eMeet C960 Webcam with Microphone
※ 記事内にアフィリエイト広告が含まれています

ウェブカメラ ガジェットレビュー

『eMeet C960』高画質・広画角で色合い鮮やかに撮影可能なウェブカメラ・レビュー

2020-11-26

レイ(管理人)

最新ガジェット大好きなWEBデザイナー。理系大学院修了。国内外の企業と提携し、年間200以上のガジェットをレビューしています。日々の暮らしを豊かで楽しいものにする電子機器や家電などを、分かりやすく丁寧に紹介します。

コロナ禍によるテレワーク需要により、昨今はWEBカメラが家庭で必需品になってきと言えるのではないでしょうか? だけど多数のメーカーから多種多様な製品が販売されており商品選択に悩むのではないかと思います。

今回は安価で高性能、amazonレビューでも評価が高い、eMeet社の固定フォーカスタイプのWEBカメラ「eMeet C960」を入手しましたので、品質や質感・性能などをチェックしたいと思います。

eMeet社について

eMeet社は聞き慣れないメーカですか?まずはeMeetについて軽くご紹介しておきます。

eMeetは、スマホメーカーのHUAWEI、スピーカーのHarman、中国電気機器メーカーのTCL、音楽関連企業のKugou等のIT業界出身の人たちによって組織された企業、高品質な音で自由にコミュニケーションが出来る様になることを目指し、人工知能技術を使ったスピーカーフォンやWEBカメラなどを開発・販売している中国のメーカーです。

音で自由にコミュニケーションが出来る、なんか楽しそうですね。

eMeet C960 特徴

eMeet C960はPCやMACなどにUSBで接続するだけで、すぐに利用ができるWEBカメラ、コロナ禍によりテレワークが当たり前になった昨今では、Skypeやzoomなどを利用したオンライン会議、ビデオ通話などに必須のガジェットになりました。

Amazonで詳細を見る

スペックから読み取れた、eMeet C960の気になる特徴を4つ挙げてみました。

 固定フォーカスによる高画質映像

eMeet C960 WEBカメラは固定フォーカス・4層光学レンズを搭載。室内などの暗所に強く、画素数は200万画素、解像度は1920p×1080p CMOSセンサーを搭載しており、広角は驚きの90°です。

ステレオマイクを搭載

本体左右にVoiceIA「エコーキャンセルリング技術」「 雑音制御」「 360°集音」などを搭載! マイクは本体上部に2つあって360°どこからでも音を捉えてクリアな音声を集音できます。

各種OSに対応し簡単接続

対応OSは、Windows10以降、Windows 8、Windows 7、Mac OS10.10以降、Android 5.0以降、Chrome OS、一般的に利用されているデバイスに対応しています。USBでプラグアンドプレイですぐに利用が開始できますし、PCから給電されるのでシンプルに利用が可能です。

ビデオ通話アプリケーション

Skype、Googleハングアウト、Amazon Chime、Face Time for Macなど、対応かどうかなど気にする必要がないぐらい多くのアプリケーションに対応しています。

基本仕様

項 目
数 値
最大解像度
1080p/30fp
有効画素数
200万画素
内蔵マイク
ステレオ VoiceIA「エコーキャンセルリング」「 雑音制御」「 360°集音」
三脚対応
ノートパソコン、LCD/モニター、三脚取り付けが可能
カメラ画角
90°
レンズ
4層高性能光学
USB接続
プラグアンドプレイ
本体サイズ
12.5 x 3.1 x 5.8 cm
ケーブル長
1.5m

パッケージ内容

eMeet C960は白と青のパッケージ、上部にイラスト、背面に英語でスペックなどが記載、シンプルですが色合いが美しいパッケージです。

パッケージ内はカメラ本体とマニュアル類が入っているシンプルな構成となっていました。

eMeet C960 本体

eMeet C960本体は樹脂製ですが、前面カメラレンズが出っ張っており画質が良いのではないかと期待感を持たせるデザインです。カメラ部は上下に90°、スタンドは180°可動して好みの撮影ポジションが得られます。ただしカメラ部は左右に可動しないのが少し残念な点です。

マニュアル類

付属のマニュアルは・ユーザーズマニュアル・安全の手引き・延長保証カードの3種類、ユーザー登録をすれば保証期間が1年間延長(合計2年)するとの記載がありました。念の為に登録した方が良さそうですね。

