Galaxy Ringのキービジュアル画像
※ 記事内にアフィリエイト広告が含まれています

ニュース

Galaxy Ring 日本発売、スペックや価格、発売日などを分かりやすく紹介

レイ(管理人)

最新ガジェット大好きなWEBデザイナー。理系大学院修了。国内外の企業と提携し、年間200以上のガジェットをレビューしています。日々の暮らしを豊かで楽しいものにする電子機器や家電などを、分かりやすく丁寧に紹介します。

日本時間 2025年1月23日(木)、サムスン電子ジャパンは、指輪型の最新ウェアラブルデバイス『Samsung Galaxy Ring(サムスンギャラクシーリング)』を日本国内向けに発売することを発表しました。

国内発売日は2025年2月14日(金)を予定。1月23日時点ですでにヨドバシカメラ、ビックカメラや、Amazonをはじめとする各種オンラインストアにて予約受付が開始されています。

参考までに、Amazonにおける販売価格は税込63,304円となっています。リングサイズやカラーによって価格の違いはありません。

指に装着するだけで健康状態を24時間モニターできるようになるウェアラブルデバイスであり、収集したデータはGalaxy AIによって分析され、より健康で快適な毎日を過ごせるように、パーソナライズされたヒントを提供してくれます。

▼Samsung Galaxy Ring

Samsung Galaxy Ringのアイコン画像

製品名 Samsung Galaxy Ring
カラー チタニウムシルバー、チタニウムゴールド、チタニウムブラック
リングサイズ 幅7.0mm×厚さ2.6mm
サイズ展開 ・シルバー:7~13(USサイズ)
・ゴールド:5~13(USサイズ)
・ブラック:7~15(USサイズ)
リング重量 ・サイズ5:約2.3g
・サイズ6:約2.4g
・サイズ7:約2.4g
・サイズ8:約2.6g
・サイズ9:約2.7g
・サイズ10:約2.8g
・サイズ11:約2.8g
・サイズ12:約3.0g
・サイズ13:約3.0g
メモリ 8MB
バッテリー(リング) ・サイズ5~7:18mAh / 最大6日間持続
・サイズ8~11:19.5mAh / 最大6日間持続
・サイズ12~15:23.5mAh / 最大7日間持続
OS Zephyr RTOS
通信規格 Bluetooth 5.4
搭載センサー 加速度センサー, 光学式心拍センサー, 温度センサー
防水/防塵/耐久性 10 ATM / IP68 / チタニウムグレード5
充電ケース サイズ 24.5×48.9×48.9mm
重量 約62g
素材 チタニウム
バッテリー 361mAh
同梱物 ・Samsung Galaxy Ring
・充電ケース
・USB Type-Cケーブル
・クイックスタートガイド

US基準でサイズ7~15までのバリエーションを用意しており、どのような指の太さのユーザーでも快適に装着できるようになっています。

10 ATMの防水規格に対応しており、装着したまま手洗いしたりシャワーを浴びたり、プールや海で泳いだりしても壊れることはありません。ただし、風呂場(入浴時)やサウナなどでは装着しない方が良いでしょう。

▼同日に発表された『Samsung Galaxy S25シリーズ』も要注目

Galaxy S25シリーズのキービジュアル画像
Galaxy S25/S25Ultra 日本発売、スペックや価格、発売日などを分かりやすく紹介

日本時間 2025年1月23日(木)、サムスン電子ジャパンは、最新スマートフォンの『Samsung Galaxy S25』および『Samsung Galaxy S25 Ultra』を日本国内向けに発売 ...

続きを見る

『Samsung Galaxy Ring』のスペック&概要

Samsung Galaxy Ringの装着イメージ

『Samsung Galaxy Ring』は、指輪型のウェアラブルデバイスです。

幅7.0mm×厚さ2.6mmの大きさで、チタニウムシルバー、チタニウムゴールド、チタニウムブラックの3種類のカラーが用意。

US基準でサイズ7~15までのバリエーションを用意しており、どのような指の太さのユーザーでも快適に装着できるようになっています。

Samsung Galaxy Ringのカラーバリエーション

▼スタイリッシュな印象を与えるデザインで、日常的に装着しても違和感がない。

なめらかでくぼみのあるデザイン

10 ATMの防水規格に対応しており、装着したまま手洗いしたりシャワーを浴びたり、プールや海で泳いだりしても壊れることはありません。ただし、風呂場(入浴時)やサウナなどでは装着しない方が良いでしょう。

10 ATMの防水規格に対応

最先端のセンサー技術を備えており、指に装着し続けることで、24時間の健康モニタリングが可能。Samsung Healthアプリが提供する「Galaxy AI」が健康データを分析し、毎日のルーティンに組み込めるパーソナライズされたヒントをユーザーに提供します。

