パッケージ
※ 記事内にアフィリエイト広告が含まれています

PC・モニター ガジェットレビュー

PCIe 4.0対応ノートにも最適なSSD「Lexar Professional NM800」レビュー

2022-07-03

AndroPlus

ガジェット激戦地、中国のAndroidスマートフォン・タブレットの最新ニュースをメインに投稿していきます。

Lexarの「Lexar Professional NM800」(以降NM800)は、PCI Express 4.0(PCIe 4.0)に対応したM.2 SSDだ。

今回、広報代理店のCyberMediaのご協力によりサンプルを入手したので、レビューをお届けしたい。

概要

PCIe 4.0はRyzen 3000番台とともに登場してからかなり時間が経過し、対応プラットフォームが充実してきた。また、登場当初はPhison製コントローラ「PS5016-E16」ぐらいしか対応しておらず、性能的にも5,000MB/sあたりで頭打ちで、PCIe 4.0の性能を十分に発揮できるとは言い難かった。

しかし2020年後半あたりから選択肢が増え、7,000MB/sというPCIe 4.0の性能をフルに発揮できるところまで来ている。NM800は後発にあたり、このPCIe 4.0のピーク性能に肉薄する性能を実現。かつInnoGritという新興のSSDコントローラメーカーの製品を採用している点が特徴となっている。

▼NM800は、最新のNVMe 1.4プロトコルを採用し、PCIe 4.0 x4インターフェースを採用。容量は512GBと1TBの2種類
NVMe

▼最大速度は1TBモデルがリード7,400MB/s、ライト5,800MB/s。今回提供いただいた512GBモデルはリード7,000MB/s、ライト3,000MB/sとなっている
スペック

▼コントローラは12nmプロセスを採用。低消費電力でノートPCのバッテリー駆動時間を伸ばすという。フラッシュメモリは3D TLC
コントローラー

NM800を取り扱っている店舗は比較的少ないが、容量512GBモデルは過去の履歴を参照すると約13,000円前後で販売されており、PCIe 4.0対応の高性能SSDとしては比較的コストパフォーマンスに優れていると言える。

また、1,500G/0.5msの耐衝撃性、10~2,000Hz/20Gの耐振動性、動作時0℃~70℃、非動作時-40℃~85℃の動作温度を備えており、耐久性も高い。加えて、150万時間のMTBFで、Lexarの5年保証も付属していて、安心感がある。

▼NM800のパッケージ
パッケージ

セットアップ

今回は、以前レビューした「MACHENIKE L16W」を用いてベンチマークを行う。このゲーミングノートはIntel Arc A730M GPUを搭載したのが特徴なのだが、内部にPCIe 4.0 M.2スロットを2基備えており、このうち1基は空きとなっている。今回はこのスロットを使用してテストを行う。

▼MACHENIKE L16W
PC

▼本体底面のネジ11本を外したのち、周りのツメを外していく
取り外し

▼本体内部にアクセスできた
内部

▼SSD部分は金属シールドに覆われている。ネジは3本。うち1本はバッテリを留めるネジで留められており、バッテリをやや持ち上げる必要がある
シールド

▼2本あるM.2スロット。下のほうが空いている
スロット

▼付属のネジではネジ穴が合わずネジ止めできなかった。そのためワッシャーをシールドの間に挟んで固定することにした
ネジ

装着にやや手間取ってしまったが、装着後Windowsを起動し、ディスクの管理で無事認識されることが確認できた。

▼「ディスクの管理」を起動すると未フォーマットであることがわかる
ディスクの管理

▼ディスクを初期化して認識可能となった。あとは新しいボリュームを作成するだけである
ディスクの管理

ベンチマーク

MACHENIKE L16Wでは標準でSSSTC(Solid State Storage Technology Corporation)のPCIe 4.0 x4接続のSSD「CL4-8D512」というモデルが装着されている。このSSDはPCIe 4.0対応が謳われているものの、512GBモデルのシーケンシャルリードは3,500MB/s、シーケンシャルライトは2,100MB/sと性能は高くない。余談だが、SSSTCはKIOXIAの子会社である。

▼L16W標準搭載SSD「CL4-8D512」の性能をベンチマーク。CrystalDiskMark 8.0.4によるとリードは3,057MB/s、ライトは518MB/sだった
内蔵

▼SSDのピーク速度が出やすいとされるベンチマーク「ATTO Diskbenchmark」でCL4-8D512をテストした結果。ライト速度は、SATA 3.0対応SSDに毛が生えた程度である
ベンチマーク

▼SSDに特化したベンチマーク「AS SSD Benchmark」でテストした結果
内蔵

公称値よりだいぶ低い値であったが、NM800はどうだろうか。

▼CrystalDiskMark 8.0.4によるMM800の結果。リード6,967MB/s、ライトは2,915MB/sと、ほぼ公称値通りとなった
NM800

▼ATTO Diskbenchmarkはシーケンシャルリード・ライトともにやや遅いが、安定した数値を発揮している
NM800

▼AS SSD Benchmarkの結果。CL4-8D512の約2倍というスコアを残した
NM800

まとめ

NM800のメリットとデメリットをまとめると以下のようになる。

良かった点

  • 公称値通りの優れた結果
  • 比較的コストパフォーマンスに優れている
  • 高い環境耐性
  • 5年間保証の安心感

悪かった点

  • 特になし (強いて言えばネジをもう1種類添付してほしかったところ)