なお、取扱説明書は7カ国語版で日本語の記載もあるので使い方も分かりやすく安心です。

使用感

PC接続

Windows10にeMeet C960を接続してテストをおこないました、プラグアンドプレイでドライバーのインストールなどは不要、接続すれば自動的に認識して利用が開始できるようになりました。

利用したいビデオ通話アプリケーション(SkypeやZoomなど)のカメラアプリを起動してカメラやマイクのソースがeMeet C960になっているか確認して、もし別の機器になっていたらC960選択すれば準備は完了します、とても簡単ですね。

カメラの設置

設置方法は、モニターの上部にユニバーサルクリップを調整して設置が一般的ですが、C960を机の上などに直置きしても滑り止めゴムがあるのでOK、さらに本体下部にある三脚穴に小型の三脚などを取り付けして机の上などに自由に置く方法もあります。

モニタ上部であれば、ユニバーサルクリップは180°可動するので、どんなモニターでも設置に際して問題は起きないとは思いますが、前述の通りカメラ部が左右に可動しないためモニター中央正面に置く方が良いでしょう。フロントカメラ付きノートPCの撮影ポジションになると思います。

もし、自由な画角調整をおこないたいならばスタンド下にある三脚穴を使って三脚設置がおすすめです。使いたい時に設置して自由な画角を決められますよ。

映像

C960は固定フォーカスカメラです。
写真は夜の自宅部屋でシーリングライトによる照明だけですがかなり明るく鮮明に写りました。焦点距離は5cm~5mとの事で、近くにマニュアルを置いて撮影してみましたが、近い場所は多少ボケた感じはありますね。

また90°の広角性能との事で広くダイナミックな映像撮影が可能ですが、やはり近すぎると四辺が少しハケてボケが出ます。

とはいえ、距離を保てばフォーカスも問題はありませんし、ビデオ通話用のカメラと考えると十分な画質ではないでしょうか?

音質

eMeet C960には、上部の左右にマイクが2個設置されていて、ステレオ VoiceIA「エコーキャンセルリング」「 雑音制御」「 360°集音」とかなりの高性能、よほどの雑音・騒音環境でなければ通話に問題はおきません。

Skypeでテストをおこないましたが、通話した相手も声がよく聞き取れるとの感想をいただきましたし、小さい声で発生しても相手に伝わるのでなかなか性能が良いと思います。

総合評価(まとめ)

eMeet C960で特に良いと感じたのはカメラ画質です。自然な色合い表現と、広画角のダイナミックな映像撮影が可能なので、ビデオ通話利用はもちろんですが、You Tubeなどのライブや撮影でも妥協できるレベルの映像撮影が可能と思います。

マイク性能も高音質録音が可能とまでは言いませんが、会議や通話では十分な性能を発揮しますし、プラグアンドプレイですぐに利用可能、ユーザー登録で延長保証など、コストパフォマンスは非常に高いウェブカメラであると言えます。

唯一、残念な点はカメラが左右に可動しない事だと思いますが、通常はモニター正面のカメラポジションになると思いますので決定的な問題ではないと思います。

価格と性能を前提に、ウェブカメラとして一般的な利用方法であればかなりおすすめな商品です。

▼こちらの記事もオススメ!

『eMeet C980pro』音声によるコミュニケーションを円滑にするこだわりのウェブカメラ・レビュー

多様なスピーカーフォン・ウェブカメラなど、音と映像にフォーカスしたガジェットメーカーeMeetの商品から、今回はプロ仕様とされるウェブカメラ「eMeet C980pro」のレビューをおこないます。 新 ...

続きを見る

最安価クラス『BUFFALO マイク内蔵120万画素ウェブカメラ』レビュー

『BUFFALO マイク内蔵120万画素ウェブカメラ』レビューです。 新型コロナにより必需品となったウェブカメラですが、今回は入手できる最安価級と思われる『BUFFALO マイク内蔵120万画素ウェブ ...

