レイ(管理人)

最新ガジェット大好きなWEBデザイナー。理系大学院修了。国内外の企業と提携し、年間200以上のガジェットをレビューしています。日々の暮らしを豊かで楽しいものにする電子機器や家電などを、分かりやすく丁寧に紹介します。

楽GoWagon 電動カートのレビューのメイン画像

ガジェットレビュー 家電・その他

2025/3/13

『楽GoWagon 電動カート』レビュー、200kg運搬可能、折りたたんでコンパクトに収納できる高機能モデル

ポータブル冷蔵庫、ポータブル電源、ソーラーパネルなどを数多く手掛けるメーカーのBougeRVは、2025年3月12日(水)より、同ブランドの最新高性能電動カート『楽GoWagon』の正式販売を開始した。 公式サイトより購入可能であり、正式販売価格は税込99,800円となっています。 本製品は2024年12月16日よりMakuakeにてクラウドファンディングが行われていましたが、2025年2月5日に無事終了。今回、正式販売が開始される運びとなった。 高性能電動カートであり、アウトドアやキャンプに行く機会の多 ...

GMKtec M3 PLUSレビューのメイン画像

PC・モニター ガジェットレビュー

2025/3/26

『GMKtec M3 PLUS』レビュー、Core i9-12900HK搭載、特に欠点の見当たらない高コスパミニPC

数多くのPC関連商品を手掛けるメーカー「GMKtec」(中国)は、Intel Alder Core i9-12900HKを搭載したミニPC『GMKtec M3 PLUS』を販売している。 CPUに「第12世代インテル Alder Core i9」を搭載した小型デスクトップパソコンであり、コンパクトなサイズと比較的リーズナブルな価格に対して、仕事用ソフトウェアの使用から動画視聴まで、大抵のPC作業をスムーズにこなすことのできる、そこそこ実用的な性能を備えた高コスパモデルとなっている。 今回、メーカーより本製 ...

AvidPad S60レビューのメイン画像

ガジェットレビュー スマホ・タブレット

2025/3/9

『AvidPad S60』レビュー、映像視聴には適した格安Android15タブレット

世界中に数多くのタブレット端末をリリースしてきたAvidPadは、Android 15搭載の10.4インチタブレット『AvidPad S60』を販売している。 2000×1200解像度対応、7,000mAhの大容量バッテリーを内蔵したWi-Fiタブレットであり、クーポン割引込みで税込15,000円台というリーズナブルな価格に対して、そこそこ実用的なパフォーマンスを発揮する格安モデルとなっている。 今回、提携先より本製品を提供していただいたので、実際に使用した感想を基にレビューしていきたいと思う。 【タブレ ...

Xiaomi 15 Ultraレビューのメイン画像

ガジェットレビュー スマホ・タブレット

2025/3/18

『Xiaomi 15 Ultra』レビュー、Leica監修カメラで驚異の望遠撮影、AnTuTu263万点のハイエンド機

2025年3月2日(日)、Xiaomi(シャオミ)は同ブランドの最新スマートフォン『Xiaomi 15』および『Xiaomi 15 Ultra』のグローバル版を発表した。 いずれのグローバル版も2025年3月4日(火)から販売開始。 なお、『Xiaomi 15』の中国版は2024年10月に、『Xiaomi 15 Ultra』の中国版は2025年2月にそれぞれリリースされている。 グローバル版の価格はそれぞれ以下の通りだ。 ▼グローバル版価格 モデル RAM/ストレージ 価格 Xiaomi 15 12GB ...

FOSSiBOT F112 Proのキービジュアル画像

ニュース

2025/3/7

FOSSiBOT F112 Pro 発売、スペックや価格、発売日などを分かりやすく紹介

数多くのモバイルデバイスやポータブル電源などの開発を手掛けてきたFOSSiBOT(フォッシボット)は、同ブランドの最新タフネススマートフォンとして『FOSSiBOT F112 Pro』(グローバル版)をリリースします。 2025年3月17日(月)に販売開始。通常価格は400.55ドル(約59,100円)となっていますが、2025年3月17日(月)~3月27日(木)の発売初週限定で、AliExpressにおいて159.99ドル(約23,600円)の非常にお得なワールドプレミア価格で購入することができます。 ...

