- リモートワークやオンライン授業用にパソコンを購入したい!
- だけど大きすぎるのは邪魔だからイヤ!
- それに価格もなるべく抑えたい...
新型コロナウイルスの影響により、上記のような理由で家庭用PCの購入を検討している方も多いのではないだろうか。
しかしPCにあまり詳しくない場合、高額な価格帯のPCには下手に手を出しづらいだろう。
また、筐体サイズがあまりにも大きいと、設置にスペースをとられてしまい、日常生活上で邪魔になってしまう恐れもある。
そこで今回紹介するのが、ミニデスクトップPCの『MINISFORUM TL50』だ。
『MINISFORUM TL50』は小型のデスクトップPCである一方で、実に優れた性能(スペック)を擁しており、価格もリーズナブルなため、PC初心者にはオススメのモデルだ。
今回は『MINISFORUM TL50』について、実際に使用した感想を紹介していきたいと思う。
仕事からプライベートまで、実用的な性能を誇る『MINISFORUM TL50』
『MINISFORUM TL50』は、Windows10(64bit)を搭載した小型PCだ。
通常のデスクトップPCと比べて遥かにコンパクトな筐体サイズであるにもかかわらず、同価格帯のPCと比べても遜色のないパフォーマンスを発揮する。
メーカー | MINISFORUM |
OS | Windows 10 Home(64bit) |
CPU | Core i5-1135G7(4コア8スレッド) |
RAM(メモリ) | 12GB LPDDR4-3200 |
ストレージ | 512GB M.2 PCIe SSD |
グラフィック | Iris Xe Graphics |
通信規格 | Wi-Fi 6, Bluetooth 5.1, 有線LAN |
本体サイズ | 幅×奥行き×高さ:149.6×149.6×55.5mm, 約603g |
本体サイズは15センチ角の厚さ5.5センチ。本体重量は約600グラムほどとなっており、カバンに入れて持ち運ぶことも可能なサイズだ。
CPUには第11世代のCore i5を採用し、RAMは余裕の12GBを搭載。ストレージには512GBのSSDを用意しており、購入後に自前で換装することも出来る。
そしてグラフィック処理用に『Iris Xe Graphics』を採用しており、ある程度のPCゲームを快適に遊ぶことが可能となっている。
▼3つのディスプレイへ、4K映像を同時出力することも可能。
そしてUSBやHDMI、LANポートを含めた充実のインターフェースを搭載しており、外部機器との多台数接続にも対応するなど、非常に実用性の高いデザインとなっている。
リモートワークやウェブ会議などのビジネス用途にも十分に活用できる小型PCである。
本体および付属品について
▼外箱の様子。
▼付属品をすべて取り出した様子。
付属品一覧は以下の通り。
【付属品一覧】
- PC本体
- 説明書
- 充電アダプタ&ケーブル
- HDMIケーブル
- ディスプレイ取付用金具&ビス
▼説明書は日本語にも対応しているので、PC初心者でも安心だ。
▼PC本体。金属のような光沢が見られ、高級感がある。
▼本体重量はたったの約600グラムほどであり、カバンなどに入れて持ち運んでも支障にならないだろう。
▼手のひらに乗るほどのコンパクトさ。置き場所には困らない。
▼厚みは約5.5センチほど。
本体インターフェースについて紹介していく。
▼本体前面。左から『リセット穴』『電源ボタン』『3.5mmイヤホンジャック』『USB3.0 ×2』『USB Type-C(Thunderbolt 4)』が搭載。
▼本体の両側面には、吸排熱用の穴が開いている。
▼本体背面。左から『USB2.0 ×2』『USB3.0 ×2』『イーサーネット(LAN)ポート×2』『DisplayPort』『HDMIポート』『盗難防止ロック穴』『USB Type-C(給電用)』が搭載。
▼本体裏面には、金具を固定するための穴が用意されている。
本製品に同行されている取付用金具&ビスを利用することで、対応するディスプレイ裏にミニPCを取り付けることが可能だ。
▼ディスプレイ裏に取り付けることで、PCの設置スペースを大幅に節約することが出来る。
このように、非常にコンパクトな筐体に、充実したポート類が詰め込まれた設計となっている。
10ものUSBポートに2つのLANポート、そしてType-Cポートまで用意されており、実に実用性の高いインターフェース構成であると言える。
ウェブブラウジングから動画視聴まで、非常に快適な動作
本製品をいくつかの用途で使用して、実際にパフォーマンスを確認した。
▼マウスと比べても分かるこのコンパクトさ。
▼マウス・キーボード・HDMIケーブル・電源ケーブルを接続した状態。USBポートが10も用意されているため、まだまだポート数に余裕があるのが助かる。
▼デバイスの仕様。
▼システムの使用量を除く約475GBが使用可能。
▼4Kモニターに接続して、3840×2160解像度で本製品を使用してみた。
まずは実際にいくつかのウェブサイトを閲覧し、動作を確認した。
画像の多いサイトから、Javascriptを多用した処理の重いサイトまで閲覧してみたが、いずれの場合においてもスムーズかつ快適に閲覧することが可能であった。