加速度センサー, 光学式心拍センサー, 温度センサーを搭載。

加速度センサー, 光学式心拍センサー, 温度センサーを搭載

しばらく身体を動かしていない、または心拍数が不安定などの状態を検知すると、アラートを送信する機能も搭載。

▼ユーザーの健康状態を常に監視。

心拍数モニタリング機能の説明画像

サムスンで最高クラスの睡眠分析機能を搭載。睡眠スコア、いびき分析に加え、新たに睡眠指標として睡眠中の動き、睡眠潜時、心拍数と呼吸数が追加され、いままで以上に詳細で正確な睡眠の質の分析が可能となっています。

▼「生理周期の記録」も用意しており、夜間の皮膚温度をモニタリングすることで、生理周期をより正確に記録することが可能。

サムスンで最高クラスの睡眠分析機能を搭載

これらの計測データを基にGalaxy AIが詳細な健康レポート「エナジースコア」を生成し、さまざまな健康指標を確認することができます。これにより、身体状況に合わせた推奨事項に応じて改善のための行動を起こすことが可能となるでしょう。

そしてサイズ5~11は最大6日間、サイズ12~15は最大7日間持続するバッテリーを内蔵しており、いちいち充電することなく、何日も装着したまま過ごせるようになっています。

Samsung Galaxy Ringのバッテリー持続力の説明画像

バッテリーが低下した際には、付属のクリア充電ケースに収納することでスマートに充電可能。充電中のバッテリー残量も逐一チェックできます。

付属のクリア充電ケース

そのほか、対応するSamsung Galaxyスマートフォンに対してジェスチャーを行うことで、簡単な遠隔操作(写真撮影、アラーム停止)を利用できる。

「Samsung Find」の「リングリモート追跡」を通じてSamsung Galaxyのスマートフォン上でGalaxy Ringの位置を確認することも可能です。

Samsung Galaxyスマートフォンに対してジェスチャーを行うイメージ画像

国内発売日は2025年2月14日(金)、Amazonなどで予約受付中

Samsung Galaxy Ringのカラーバリエーション

『Samsung Galaxy Ring(サムスンギャラクシーリング)』の国内発売日は2025年2月14日(金)を予定。1月23日時点ですでにヨドバシカメラ、ビックカメラや、Amazonをはじめとする各種オンラインストアにて予約受付が開始されています。

参考までに、Amazonにおける販売価格は税込63,304円となっています。リングサイズやカラーによって価格の違いはありません。

US基準でサイズ7~15までのバリエーションを用意しており、どのような指の太さのユーザーでも快適に装着できるようになっています。

自身がどのリングサイズを選べば良いのか分からない場合は、Sizing Kit(サイジングキット)を使ってぴったりのサイズを見つけることもできます。

▼Sizing Kit(サイジングキット)紹介動画

高精度な健康モニタリングを提供するスマートリングに興味のある方は、ぜひ商品ページを覗いてみてはいかがでしょうか。

▼同日に発表された『Samsung Galaxy S25シリーズ』も要注目

Galaxy S25シリーズのキービジュアル画像
Galaxy S25/S25Ultra 日本発売、スペックや価格、発売日などを分かりやすく紹介

日本時間 2025年1月23日(木)、サムスン電子ジャパンは、最新スマートフォンの『Samsung Galaxy S25』および『Samsung Galaxy S25 Ultra』を日本国内向けに発売 ...

続きを見る

▼こちらの記事もオススメ

Samsung Galaxy S24 FEが日本国内で発売、購入先や価格、発売日などを分かりやすく紹介

2024年12月12日(木)、サムスン電子ジャパンは、最新スマートフォンの『Samsung Galaxy S24 FE』を日本国内向けに発売することを発表しました。 日本国内における発売日は2024年 ...