 

概観してみると、NM800は死角がない高性能SSDだとまとめることができるだろう。

最新のコントローラを採用しながら、Alder Lake搭載プラットフォームでも優れた性能を示しており、高い互換性を有している。

また、一定の環境耐性や5年保証など、安心感もある。デスクトップPCのシステムドライブ、ノートPCの容量増設など、幅広いユースに応えられるといえるだろう。

Lexar公式サイト

Amazonで購入する

この記事をシェアする

スマホ&タブレットのAnTuTuベンチマークスコアまとめページのバナー画像
当サイト厳選ガジェットセール(実施中のみ)
割引率 商品名(記事リンク)
割引価格
(セール詳細は記事参照)
ミニPC
GMKtec Nucbox M7のアイコン画像
23%オフ
『GMKtec Nucbox M7』レビュー、Ryzen 7 PRO 6850H採用、Oculinkポート搭載の高性能ミニPC
62,980円
超お得48,495
2/23まで
ミニPC
GMKtec G5のアイコン画像
25%オフ
【25%OFF】超小型ミニPC『GMKtec G5』をお得に購入できる限定割引クーポンコード配布(2/23まで有効)
26,980円
超お得20,234
2/23まで
ミニPC
GMKtec G9のアイコン画像
25%オフ
【25%OFF】高性能ミニPC『GMKtec G9』をお得に購入できる限定割引クーポンコード配布(2/23まで有効)
48,000円
超お得36,675
2/23まで
ミニPC
GMKtec M3 PLUSのアイコン画像
20%オフ
【20%OFF】高性能ミニPC『GMKtec M3 PLUS』をお得に購入できる限定割引クーポンコード配布(2/23まで有効)
79,580円
超お得63,664
2/23まで
スマホ
Blackview WAVE 8のアイコン画像
31%オフ
格安スマホ『Blackview WAVE 8C』を大幅割引価格で購入可能、Amazon期間限定セール(2/23まで)
15,900円
超お得10,900
2/23まで
タブレット
Blackview MEGA2のアイコン画像
30%オフ
『Blackview MEGA2』レビュー、ケース&保護フィルム&ペン付属、12インチ大画面搭載のAndroid15タブレット
42,900円
超お得29,900
2/28まで
キーボード
Epomaker TH99のアイコン画像
15%オフ
『Epomaker TH99』レビュー、有線/無線対応、RGBライト搭載、最大800時間の連続使用可能な高機能メカニカルキーボード
15,639円
13,293
2/28まで
イヤホン
1MORE Sleeping Earbuds Z30のアイコン画像
10%オフ
『1MORE Sleeping Earbuds Z30』レビュー、超小型&軽量、寝ながら装着できる安眠用ワイヤレスイヤホン
8,640円
7,776
2/28まで
PCモニター
KTC G27P6S ゲーミングモニターのアイコン画像
18%オフ
『KTC G27P6S ゲーミングモニター』レビュー、240Hz・1440p対応、高品質スピーカーも内蔵する高性能モデル
115,000円
95,000
3/6まで
スマホ
Blackview WAVE 8のアイコン画像
35%オフ
『Blackview WAVE 8』レビュー、1万円台で充実のパッケージ内容、サブ機にうってつけの格安スマホ
25,900円
超お得16,900
3/7まで
プロジェクター
Yaber L2sのアイコン画像
25%オフ
『Yaber L2s』レビュー、JBLスピーカー内蔵、低価格で実用的な高コスパプロジェクター
27,990円
超お得20,996
3/7まで
イヤホン
SOUNDPEATS CCイヤーカフイヤホンのアイコン画像
10%オフ
『SOUNDPEATS CCイヤーカフイヤホン』レビュー、圧迫感皆無、耳穴を開放して音楽を楽しめるオープンイヤーモデル
7,280円
6,116
3/23まで
ミニPC
GEEKOM A6のアイコン画像
5%オフ
『GEEKOM A6』レビュー、6万円台でパワフルな性能を実現、高級感のあるデザインも魅力的な高性能・高コスパミニPC
68,000円
64,600
4/1まで
保温冷蔵庫
BougeRV CR Pro CH ポータブル保温冷蔵庫のアイコン画像
20%オフ
『BougeRV CR Pro CH 25L ポータブル保温冷蔵庫』レビュー、保温・保冷の両方が可能なコンパクトかつ大容量モデル
49,980円
超お得39,984
4/14まで
イヤホン
EarFun Air Pro 4のアイコン画像
25%オフ
『EarFun Air Pro 4』レビュー、Snapdragon Sound対応の高コスパなワイヤレスイヤホン
9,990円
超お得7,491
終了日未定
続きを見る

実施中セールをすべて見る

ガジェットレビュー 一覧

  • この記事を書いた人

AndroPlus

ガジェット激戦地、中国のAndroidスマートフォン・タブレットの最新ニュースをメインに投稿していきます。

-PC・モニター, ガジェットレビュー
-,