※ 記事内にアフィリエイト広告が含まれています

PC・モニター ガジェットレビュー

『NIMO 27型4Kモニター』レビュー | 柔軟な可動域を備えた、高汎用性の4Kモニター

2024-04-22

レイ(管理人)

最新ガジェット大好きなWEBデザイナー。理系大学院修了。国内外の企業と提携し、年間200以上のガジェットをレビューしています。日々の暮らしを豊かで楽しいものにする電子機器や家電などを、分かりやすく丁寧に紹介します。

使い勝手の良いリーズナブルな価格の4Kモニター『NIMO 27型4Kモニター』が販売されている。

3840 × 2160(4K)解像度、60Hzリフレッシュレート対応の27インチモニターであり、柔軟な可動域と充実したインターフェースを搭載。ゲーミングや動画視聴、仕事用途まで幅広く活用できる汎用性の高いモデルとなっている。

今回、提携先より本製品を提供していただいたので、実際に使用した感想を基にレビューしていきたいと思う。

柔軟な可動域を備えた、高汎用性の4Kモニター

今回紹介する『NIMO 27型4Kモニター』は、柔軟な可動域を備えた、高汎用性の4Kモニターだ。

NIMO 27型 4K モニター (IPS非光沢/USB Type-C x1・USB Type-A x2・HDMI x1 / sRGB 99.9%・Adobe RGB 92% / 縦横回転・高さ無段階調整・縦置き可能/ブルーライトカット・アンチグレア処理) 27型4Kモニター
NIMO
ブランド NIMO
メーカー ‎‎ナイスモバイル株式会社
ディスプレイサイズ 対角68.4cm(27型)
解像度 ‎3840 × 2160(4K)
アスペクト比 16:9
コントラスト比 1000:1
輝度 300cd/㎡
ブルーライトカット機能 あり
色域 Adobe RGBカバー率 92%
リフレッシュレート 60Hz
応答速度 5ms
スピーカー 非搭載
信号入力 USB Type C、HDMI (Ver.1.4)
音声出力 3.5mmジャック
USBインターフェース USB 2.0: Type C (最大65W給電) ×1、USB 2.0: Type A ×2
調整範囲 (高さ)上下110mm、(チルト)-5 ~ 20度、(スイーベル)左右 30度、(ピボット)90度回転(左右)
VESAマウント 対応(100mm × 100mm)
本体サイズ ‎613.49×532.44×200.81mm
全体重量 約6.6kg

本体サイズは613.49×532.44×200.81mm、重量は約6.6kgである。

27インチディスプレイはノングレア(非光沢)IPSパネルを採用。3840 × 2160(4K)解像度に対応しており、ユーザーに臨場感あふれる映像体験を提供する。178度の広視野に対応しており、見る角度によって色やコントラストの変化は少なく、どの角度からでも鮮やかな映像を堪能することが可能。

▼スリムベゼルデザインにより、デュアルディスプレイ化にも適している。

▼Adobe RGBカバー率 92%の高色域により、再現度の高い鮮やかな映像を楽しめる。

60Hzのリフレッシュレートに対応。ブルーライト低減機能も備えており、有害なブルーライトを低減してユーザーの眼を保護する。仕事用モニターとしても重宝するだろう。

筐体背面には充実したポート類が用意されており、最新ゲーム機やPCなど、幅広いデバイスとの接続に対応可能。縦横に柔軟な可動域を備えており、どのような場所・環境でも最適な設置方法が可能となっている。