OPPO Find N5レビューのメイン画像

ガジェットレビュー スマホ・タブレット

2025/3/17

『OPPO Find N5』レビュー、展開時4.2mmの超薄型ハイエンド折りたたみスマホ

2025年2月20日(月)、OPPO(オッポ)は、同ブランドの最新折りたたみスマートフォン『OPPO Find N5』を正式発表した。 2023年10月に発表された「OPPO Find N3」の後継機にあたる最新モデルであり、これまでで最も薄い折りたたみスマホを謳って登場。 記事執筆時点において京东(China)やAliExpressなど、中国ECサイト等で購入が可能。12GB+256GBバージョンの価格は8,999元(約185,000円)であり、16GB + 512GBバージョンの価格は2,499シンガ ...

3/9まで

セール情報 ニュース

2025/3/14

【25%OFF】超小型ミニPC『GMKtec G5』をお得に購入できる限定割引クーポンコード配布(3/9まで有効)

数多くのPC関連商品を手掛けるメーカー「GMKtec」(中国)の超小型ミニPC『GMKtec G5』について、2025年3月5日(水)00:01 ~ 3月9日(日)23:59の期間中、Amazonおよび公式サイトより最大25%オフの大幅割引価格で購入できるセールが実施されます。 人気の超小型デスクトップパソコンをお得に購入できる絶好のチャンスとなっています。 【Amazon限定割引クーポンコード】 対象製品:GMKtec G5 (12GB+256GBモデル) 商品ページ:https://www.amazo ...

Amazfit Active 2レビューのメイン画像

ガジェットレビュー スマートウォッチ・バンド

2025/3/4

『Amazfit Active 2』レビュー、オフラインマップ&GPS対応、2万円以下で買える高コスパスマートウォッチ

数多くのスマートウォッチを世界中にリリースしてきたAmazfit(アマズフィット)は、2025年3月14日(金)に同ブランドの最新モデルとして『Amazfit Active 2』をリリースする。 ※スタンダードバージョンの発売は3月14日(金)、プレミアムバージョンは4月11日(金)。 希望小売価格は、それぞれ以下の通り。 Amazfit Active 2 価格(税込) スタンダードバージョン 18,900円 プレミアムバージョン 21,890円 1.32インチ AMOLEDスクリーンを搭載するほか、マイ ...

Xiaomi 15 Ultraのキービジュアル画像

ニュース

2025/3/8

Xiaomi 15 & 15 Ultra グローバル版発表、スペックや価格、発売日などを分かりやすく紹介

2025年3月8日追記 ▼中国版『Xiaomi 15 Ultra』のレビュー記事を公開しました。 2025年3月2日(日)、Xiaomi(シャオミ)は同ブランドの最新スマートフォン『Xiaomi 15』および『Xiaomi 15 Ultra』のグローバル版を発表しました。 2024年10月に『Xiaomi 15』の中国版が、2025年2月に『Xiaomi 15 Ultra』の中国版がリリースされましたが、今回、ついにグローバル版がリリースされます。 いずれのグローバル版も2025年3月4日(火)から販売開 ...

Xiaomi Pad 7シリーズのキービジュアル画像

ニュース

2025/3/3

Xiaomi Pad 7シリーズが世界市場向けにグローバル発表、スペックや価格、発売日などを分かりやすく紹介

2025年3月3日(月)、Xiaomi(シャオミ)は同ブランドの最新タブレット『Xiaomi Pad 7シリーズ』の世界市場向けグローバル版を発表しました。 同モデルは2024年10月29日(火)に中国版がリリースされ、2025年1月13日(月)にインド向けのグローバル版がリリースされていましたが、今回、ついに世界市場向けバージョンがリリースされます。 具体的な発売日は、現時点(記事執筆時点)で明らかになっていません。 Xiaomi Pad 7シリーズには「Xiaomi Pad 7」「Xiaomi Pad ...

