Japan IT Week【春】2025のトップ画像
※ 記事内にアフィリエイト広告が含まれています

ニュース

GEEKOMが『Japan IT Week【春】2025』に出展、最新ミニPC「IT15 / A9 MAX」を披露

レイ(管理人)

最新ガジェット大好きなWEBデザイナー。理系大学院修了。国内外の企業と提携し、年間200以上のガジェットをレビューしています。日々の暮らしを豊かで楽しいものにする電子機器や家電などを、分かりやすく丁寧に紹介します。

数多くのPC関連商品を手掛けるメーカー「GEEKOM(ギコム)」(台湾)は、2025年4月23日(水)~25日(金)の期間中開催される『Japan IT Week【春】2025』に出展することを明らかにしました。2024年に引き続き、2年連続の出展となります。

Japan IT Week【春】は国内最大級のIT・DX総合展示会であり、IoTやエッジコンピューティングなどの最新技術が集まる注目のイベントです。

GEEKOMの出展カテゴリーは 「IoT・エッジコンピューティング EXPO【春】」 であり、最新のMini PC技術成果および業界向けソリューションを紹介する予定とのこと。

Japan IT Week【春】2025

GEEKOMブースの詳細情報

  • イベント公式サイト:https://www.japan-it.jp/hub/ja-jp/visit/lp-all.html
  • 会場:東京ビッグサイト(東京都江東区有明 3-10-1)
  • ホール名:東展示棟
  • ブース番号:26-42
  • 開催日時:2025年4月23日(水)~25日(金)

会場では来場者向けに特典を用意しています。業界の未来を見据えた技術交流の場として大いに期待が寄せられています。

GEEKOM(ギコム)について

GEEKOMロゴ

「GEEKOM(ギコム)」は、2003年9月に設立された、20年以上の歴史を持つミニPC特化ブランドです。台湾に研究開発本部を置き、世界各国に支社を設けています。

GEEKOMは「Green Mini PC Global Leader」としても、世界中で高く評価されています。環境に配慮しつつ高いパフォーマンスを提供する「Green Mini PC」を目指し、消費電力の低減や高効率な設計を追求し続けています。

特に日本市場では、優れた性能とコンパクトなデザインで人気を博しており、A7A5シリーズをはじめとする洗練されたモデルが注目されてきました。

IoT・エッジコンピューティング EXPO【春】の出展内容

GEEKOMは今回の展示会において、特に最新のミニPC 「IT15」と「A9 MAX」 を主力モデルとして展示する予定とのこと。

『GEEKOM A9 Max』は、強力な「Ryzen AI 9 HX 370プロセッサー」を搭載し、12基のZen 5およびZen 5c CPUコア、Radeon 890M GPUを実装した高性能ミニPCです。80 TOPSのAI処理性能により、オフィスワーク、ゲーミング、クリエイティブ作業において卓越したユーザー体験を提供するモデルとなっています。

GEEKOM A9 Max (画像はCES 2025のもの)

GEEKOM A9 Max

※画像出典元:GEEKOM公式サイト(https://blog.geekom.jp/ces-2025-las-vegas-geekom/)

▼GEEKOM A9 Maxのスペック表

ブランド GEEKOM
型名 GEEKOM A9 Max
OS Windows 11 Pro
CPU AMD Ryzen AI 9 HX 370
NPU AMD Ryzen AI、55 TOPS NPU
グラフィックス ・AMD Ryzen 890M
・AMD Ryzen 880M
メモリ(RAM) デュアルチャネル DDR5 5600MHz、最大64GB(1枚あたり32GB)
ストレージ(ROM) ・M.2 2280 NVMe Gen4×4 SSD ×1 (最大2TB)
・M.2 2280 NVMe Gen4×4 SSD ×1 (最大2TB)
対応通信規格 Wi-Fi, Bluetooth, 2.5G RJ45 LAN
インターフェース ・USB 3.2 Gen 2 Type-A ×5
・USB 2.0 Type-A×1
・USB 4.0 Type-C(DP1.4 Altモード対応)×1
・USB 4.0 Type-C(PD入力対応)×1
・HDMI 2.0(4K@60Hz)×2
・3.5mmヘッドフォンジャック×1
・2.5G RJ45 LAN ×2
・SDカードスロット4.0 ×1
・デジタルマイク×4
・電源ボタン(指紋解除)×1
本体サイズ 135×132×46.9mm

