ポータブル冷蔵庫、ポータブル電源、ソーラーパネルなどを数多く手掛けるメーカーのBougeRVは、2025年4月18日(金)に、同ブランドの最新ポータブルエアコン『BougeRV 3500BTU』を発売した。
コンパクトなデザインの持ち運び式エアコンであり、取っ手が付いており、キャンプなどのアウトドアな場面にも気軽に持参して、テント内や車内を涼しく冷却することが可能。工事不要で利用できるため、建築の都合上、エアコンを取り付けられない家庭内の部屋でも使用できる。
今回、メーカーより本製品を提供していただいたので、実際に使用した感想を基にレビューしていきたいと思う。
【Amazon割引クーポンコード】
- Amazon商品リンク:https://www.amazon.co.jp/dp/B0DSPWJNPY
- 割引クーポンコード:BVTIK3500
- 割引率:5%OFF
- 有効期限:2025年4月18日(金) ~ 10月14日(火)
ブランド | BougeRV |
製品名 | BougeRV ポータブルエアコン 3500BTU |
電源 | AC100V電源プラグ |
定格電圧/周波数 | 100V 50/60Hz |
定格/Max電流 | 2.15A/2.2A |
定格/Max電力 | 400W/490W |
温度範囲 | 16℃~32℃ |
使用温度範囲 | 18℃~43℃ |
入力電圧 | 110V |
搭載モード | 除湿/強力/冷房/送風/睡眠 |
風量調整 | 3 段階(高・中・低) |
風出し有効距離 | ≦3m |
使用面積 | ≦6m² |
騒音レベル | スリープモード:≦50dB 急速モード:≦63dB |
冷媒 | R290 |
本体サイズ | 554×297×275mm |
本体重量 | 約15kg |
材質 | プラスチック |
『BougeRV ポータブルエアコン 3500BTU』の筐体サイズは554×297×275mm、重量は約15kgであり、取っ手付きで、どこにでも持参して使用することができる。
▼AC100V電源プラグで稼働。屋外ではポータブル電源等に接続して利用できる。
送風・冷房・睡眠・強力冷房・除湿の5つの運転モードを搭載。特に冷房モードの冷却能力は3500BTUを誇り、2人用テントの空間をわずか15分で10℃も低下させることができる。
▼3500BTUの優れた冷却能力を誇り、6m²までの広さをあっという間に涼しく快適な空間にできる。
▼最大3メートルの送風距離を誇り、離れた場所まで涼しい風を届けることができる。
優れた冷却能力の一方で、静音性にも優れている。スリープモード時の騒音レベルは≦50dBであり、睡眠中に稼働させても安眠を妨げることは無い。
▼省エネ設計で長時間の稼働が可能な点も嬉しい。
そして付属リモコンや公式アプリを使用することで、離れた場所からでもポータブルエアコンの操作が可能。タイマー設定も可能であり、必要な時に自動でオン/オフの切り替えができる。
目次
製品本体および付属品
▼外箱の様子
▼内容物をすべて取り出した様子。
内容物一覧は以下の通り。
【内容物一覧】
- BougeRV ポータブルエアコン 3500BTU本体
- リモコン
- ユーザーマニュアル
- 排水ホース
- 排気ダクト
- 熱風吹出口カバー
▼ユーザーマニュアルは日本語に完全対応。
▼専用リモコンが付属。遠隔でほぼすべての操作を行うことができる。
▼リモコンは単四電池×2本で駆動。
▼排水ホース。除湿時に発生した水分(ドレン水)の排水に使用する。
▼ポータブルエアコンからの排気を外部に逃がすための排気ダクト。
▼排気ダクトは蛇腹状になっており、展開することで延長でき、好きな角度に向けることもできる。
▼排気ダクトをエアコンに取り付けるための熱風吹出口カバー。
ポータブルエアコン本体
▼BougeRV ポータブルエアコン 3500BTUの外観。
ポータブルエアコン本体のサイズは554×297×275mmと比較的コンパクトであり、乗用車の後部座席にもラクラク積むことができる大きさだ。
そして重量は約15kgであり、そこそこズッシリ感がある。ただし、取っ手が付いているため、力のある方であれば片手でも持ち運べるだろう。
▼本体正面の様子。
▼正面上部には、冷風吹出口が用意。
冷風吹出口は、吹出方向を上下に調整できる。
そして正面下部には、大きな通気口が空いている。
▼上部に熱風吹出口が用意されている。
▼下部には排水口が用意されており、除湿運転時のドレン水を排水する。
▼本体右側面の様子。
▼本体左側面の様子。電源ケーブルが伸びている。なお、電源ケーブルは本体と一体化しており、取り外し不可。
▼本体上部の様子。
▼上部には液晶画面と操作インターフェースが用意。
▼本体底部の様子。滑り止め仕様の四つ足が備わっている。
このように、ポータブルエアコン自体はいたってシンプルな造りとなっている。