続きを見る

購入可能ショップ

eMeet C960はamazon公式ショップでご購入が可能です。

Amazonで詳細を見る

▼こちらのサイトでも分かりやすく紹介されています。

テレワークの必需品!高性能マイク内蔵の安価なウェブカメラ『eMeet C960』レビュー

この記事をシェアする

スマホ&タブレットのAnTuTuベンチマークスコアまとめページのバナー画像
当サイト厳選ガジェットセール(実施中のみ)
割引率 商品名(記事リンク)
割引価格
(セール詳細は記事参照)
ミニPC
GMKtec Nucbox M7のアイコン画像
23%オフ
『GMKtec Nucbox M7』レビュー、Ryzen 7 PRO 6850H採用、Oculinkポート搭載の高性能ミニPC
62,980円
超お得48,495
2/23まで
ミニPC
GMKtec G5のアイコン画像
25%オフ
【25%OFF】超小型ミニPC『GMKtec G5』をお得に購入できる限定割引クーポンコード配布(2/23まで有効)
26,980円
超お得20,234
2/23まで
ミニPC
GMKtec G9のアイコン画像
25%オフ
【25%OFF】高性能ミニPC『GMKtec G9』をお得に購入できる限定割引クーポンコード配布(2/23まで有効)
48,000円
超お得36,675
2/23まで
ミニPC
GMKtec M3 PLUSのアイコン画像
20%オフ
【20%OFF】高性能ミニPC『GMKtec M3 PLUS』をお得に購入できる限定割引クーポンコード配布(2/23まで有効)
79,580円
超お得63,664
2/23まで
スマホ
Blackview WAVE 8のアイコン画像
31%オフ
格安スマホ『Blackview WAVE 8C』を大幅割引価格で購入可能、Amazon期間限定セール(2/23まで)
15,900円
超お得10,900
2/23まで
タブレット
Blackview MEGA2のアイコン画像
30%オフ
『Blackview MEGA2』レビュー、ケース&保護フィルム&ペン付属、12インチ大画面搭載のAndroid15タブレット
42,900円
超お得29,900
2/28まで
キーボード
Epomaker TH99のアイコン画像
15%オフ
『Epomaker TH99』レビュー、有線/無線対応、RGBライト搭載、最大800時間の連続使用可能な高機能メカニカルキーボード
15,639円
13,293
2/28まで
イヤホン
1MORE Sleeping Earbuds Z30のアイコン画像
10%オフ
『1MORE Sleeping Earbuds Z30』レビュー、超小型&軽量、寝ながら装着できる安眠用ワイヤレスイヤホン
8,640円
7,776
2/28まで
PCモニター
KTC G27P6S ゲーミングモニターのアイコン画像
18%オフ
『KTC G27P6S ゲーミングモニター』レビュー、240Hz・1440p対応、高品質スピーカーも内蔵する高性能モデル
115,000円
95,000
3/6まで
スマホ
Blackview WAVE 8のアイコン画像
35%オフ
『Blackview WAVE 8』レビュー、1万円台で充実のパッケージ内容、サブ機にうってつけの格安スマホ
25,900円
超お得16,900
3/7まで
プロジェクター
Yaber L2sのアイコン画像
25%オフ
『Yaber L2s』レビュー、JBLスピーカー内蔵、低価格で実用的な高コスパプロジェクター
27,990円
超お得20,996
3/7まで
イヤホン
SOUNDPEATS CCイヤーカフイヤホンのアイコン画像
10%オフ
『SOUNDPEATS CCイヤーカフイヤホン』レビュー、圧迫感皆無、耳穴を開放して音楽を楽しめるオープンイヤーモデル
7,280円
6,116
3/23まで
ミニPC
GEEKOM A6のアイコン画像
5%オフ
『GEEKOM A6』レビュー、6万円台でパワフルな性能を実現、高級感のあるデザインも魅力的な高性能・高コスパミニPC
68,000円
64,600
4/1まで
保温冷蔵庫
BougeRV CR Pro CH ポータブル保温冷蔵庫のアイコン画像
20%オフ
『BougeRV CR Pro CH 25L ポータブル保温冷蔵庫』レビュー、保温・保冷の両方が可能なコンパクトかつ大容量モデル
49,980円
超お得39,984
4/14まで
イヤホン
EarFun Air Pro 4のアイコン画像
25%オフ
『EarFun Air Pro 4』レビュー、Snapdragon Sound対応の高コスパなワイヤレスイヤホン
9,990円
超お得7,491
終了日未定
続きを見る

実施中セールをすべて見る

ガジェットレビュー 一覧

  • この記事を書いた人

レイ(管理人)

最新ガジェット大好きなWEBデザイナー。理系大学院修了。国内外の企業と提携し、年間200以上のガジェットをレビューしています。日々の暮らしを豊かで楽しいものにする電子機器や家電などを、分かりやすく丁寧に紹介します。

-ウェブカメラ, ガジェットレビュー