『GEEKOM IT15』は、コンテンツクリエイター向けに最適化された高性能ミニPCです。最新のIntel Core UltraプロセッサーをはじめとするU9-285Hまでの選択が可能。デュアルチャネルDDR5-5600MHz RAM、デュアルSSDスロット、高速SDカードリーダーを備え、最大4画面同時出力に対応します。最大64GBのDDR5-5800 RAM、豊富なストレージオプション、Wi-Fi 7対応、多彩なポートを備えるなど、クリエイターからプロフェッショナルまで、幅広いユーザーのニーズに応えるモデルとなっています。

さらに、GEEKOM IT15は「Intel AI Boost」による13TOPSの高度なAI処理能力を備えており、AIベースのタスクにおいても優れたパフォーマンスを発揮します。洗練されたコンパクトかつスタイリッシュなデザインに加え、最大2.5GのデュアルRJ45 LANポートによる高速有線通信をサポート。特に映像編集やグラフィックデザイン、AIを活用したクリエイティブな作業において、圧倒的な処理性能と快適な操作環境を提供します。

小型の筐体に性能を詰め込んだ究極のミニPCとなっています。ミニPCにプロ級の実用性と処理能力を求める方にとって、まさに最良の選択肢となるでしょう。

▼GEEKOM IT15 (画像はCES 2025のもの)

GEEKOM IT15

※画像出典元:GEEKOM公式サイト(https://blog.geekom.jp/ces-2025-las-vegas-geekom/)

▼GEEKOM IT15のスペック表

ブランド GEEKOM
型名 GEEKOM IT15
OS Windows 11 Pro
CPU ・Intel Core Ultra 9 285H
・Intel Core Ultra 5 225H
NPU Intel AI Boost、13 TOPS NPU
グラフィックス Intel Arc XE-LPG + A130T
メモリ(RAM) デュアルチャネル DDR5 5600MHz、最大64GB(32GBモジュール×2)
ストレージ(ROM) ・M.2 2280 NVMe Gen4×4 SSD ×1 (最大2TB)
・M.2 2242 SATAIII SSD (最大2TB)
対応通信規格 Wi-Fi, Bluetooth, 2.5G RJ45 LAN
インターフェース ・USB 3.2 Gen 2 Type-A ×3
・USB 2.0 Type-A×1
・USB 4.0 Type-C ×2(1つはPD入力をサポート)
・HDMI 2.0(4K@60Hz)×2
・3.5mmヘッドフォンジャック×1
・2.5G RJ45 LAN ×2
・SDカードスロット4.0 ×1
本体サイズ 135×115.5×34.5mm

上記2モデル以外にも、様々な人気製品が展示される予定です。来場者は、これらの製品を直接体験し、性能やデザインを確認できる絶好の機会となります。

Japan IT Week【春】2025は4月23日(水)~25日(金)に開催

GEEKOM(ギコム)」(台湾)は、2025年4月23日(水)~25日(金)の期間中開催される『Japan IT Week【春】2025』に出展します。

出展カテゴリーは 「IoT・エッジコンピューティング EXPO【春】」 であり、最新のMini PC技術成果および業界向けソリューションを紹介する予定とのこと。

GEEKOMブースの詳細情報

  • イベント公式サイト:https://www.japan-it.jp/hub/ja-jp/visit/lp-all.html
  • 会場:東京ビッグサイト(東京都江東区有明 3-10-1)
  • ホール名:東展示棟
  • ブース番号:26-42
  • 開催日時:2025年4月23日(水)~25日(金)

会場では来場者向けに特典を用意しています。業界の未来を見据えた技術交流の場として大いに期待が寄せられています。

▼こちらの記事もオススメ

GEEKOM GT1 MEGAレビューのメイン画像
『GEEKOM GT1 MEGA』レビュー、Intel Core Ultra搭載、仕事からゲームまで快適にこなせる高性能ミニPC

数多くのPC関連商品を手掛けるメーカー「GEEKOM(ギコム)」(台湾)は、Intel® Core™ Ultra CPUを搭載した、2025年最新の高性能ミニPC『GEEKOM GT1 ...