3/4まで
Teclast P50AIのキービジュアル画像

セール情報 ニュース

2025/3/6

【最大28%OFF】Teclastの人気タブレットを超お得に購入可能、Amazonセール(3/4まで)

2025年2月28日(金) ~ 3月4日(火)までの期間中、Teclast(テックラスト)の人気タブレットを最大28%オフの大幅割引価格で購入することができるセールが実施されます。 セール期間:2025年2月28日(金) ~ 3月4日(火) 今回のセールでは、「Teclast T60PLUS」や「Teclast P30T Case」などの人気モデルのほか、2024年11月8日(金)に発売され、日本でも大きな人気を博したAI搭載タブレット「Teclast P50Ai」もセール対象に含まれています。 人気のタ ...

1MORE SonoFlow SE HQ31レビューのメイン画像

イヤホン・スピーカー ガジェットレビュー

2025/3/2

『1MORE SonoFlow SE HQ31』レビュー、最大90時間の連続使用が可能、ハイレゾ・LDAC対応ヘッドホン

イヤホンやヘッドホンなどの音響デバイスを数多く手掛ける1MORE(ワンモア)は、2024年2月28日(金)より、同ブランドの最新ヘッドホン『1MORE SonoFlow SE HQ31』(以降、1MORE HQ31)を販売開始した。 通常販売価格は9,800円(税込)だ。 600mAhバッテリーを内蔵し、最大90時間のワイヤレスでの連続使用が可能。40mm大口径ドライバーを採用、高音質コーデックLDACやハイレゾに対応することで、ワイヤレスでも原音の細かい表現まで忠実に再現された音質を楽しめるヘッドホンと ...

3/11まで
GMKtecミニPCのキービジュアル

セール情報 ニュース

2025/3/14

【最大50%オフ】GMKtecの人気ミニPCを大幅割引価格で購入可能、楽天スーパーSALE(3/11まで)

2025年03月04日(火) 20:00 〜 2025年03月11日(火) 01:59までの期間に開催される楽天スーパーSALEにおいて、GMKtecの人気ミニPCの数々を最大50%OFFの大幅割引価格で購入することができます。 GMKtec楽天セール期間:2025年03月04日(火) 20:00 〜 2025年03月11日(火) 01:59 セール会場:https://item.rakuten.co.jp/gmktecdirect/c/0000000046/ 今回の楽天スーパーSALE期間中、優れた性能 ...

Xiaomi Buds 5 Proのキービジュアル画像

ニュース

2025/2/28

Xiaomi Buds 5 Pro 発表、価格やスペック、発売日などを分かりやすく紹介

2025年2月27日(木)、、Xiaomi(シャオミ)は同ブランドの最新ワイヤレスイヤホンである『Xiaomi Buds 5 Pro』を中国国内で正式発表しました。 記事執筆時点ですでにXiaomi中国公式サイト等から購入可能です。 なお、2024年1月に発売された「Redmi Buds 5 Pro(Xiaomi Redmi Buds 5 Pro)」とは別物。名前が酷似しているので注意してください。 中国市場における価格は以下の通りです。 ▼Xiaomi Buds 5 Proの中国市場向け価格 モデル 価 ...

Xiaomi 15 Ultraのキービジュアル画像

ニュース

2025/3/8

Xiaomi 15 Ultra 発表、スペックや価格、発売日などを分かりやすく紹介

2025年3月8日追記 ▼中国版『Xiaomi 15 Ultra』のレビュー記事を公開しました。 2025年2月27日(木)、、Xiaomi(シャオミ)は同ブランドの最新スマートフォンである『Xiaomi 15 Ultra』を中国国内で正式発表しました。 記事執筆時点ですでにXiaomi中国公式サイト等から購入可能となっています。2025年3月2日(日)にはグローバル版のリリースも予定されているとのこと。 中国市場における価格は以下の通りです。 ▼Xiaomi 15 Ultraの中国市場向け価格 モデル ...