必要最低限のインターフェースのみが用意されたデザインのため、初めて本製品に触れる方でも迷うことなく使用できるだろう。
排気ダクト&熱風吹出口カバーの組み立て方法
本製品は、使用する場所やシーンに応じて、適した形態が異なる。
もしテント内や車内でエアコンを利用したい場合には、付属の排気ダクト&熱風吹出口カバーをエアコンに装着することで、熱風吹出効率を上げ、冷却効果を向上させることが可能だ。
まず、エアコン後部の熱風吹出口に、熱風吹出口カバーを装着する。
そして、排気ダクトを回転させながら、熱風吹出口カバーに挿入して取り付ける。
これだけで組み立ては完了だ。
▼組み立て後の様子。
除湿モード使用の場合
なお、除湿モードで稼働させる場合には、付属の排水ホースを装着することで、よりスムーズなドレン水の排水が可能となる。
▼まず、エアコン後部下に用意された排水口のキャップを外す。
そして排水ホースを排水口に取り付ける。
これだけで取り付けは完了だ。
扱い方は非常に簡単
本製品の扱い方は非常に簡単だ。
まず、電源ケーブルをコンセントに接続する。
そして上部の電源ボタンを押すことで、ポータブルエアコンが起動し、吹出口から冷たい風が吹き出てくる。
稼働中は上部の液晶に、設定温度や風力などが表示される。
プラス(+)、マイナス(-)ボタンを押すことで、16℃~32℃の範囲で温度を設定できる。
▼温度設定の様子
タッチボタンの反応性は良好で、スムーズな操作が可能であった。
使用を終了したい場合は、電源ボタンを長押しすることで全ての表示が消灯し、稼働音も止まる。
このように、扱い方自体はいたってシンプルだ。この手のデバイスを初めて扱う方でも、問題なく使用できるだろう。
▼なお、付属リモコンを使用した遠隔操作も可能。いちいち本体のボタンを触る必要がないのでラクだ。
アプリ連携で遠隔操作が可能
公式アプリをインストールすることで、アプリ経由での遠隔操作が可能となる。
▼公式無料アプリ(iOS・Android対応)
アプリインストール後、電源をオンにした状態のポータブルエアコンとBluetooth接続を行う。
▼アプリ操作画面
アプリ上ではポータブルエアコンの稼働状態をリアルタイムで把握できるほか、電源のオン/オフ切り替えも可能。また、エアコン上のインターフェースで利用できるすべての設定操作を、アプリ経由で使用できる。
▼いちいちエアコンを直接触らずとも、スマホから詳細な調整を行うことができる点は実に便利。
▼アプリ上でオフタイマー設定も可能。
本製品の利用を開始する際は、ぜひアプリインストールをオススメしたい。
5つの運転モードを搭載
本製品は送風・冷房・睡眠・強力冷房・除湿の5つの運転モードを搭載しており、使用する場面や場所に応じて、柔軟な使い分けが可能となっている。
▼各機能は操作インターフェース上のアイコンで表示。
冷房モード
「冷房モード」はポータブルエアコンとしては最もオーソドックスな機能であり、16℃~32℃の温度範囲で設定し、空間を冷やすことができる。
▼風量も3 段階(高・中・低)で調節可能。
▼冷房モード運転中の様子
風量 "低" の場合、稼働音はそこまで大きくはならず、近くにいてもストレスを感じることは無かった。しかし "中~高" まで上げると、冷却能力が向上する一方で、さすがに冷風の放出音がかなり大きくなる。
▼高出力時の稼働音
除湿モード
「除湿モード」では、空気中の水分を除去し、空間の湿度を下げることができる。取り除かれた水分はドレン水として、後部下の排水口から排水される。
睡眠モード
「睡眠モード」では、出力を抑えることで、稼働音を≦50dBに抑えることができる。睡眠時にポータブルエアコンを稼働させるにはうってつけのモードだ。
▼睡眠モード運転中の様子
ただ、睡眠モードとはいえ、50dB程度の稼働音は聞こえてくる。これは一般的なエアコンを中~強出力で運転させた際と同程度の大きさだ。
そのため、睡眠時にあまりにも近くに設置すると、安眠の妨げになりかねないので注意したい。睡眠モード時でも、できるだけヒトから離れた場所に設置すると良いだろう。
強力冷房モード
「強力冷房モード」は、冷房モード時の "高" 出力よりもさらに強力な冷却能力を発揮できる機能だ。
≦6m²ほどの狭い空間であれば、わずか15分間ほどの運転で10℃ほどあっという間に温度を下げることができる。
ただし、その分稼働音はかなり大きくなるので注意したい。強力冷房モードである程度の温度まで急速冷却した後、通常の冷房モードに移行するといった使い方が最適だろう。
▼強力冷房モード時の稼働音
送風モード
「送風モード」は単純に、扇風機のように送風することができる機能だ。
送風力はかなり強力であり、エアコンから2~3m離れた場所でも十分に強い風を感じることができた。
▼屋外で扇風機代わりに使用する際には、うってつけのモードだ。
オフタイマー機能も用意
なお、上記5モードに加えて、オフタイマー設定も可能となっている。