▼スクロール時にカクついたり、ラグが発生することも無い。
また、YouTubeやネットフリックスといった動画サイトにおいて、最高画質設定の動画を視聴してみた。
その場合においても、映像がカクついたり読み込みが遅延することもなく、いたって快適に動画を楽しむことが可能であった。
▼4K解像度でもスムーズな再生が可能。
このように、ウェブブラウジングから動画視聴といった、一般的なPC用途に関しては、パフォーマンス上まったく問題なく動作することが確認できた。
エクセルやパワーポイントといった作業用ソフトも使用したが、その場合も動作面での不満を感じることはなかった。
リモートワークからオンライン授業、そしてプライベートな場面にいたるまで、幅広い用途に活用できるミニPCとなっている。
ゲーミング性能の確認
続いて、PCゲームをプレイした際のパフォーマンスについても確認した。
ファイナルファンタジー14(ベンチマークテスト)
まずは人気MMORPGである『FF14』のベンチマークテストを実施してみた。
テスト条件
- 標準品質(デスクトップ)
- 1920×1080
- ウィンドウモード
上記の設定において、『とても快適』という結果を得ることが出来た。
フルHD画質の標準品質設定であれば、FF14を十分快適に遊べるという結果だ。
グラフィックボード非搭載のミニデスクトップPCであるにも関わらず、かなり優れたテスト結果であると言える。
ちなみに、さすがに4K(3840×2160)解像度でのテスト結果は、スコア1,000点未満となってしまった。
マインクラフト(Java版)
続いて、人気PCゲームである『マインクラフト(Java版)』をプレイしてみた。
ゲームプレイ設定
- 描画距離普通
- 軽量化MOD未導入
- 1920×1080
- グラフィック設定デフォルト
上記の設定でゲームを開始したところ、常時100fps以上という非常に快適な動作が可能であった。
▼移動時やバイオーム読み込み時にカクつきは見られない。
▼動作の重くなりがちな森林バイオームにおいても、100fps以上安定であった。
このように、軽量化MOD(Optifine)未導入状態のマイクラであっても、実に快適にゲームを遊ぶことが出来た。
恐らく影MODなど動作の重くなるコンテンツを多少導入した場合でも、遊ぶことは十分可能だろう。
以上の結果から、FF14レベルのPCゲームであっても、グラフィック設定を多少落とすことにより、十分快適にゲームを遊べると確認できた。
仕事や作業の息抜きにちょっとしたゲームを楽しみたい方にもオススメだ。
優れた静音性
本製品を利用して最も驚かされたのが、排熱音(ファンの音)が実に静かであるという点だ。
本製品内部にはファンが内蔵されており、高負荷時には高速回転させることで熱を外部に逃がす設計となっている。
しかしPCゲームを遊ぶなどミニPCに対して負荷をかけた場合においても、動作音が大きくなることはほとんどなかった。
▼排熱口からは確かに温かい空気が排出されているが、ファンの音はいたって静か。
この状態で5~6時間ほどPCを使用し続けたが、ファンの音が耳障りになることも無く、PC本体もほとんど熱を持っていない状態であった。
本製品の静音性、そして排熱効率はかなり優れていると言えるだろう。
外出先に持ち運んで使用した場合でも、音で周囲に気を遣う必要が無いため、助かる人も多いのではないだろうか。
『MINISFORUM TL50』のまとめ
今回紹介した『MINISFORUM TL50』について、特長をまとめると以下の通りだ。
良かった点
- 持ち運び・省スペースに優れたコンパクトさ
- 充実したポート類を搭載
- 仕事からゲームまで、あらゆる作業に適した高パフォーマンス性能
- 動作音が非常に静か
- 長時間使用し続けても熱を持ちづらい設計
- ディスプレイ取付用金具一式が付属
悪かった点
- 価格は少々高めか(599ドル)
- メモリの増設に非対応(オンボード式のため)
以上の通り、豊富なポート類と実用的な処理性能を擁する、オススメのミニデスクトップPCとなっている。
ウェブブラウジングから動画視聴までスムーズにこなせるほか、ある程度のPCゲームを快適に遊べるほどの性能を擁している。
仕事(リモートワーク)やオンライン授業といった用途にも十分活用できるミニPCである。
ミニデスクトップPCとしては価格が少々高めだが、本製品のスペックを考えると妥当なところではある。
省スペース・高性能・高い実用性の3点を満たしたPCを探している場合、本製品は間違いなく選択肢の1つに入れて良いだろう。
▼こちらの記事もオススメ
-
『ACEPC Mini PC AK2』レビュー | 手のひらサイズで4K出力可能なデスクトップPC
リモートワークやオンライン授業用のPCを購入したい! だけど出来るだけ出費は抑えたい... 新型コロナウイルスの影響により、最近では自宅で仕事を行う『リモートワーク』という働き方や、自宅で授業を行う『 ...
続きを見る
-
『MINISFORUM X35G』レビュー!手のひらサイズの小型デスクトップPC
最近では、手のひらサイズの超小型デスクトップPCが数多く出回っています。 しかし多くの超小型PCは、サイズの軽量化を図るあまり、スペックを犠牲にしている製品が多いことも事実です。 そこで今回は、ミニデ ...
続きを見る