realme GT7 Pro Racing Editionレビューのメイン画像

ガジェットレビュー スマホ・タブレット

2025/2/27

『realme GT7 Pro Racing Edition』レビュー、6万円台でAnTuTu275万点超え、120fpsゲーミングも可能な高コスパスマホ

2025年2月13日(木)、Realme(リアルミー)は、同ブランドの最新スマートフォン『realme GT7 Pro Racing Edition』を中国国内で発表した。 現時点で中国版公式サイトなどから購入可能であり、中国市場における各モデルの価格は以下の通りだ。 ▼realme GT7 Pro Racing Editionの中国市場向け価格 モデル RAM/ストレージ 価格 realme GT7 Pro Racing Edition 12GB / 256GB 3,099元(約65,000円) 12G ...

ニュース

2025/2/26

Xiaomi 212W HyperCharge Power Bank 発売、価格やスペック、特徴などを分かりやすく紹介

2025年2月25日(火)、Xiaomi(シャオミ)ジャパンは、25000mAhの大容量セルを搭載したモバイルバッテリーの『Xiaomi 212W HyperCharge Power Bank 25000mAh』を日本国内で発売しました。 "Xiaomi史上最大出力のモバイルバッテリー" を謳うモデルです。 通常販売価格は12,980円(税込)であり、公式サイトのほか、Amazonや楽天などでも購入可能となっています。 Xiaomi 212W HyperCharge Power Bank 25000mAh ...

Xiaomi 2K モニター A27Qiのキービジュアル画像

ニュース

2025/2/26

Xiaomi 2K モニター A27Qi 発売、スペックや価格、特徴などを分かりやすく紹介

2025年2月25日(火)、Xiaomi(シャオミ)ジャパンは、同ブランドの最新モニターである『Xiaomi 2K モニター A27Qi』を日本国内で発売しました。 通常販売価格は18,980円(税込)であり、公式サイトのほか、Amazonや楽天などでも購入可能となっています。 ▼Xiaomi 2K モニター A27Qi Xiaomi モニター A27Qi ディスプレイ 27インチ 2K QHD画質 2560×1440 IPSパネル 100Hz 1670万色 sRGBカバー率100%、DCI-P3 95% ...

realme Neo7 SEのキービジュアル画像

ニュース

2025/2/26

realme Neo7 SE 発表、スペックや価格、発売日を分かりやすく紹介

2025年2月26日(火)、Realme(リアルミー)は、同ブランドの最新スマートフォン『realme Neo7 SE』を中国国内で発表しました。 現時点で中国版公式サイトなどから購入可能であり、中国市場における各モデルの価格は以下の通りです。 ▼realme Neo7 SEの中国市場向け価格 モデル RAM/ストレージ 価格 realme Neo7 SE 8GB + 256GB 1,799元(約37,000円) 12GB + 256GB 1,899元(約39,000円) 16GB + 512GB 2,4 ...

SOUNDPEATS UU イヤーカフイヤホンレビューのメイン画像

イヤホン・スピーカー ガジェットレビュー

2025/3/24

『SOUNDPEATS UU イヤーカフイヤホン』レビュー、圧倒的な装着感と優れた音質&マイク性能を備えた高コスパモデル

2025年2月、無線型のイヤホンを数多く手掛けるSoundPEATS(サウンドピーツ)は、オープンイヤー型の完全ワイヤレスイヤホン『SOUNDPEATS UUイヤーカフイヤホン』を販売している。 2024年10月にリリースされ、発売から1週間以内に約2万台を売り上げた超人気モデル「SOUNDPEATS CC」の後継にあたる最新モデルだ。正式モデル名は「POP Clip」だが、製品形状がアルファベットの「U」に似ていることから、読みやすく覚えやすいよう「UUイヤーカフイヤホン」として統一されているとのこと。 ...

S