上部のタイマーアイコンをタッチすることで、1~24時間の範囲で、1時間刻みにオフタイマーを設定できる。
入眠時のみエアコンを稼働させたい場合、もしくは切り忘れを防止したい場合には実に役立つ機能だ。
実際に冷却能力を試してみた
実際に『BougeRV ポータブルエアコン 3500BTU』の冷却能力を試してみた。
今回のレビューでは、7畳ほどの広さの洋室にポータブルエアコンを設置。背面から伸びる排気ダクトは、窓の隙間から屋外に通した。
窓の残りの隙間は厚手のカーテンでカバーし、できるだけ外気が入ってこないように対策。広めのテントに似せた仮の空間を創り出した。
そしてポータブルエアコンの電源を入れ、冷却を開始。なお、冷却モード・風力 "中"・目標温度22℃ に設定して運転させてみた。
運転開始時の室内温度は25℃。
▼温度計は、ポータブルエアコンから離れた場所に設置。
冷却モードの稼働開始から約10分後に温度計を確認したところ、設定温度である22℃まで室内温度が低下していた。
このように、想定された使用面積よりも広い部屋で稼働させたにもかかわらず、わずか10分間の稼働で十分な冷却効果を得られた。
より目標温度を下げ、出力を強力にした場合は、より高い冷却効果を得ることができるだろう。
キャンプやバーベキューなどのアウトドアアクティビティ時に、テント内や車内を涼しく快適な空間にする用途には、十分に活用できる性能だと言える。
『BougeRV ポータブルエアコン 3500BTU』のまとめ
今回紹介した『BougeRV ポータブルエアコン 3500BTU』について、特長をまとめると以下の通りだ。
良かった点
- 比較的コンパクトなサイズ感
- シンプルかつスタイリッシュなデザイン
- 扱い方が簡単
- 5種類の運転モードを用意
- 強力な冷却効果&送風力
- オフタイマー設定が可能
- スマホ&付属リモコンからの遠隔操作に対応
悪かった点
- 睡眠モードでも完全な静音ではない(近くに置かないことを推奨)
- 持つと結構なズッシリ感がある(キャスターが欲しいかも)
- バッテリー駆動が可能だとなお良かった
以上の通り、比較的コンパクトなサイズに対して、優れた冷却効果を備えたポータブルエアコンとなっている。
ポータブルエアコン本体のサイズは554×297×275mmと比較的コンパクトであり、乗用車の後部座席にもラクラク積むことができる大きさだ。一方で、重量は約15kgであり、そこそこズッシリ感がある。個人的にはキャスターも付いていてほしかった。
デザインはシンプルで、必要最低限のボタン類のみが用意されたインターフェースのため、扱い方は非常に簡単。この手のデバイスに初めて触れる方でも、問題なく使用を開始できるだろう。
そして冷却能力は非常に強力。一般的な広さ(約7畳)の洋室でも10分ほどで問題なく冷却できたため、キャンプやバーベキューなどのアウトドアアクティビティ時に、テント内や車内を涼しく快適な空間にする用途には、十分に活用できる性能だと言える。
運転モードが充実しているほか、オフタイマー機能も用意。場面やシーンに応じて柔軟な使い分けが可能な点は嬉しい。スマホ&付属リモコンからの遠隔操作に対応しており、いちいち本体を直接触る必要がない点もラクだ。
一方で、静音モードは全くの静音ではないので注意したい。睡眠時には近くに設置しない方が良いだろう。
また、バッテリー駆動も可能だとなお良かった。屋外で利用する際には、別途ポータブル電源等が必要になるため、携行するガジェット数が増えるのは負担だ。
何はともあれ、この価格と筐体サイズで、これだけの冷却能力を実現した点は素晴らしいと言える。
キャンプなどのアウトドアイベントに参加する機会の多い方には、ぜひオススメしたい一品だ。
【Amazon割引クーポンコード】
- Amazon商品リンク:https://www.amazon.co.jp/dp/B0DSPWJNPY
- 割引クーポンコード:BVTIK3500
- 割引率:5%OFF
- 有効期限:2025年4月18日(金) ~ 10月14日(火)
▼こちらの記事もオススメ
-
-
『BougeRV CRX2 ポータブル冷蔵庫』レビュー、外出先でも瞬間冷却、キャスター付きで移動もラクラクの車載冷蔵庫
ポータブル冷蔵庫、ポータブル電源、ソーラーパネルなどを数多く手掛けるメーカーのBougeRVは、2025年3月12日(水)に、同ブランドのポータブル冷蔵庫『BougeRV CRX2』を発売した。 -2 ...
続きを見る
-
-
『楽GoWagon 電動カート』レビュー、200kg運搬可能、折りたたんでコンパクトに収納できる高機能モデル
ポータブル冷蔵庫、ポータブル電源、ソーラーパネルなどを数多く手掛けるメーカーのBougeRVは、2025年3月12日(水)より、同ブランドの最新高性能電動カート『楽GoWagon』の正式販売を開始した ...
続きを見る