続きを見る

Galaxy Tab S10シリーズのキービジュアル画像
Galaxy Tab S10シリーズ発表、スペックや価格、特徴などを分かりやすく紹介

2024年9月27日(金)、サムスン電子ジャパンは最新Androidタブレット『Galaxy Tab S10』シリーズを発表しました。 Galaxy Tab S10シリーズには「Galaxy Tab ...

続きを見る

この記事をシェアする

スマホ&タブレットのAnTuTuベンチマークスコアまとめページのバナー画像
当サイト厳選ガジェットセール(実施中のみ)
割引率 商品名(記事リンク)
割引価格
(セール詳細は記事参照)
プロジェクター
TOPTRO X9のアイコン画像
25%オフ
『TOPTRO X9』レビュー、3万円台で1200 ASNIルーメン対応、高度な自動補正機能搭載の高コスパプロジェクター
42,900円
超お得32,242
4/15まで
タブレット
ALLDOCUBE iPlay 70 mini Ultraのアイコン画像
24%オフ
『ALLDOCUBE iPlay 70 mini Ultra』レビュー、4万円切りでAnTuTu137万点の超コスパ8.8インチタブレット
49,999円
超お得37,999
4/16まで
ミニPC
NiPoGi E2のアイコン画像
20%オフ
『NiPoGi E2』レビュー、安価・超小型で実用的なパフォーマンスを提供する高コスパミニPC
19,998円
超お得16,018
4/21まで
ミニPC
GMKtec M3 PLUSのアイコン画像
30%オフ
『GMKtec M3 PLUS』を大幅割引価格で購入可能、当サイト限定の楽天割引クーポン配布(4/30まで)
84,480円
超お得59,136
4/30まで
ミニPC
GMKtec Nucbox M6のアイコン画像
30%オフ
『GMKtec M6』を大幅割引価格で購入可能、当サイト限定の楽天割引クーポン配布(4/30まで)
68,960円
超お得48,272
4/30まで
ミニPC
GMKtec K10のアイコン画像
30%オフ
『GMKtec K10』を大幅割引価格で購入可能、当サイト限定の楽天割引クーポン配布(4/30まで)
97,300円
超お得68,110
4/30まで
スマホ
Blackview WAVE 8のアイコン画像
23%オフ
『Blackview WAVE 8』レビュー、1万円台で充実のパッケージ内容、サブ機にうってつけの格安スマホ
21,900円
超お得16,900
4/30まで
ミニPC
GEEKOM GT1 MEGAのアイコン画像
6%オフ
『GEEKOM GT1 MEGA』レビュー、Intel Core Ultra搭載、仕事からゲームまで快適にこなせる高性能ミニPC
149,900円
140,906
4/30まで
モニター
KTC H24F8のアイコン画像
25%オフ
『KTC H24F8 ゲーミングモニター』レビュー、最高190Hz対応、超薄型ベゼルデザインも魅力的な高コスパモニター
19,980円
超お得15,116
5/31まで
プロジェクター
Yaber L2sのアイコン画像
40%オフ
『Yaber L2s』レビュー、JBLスピーカー内蔵、低価格で実用的な高コスパプロジェクター
34,990円
超お得21,240
5/31まで
電動カート
楽GoWagonのアイコン画像
45%オフ
『楽GoWagon 電動カート』レビュー、200kg運搬可能、折りたたんでコンパクトに収納できる高機能モデル
99,800円
超お得54,890
6/12まで
ランタン
BougeRV AL01 ランタンのアイコン画像
30%オフ
『BougeRV AL01 ランタン』レビュー、超小型&軽量なのに強力照度、人感センサーも備えた高機能ライト
3,980円
超お得2,786
8/15まで
イヤホン
EarFun Air Pro 4のアイコン画像
25%オフ
『EarFun Air Pro 4』レビュー、Snapdragon Sound対応の高コスパなワイヤレスイヤホン
9,990円
超お得7,491
終了日未定
続きを見る

実施中セールをすべて見る

ガジェットレビュー 一覧

  • この記事を書いた人

レイ(管理人)

最新ガジェット大好きなWEBデザイナー。理系大学院修了。国内外の企業と提携し、年間200以上のガジェットをレビューしています。日々の暮らしを豊かで楽しいものにする電子機器や家電などを、分かりやすく丁寧に紹介します。

-ニュース
-, , , , , ,

S