▼DP Altモード対応デバイスであれば、ケーブル一本で接続することも可能だ。

製品本体および付属品

▼外箱の様子。※今回提供いただいたのはレビュー用品のため、正式な製品版とは外見が異なる場合があるので注意したい。

▼内容物をすべて取り出した様子。

内容物一覧は以下の通り。

【内容物一覧】

  • モニター本体
  • スタンド
  • 台座
  • 電源ケーブル
  • HDMIケーブル
  • USB Type-Cケーブル

※正式製品版では上記に加え、ユーザーマニュアルが付属する。

▼モニター設置に使うスタンド&台座。

モニター本体

▼正面から見た様子。ノングレア(非光沢)IPSパネルで構成された27インチディスプレイを搭載。

▼背面の様子

▼背面中央にはスタンドを取り付けるためのポート、およびVESAマウント(100mm × 100mm)取り付け用の穴が用意されている。

▼背面左側にはメニューボタン選択ボタンリターンボタン電源ボタンが用意。

▼そして背面下部には各ポートが集約されている。

HDMI (Ver.1.4)ポートUSB Type Cポート (最大65W給電)USB 2.0 Type Aポート ×23.5mmジャック電源ポートが用意。

このように、モニター自体はスタイリッシュなデザインとなっている。

自宅だけでなく、オシャレなオフィスなどに設置しても違和感は無いだろう。

ただ、スピーカーは非搭載のため、サウンド出力のためには別途スピーカーが必要な点に注意したい。

モニターの組み立て手順

本製品を組み立てる手順はいたって簡単だ。

まず、モニター背面へスタンドを取り付ける。

そしてスタンド下部へ、台座部分を取り付ける。

▼底部のネジは、素手で簡単に回して固定できる。

これだけの手順で、モニターの組み立てが完了する。誰でも簡単に設置できるだろう。組み立てにドライバーが不要な点は嬉しい。

▼実際に組み立てた様子。安定性は優れており、ちょっとやそっとの揺れで倒れることは無い。

本体重量は約6.6kgと比較的軽く、場所をラクラク移動させることができるだろう。

▼背面の様子

▼スタンド下部にケーブルを通すための穴が用意されている。

非常に柔軟な可動域

本製品は高さ、左右、前傾、後傾、垂直回転の柔軟な可動域を擁している。

▼ディスプレイを一番高く上げた状態。

▼一番高く上げた状態で設置面から約17.3cmの高さ。

▼ディスプレイを一番低く下げた状態。

▼一番低く下げた状態で設置面から約5.7cmの高さ。

▼真横から見た様子。

▼前傾5度、後傾20度の角度で調節が可能。

▼真上から見た様子。

▼左右30度の角度調整(回転)に対応している。

そして本製品はディスプレイ部分の90度回転に対応しており、画面の縦横を変更できる。

設置場所や用途に応じて柔軟な調整が出来る点も、本製品の最も大きなメリットの1つだろう。

鮮明な4Kディスプレイ

▼実際にPCと接続した様子

‎3840 × 2160(4K)解像度対応ディスプレイで映し出される映像は、綺麗で見やすい。

▼ディスプレイの表示情報。60Hzのリフレッシュレートに対応。

ウェブサイト閲覧時でも細かな文字まで鮮明に描画されるため、見やすくて目が疲れづらく感じた。

視野角の広いディスプレイのおかげで、いずれの角度からでも鮮明に見える。ノングレア加工のおかげで、環境光などの反射で目が疲れるのを防ぐ。

▼ベゼル幅も約5mmほどと薄く、デュアルモニター化にも適しているだろう。

YouTubeで動画を再生してみたが、高い色域カバー率によって、深みのある色鮮やかな映像を楽しむことができた。

▼IPSパネルの発色は良好だ。

細部までカラフルかつ明瞭に描画される。映像視聴目的でも満足度の高い体験が可能だろう。

気になる色ムラなども見られず、ゲーミング、動画視聴などでも満足度の高い映像体験が可能となっている。

縦表示に対応

上述した通り、本製品はディスプレイを90度回転させて画面を縦表示することができる。

▼設定より画面の向きを "縦" に変更。

▼PC画面を縦向きに表示して視聴できる。

▼縦に長く連なる情報を表示させたい場合などに、非常に役立つ形態となっている。

充実したオプション項目

右背面のメニューボタンを押すと、オプション画面を呼び出すことができる。

オプション画面では、明るさやコントラストと言った一般的なモニター設定が用意されている。

▼インターフェースは日本語にも完全対応しているため、問題なく扱えるだろう。

▼低ブルーライト機能も用意。仕事や作業などで長時間画面を凝視する際にはうってつけだ。

▼ピクチャーモードから描画プリセットの切り替えも可能。

そこそこ満足度の高いゲーミングが可能

本製品は60Hzのリフレッシュレートに対応しており、決して高いとは言えないが、普通にゲームをプレイする分には支障なく楽しむことができるだろう。

▼PCゲームプレイ時

▼映像出力設定。

▼鮮やかかつ滑らかな描画でゲームを楽しめました。

▼PS5と接続してみた。

▼出力情報。

PS5のような最新世代機と接続した場合でも、美麗な映像でゲームを楽しむことが出来た。

▼ゲームをプレイしている様子

仕事や動画視聴、ゲーミングまで幅広い用途に活用できるモニターとなっている。

『NIMO 27型4Kモニター』のまとめ

今回紹介した『NIMO 27型4Kモニター』について、特長をまとめると以下の通りだ。

良かった点

  • スタイリッシュな薄ベゼルデザイン
  • 非常に柔軟な可動域
  • 縦表示に対応
  • 組み立てが簡単かつシンプル
  • 映り込みの気にならない非光沢パネル
  • DP Altモード対応デバイスであればケーブル一本で接続可能