続きを見る

GEEKOM A6レビューのメイン画像
『GEEKOM A6』レビュー、6万円台でパワフルな性能を実現、高級感のあるデザインも魅力的な高性能・高コスパミニPC

数多くのPC関連商品を手掛けるメーカー「GEEKOM(ギコム)」(台湾)は、AMD Ryzen™ 7 6800Hを搭載した、2025年最新の高性能ミニPC『GEEKOM A6』を発売して ...

続きを見る

この記事をシェアする

\ SNSもチェックしてね!/

スマホ&タブレットのAnTuTuベンチマークスコアまとめページのバナー画像
当サイト厳選ガジェットセール(実施中のみ)
割引率 商品名(記事リンク)
割引価格
(セール詳細は記事参照)
ミニPC
NiPoGi E3Bのアイコン画像
44%オフ
『NiPoGi E3B』レビュー、Ryzen 7 5700U搭載、軽めのゲーミングにも対応可能な高コスパミニPC
68,998円
超お得38,880
4/24まで
ミニPC
GMKtec M3 PLUSのアイコン画像
30%オフ
『GMKtec M3 PLUS』を大幅割引価格で購入可能、当サイト限定の楽天割引クーポン配布(4/30まで)
84,480円
超お得59,136
4/30まで
ミニPC
GMKtec Nucbox M6のアイコン画像
30%オフ
『GMKtec M6』を大幅割引価格で購入可能、当サイト限定の楽天割引クーポン配布(4/30まで)
68,960円
超お得48,272
4/30まで
ミニPC
GMKtec K10のアイコン画像
30%オフ
『GMKtec K10』を大幅割引価格で購入可能、当サイト限定の楽天割引クーポン配布(4/30まで)
97,300円
超お得68,110
4/30まで
スマホ
Blackview WAVE 8のアイコン画像
23%オフ
『Blackview WAVE 8』レビュー、1万円台で充実のパッケージ内容、サブ機にうってつけの格安スマホ
21,900円
超お得16,900
4/30まで
ミニPC
GEEKOM GT1 MEGAのアイコン画像
6%オフ
『GEEKOM GT1 MEGA』レビュー、Intel Core Ultra搭載、仕事からゲームまで快適にこなせる高性能ミニPC
149,900円
140,906
4/30まで
小型エアコン
BougeRV ポータブルエアコン 3500BTUのアイコン画像
37%オフ
『BougeRV ポータブルエアコン 3500BTU』レビュー、工事不要で利用可能、持ち運び式の高性能エアコン
59,980円
超お得37,985
5/3まで
モニター
KTC H24F8のアイコン画像
25%オフ
『KTC H24F8 ゲーミングモニター』レビュー、最高190Hz対応、超薄型ベゼルデザインも魅力的な高コスパモニター
19,980円
超お得15,116
5/31まで
プロジェクター
Yaber L2sのアイコン画像
40%オフ
『Yaber L2s』レビュー、JBLスピーカー内蔵、低価格で実用的な高コスパプロジェクター
34,990円
超お得21,240
5/31まで
電動カート
楽GoWagonのアイコン画像
45%オフ
『楽GoWagon 電動カート』レビュー、200kg運搬可能、折りたたんでコンパクトに収納できる高機能モデル
99,800円
超お得54,890
6/12まで
モニター
KTC M27T6 ゲーミングモニターのアイコン画像
22%オフ
『KTC M27T6 ゲーミングモニター』レビュー、180Hzリフレッシュレート対応、画面回転も可能な高性能モデル
59,699円
超お得46,529
7/31まで
ランタン
BougeRV AL01 ランタンのアイコン画像
30%オフ
『BougeRV AL01 ランタン』レビュー、超小型&軽量なのに強力照度、人感センサーも備えた高機能ライト
3,980円
超お得2,786
8/15まで
イヤホン
EarFun Air Pro 4のアイコン画像
25%オフ
『EarFun Air Pro 4』レビュー、Snapdragon Sound対応の高コスパなワイヤレスイヤホン
9,990円
超お得7,491
終了日未定
続きを見る

実施中セールをすべて見る

ガジェットレビュー 一覧

  • この記事を書いた人

レイ(管理人)

最新ガジェット大好きなWEBデザイナー。理系大学院修了。国内外の企業と提携し、年間200以上のガジェットをレビューしています。日々の暮らしを豊かで楽しいものにする電子機器や家電などを、分かりやすく丁寧に紹介します。

-ニュース
-, , , ,

S