで軽やかに春をスタート!キャンペーンも実施

Zenbook SORAで軽やかに春をスタート!キャンペーンのバナー画像

「ASUS Zenbook SORA UX3407QA」および「ASUS Zenbook SORA UX3407RA」の2製品は、いずれも2025年2月5日(水)に発売となります。

なお、同製品の発売にあわせて、「Zenbook SORAで軽やかに春をスタート!キャンペーン」が実施されています。

キャンペーン概要

同キャンペーン期間中に対象のASUS Zenbook SORA UX3407シリーズを購入&応募すると、10,000円相当、学生の方には20,000円相当の選べるデジタルギフトが必ずプレゼントされます。

超軽量ノートPCに興味のある方は、この機会にぜひ上記キャンペーンサイトを覗いてみてはいかがでしょうか。

【参照元】

▼こちらの記事もオススメ

ASUS Zenbook S 14 UX5406SAのキービジュアル画像
『ASUS Zenbook S 14 UX5406SA』予約開始、スペックや価格をわかりやすく紹介

ASUS(エイスース)JAPAN株式会社は、Copilot+ PCに準拠し、最大47TOPSのNPUを内蔵する「インテル® Core™ Ultraプロセッサー(シリーズ2)」を搭載した『 ...

続きを見る

『ASUS ROG Phone 6』レビュー | ゲーミングに特化したハイエンドスマホ

台湾メーカーのASUSは、2022年7月にゲーマー向けの最新スマートフォン『ASUS ROG Phone 6』および『ASUS ROG Phone 6 Pro』を発表した。 CPU(SoC)には最新の ...

続きを見る

この記事をシェアする

スマホ&タブレットのAnTuTuベンチマークスコアまとめページのバナー画像
当サイト厳選ガジェットセール(実施中のみ)
割引率 商品名(記事リンク)
割引価格
(セール詳細は記事参照)
タブレット
TECLAST T60AIのアイコン画像
29%オフ
『TECLAST T60AI』レビュー、価格以上の高級感を実現、前モデルの弱点を解消した12インチタブレット
27,900円
超お得19,900
2/6まで
スマホ
Blackview WAVE 8のアイコン画像
35%オフ
『Blackview WAVE 8』レビュー、1万円台で充実のパッケージ内容、サブ機にうってつけの格安スマホ
25,900円
超お得16,900
2/7まで
PCモニター
KTC G27P6S ゲーミングモニターのアイコン画像
13%オフ
『KTC G27P6S ゲーミングモニター』レビュー、240Hz・1440p対応、高品質スピーカーも内蔵する高性能モデル
115,000円
100,000
2/13まで
タブレット
Blackview MEGA2のアイコン画像
30%オフ
『Blackview MEGA2』レビュー、ケース&保護フィルム&ペン付属、12インチ大画面搭載のAndroid15タブレット
42,900円
超お得29,900
2/18まで
キーボード
Epomaker TH99のアイコン画像
15%オフ
『Epomaker TH99』レビュー、有線/無線対応、RGBライト搭載、最大800時間の連続使用可能な高機能メカニカルキーボード
15,639円
13,293
2/28まで
イヤホン
1MORE Sleeping Earbuds Z30のアイコン画像
10%オフ
『1MORE Sleeping Earbuds Z30』レビュー、超小型&軽量、寝ながら装着できる安眠用ワイヤレスイヤホン
8,640円
7,776
2/28まで
保温冷蔵庫
BougeRV CR Pro CH ポータブル保温冷蔵庫のアイコン画像
20%オフ
『BougeRV CR Pro CH 25L ポータブル保温冷蔵庫』レビュー、保温・保冷の両方が可能なコンパクトかつ大容量モデル
49,980円
超お得39,984
4/14まで
イヤホン
EarFun Air Pro 4のアイコン画像
25%オフ
『EarFun Air Pro 4』レビュー、Snapdragon Sound対応の高コスパなワイヤレスイヤホン
9,990円
超お得7,491
終了日未定
続きを見る

実施中セールをすべて見る

ガジェットレビュー 一覧

  • この記事を書いた人

レイ(管理人)

最新ガジェット大好きなWEBデザイナー。理系大学院修了。国内外の企業と提携し、年間200以上のガジェットをレビューしています。日々の暮らしを豊かで楽しいものにする電子機器や家電などを、分かりやすく丁寧に紹介します。

-ニュース
-, , , , , , ,