悪かった点

  • スピーカー非搭載

以上の通り、仕事や動画視聴、ゲーミングまで幅広い用途に活用できる高コスパなモニターとなっている。

4K解像度のIPSパネルで描画される映像は実にクリアで、細かな文字まで鮮明に描画されるため見やすい。明暗にメリハリがあり、ゲーミングや動画視聴時に、臨場感のある映像を楽しめる。

DP Altモード対応デバイスであればケーブル一本で接続可能な点も便利だ。

そして何より、非常に柔軟な可動域を擁しており、縦表示にも対応しているため、ユーザーごとの使い道に応じて幅広い設置方法が可能となっている。

この価格帯のモニターとしては優れたスペックであり、同価格帯で汎用性の高いモニターを探している方にはぜひオススメしたい高コスパモデルと言える。

なお、本製品の推奨ウェブカメラ等を接続することで、オンライン会議に最適なモニターとしても利用できる。

▼現在(記事執筆時点)でお得なセール中。

個人の作業用やゲーミング用としてだけでなく、大勢が利用する会議用モニターとしても利用出来るなど、汎用性に優れたモデルとなっている。拡張デバイスはこちらのページにてお得に販売されている。

会議用モニターの購入を検討している方は、ぜひ確認してみてはいかがだろうか。

NIMO 27型 4K モニター (IPS非光沢/USB Type-C x1・USB Type-A x2・HDMI x1 / sRGB 99.9%・Adobe RGB 92% / 縦横回転・高さ無段階調整・縦置き可能/ブルーライトカット・アンチグレア処理) 27型4Kモニター
NIMO

▼こちらの記事もオススメ

『INNOCN 24C1F』レビュー | 65W Type-Cポート搭載、柔軟な可動域を備えた高コスパモニター

モニターの開発を手掛けるInnocnは、同社が手掛けるブランドの最新ゲーミングモニター『INNOCN 24C1F』を2023にリリースした。 1920×1080(FHD)解像度、最高75Hzリフレッシ ...

続きを見る

『Kwumsy K3』レビュー | 13インチタッチスクリーン付きの多機能メカニカルキーボード

仕事や軽作業、ゲーミングなどでPCを使用している際、「もう1つディスプレイがあれば便利だな...」思ったことのある方は多いだろう。 そのような場合にはモニターをもう1台増設する方法もあるが、設置場所を ...

続きを見る

この記事をシェアする

スマホ&タブレットのAnTuTuベンチマークスコアまとめページのバナー画像
当サイト厳選ガジェットセール(実施中のみ)
割引率 商品名(記事リンク)
割引価格
(セール詳細は記事参照)
ミニPC
GMKtec Nucbox M7のアイコン画像
23%オフ
『GMKtec Nucbox M7』レビュー、Ryzen 7 PRO 6850H採用、Oculinkポート搭載の高性能ミニPC
62,980円
超お得48,495
2/23まで
ミニPC
GMKtec G5のアイコン画像
25%オフ
【25%OFF】超小型ミニPC『GMKtec G5』をお得に購入できる限定割引クーポンコード配布(2/23まで有効)
26,980円
超お得20,234
2/23まで
ミニPC
GMKtec G9のアイコン画像
25%オフ
【25%OFF】高性能ミニPC『GMKtec G9』をお得に購入できる限定割引クーポンコード配布(2/23まで有効)
48,000円
超お得36,675
2/23まで
ミニPC
GMKtec M3 PLUSのアイコン画像
20%オフ
【20%OFF】高性能ミニPC『GMKtec M3 PLUS』をお得に購入できる限定割引クーポンコード配布(2/23まで有効)
79,580円
超お得63,664
2/23まで
スマホ
Blackview WAVE 8のアイコン画像
31%オフ
格安スマホ『Blackview WAVE 8C』を大幅割引価格で購入可能、Amazon期間限定セール(2/23まで)
15,900円
超お得10,900
2/23まで
タブレット
Blackview MEGA2のアイコン画像
30%オフ
『Blackview MEGA2』レビュー、ケース&保護フィルム&ペン付属、12インチ大画面搭載のAndroid15タブレット
42,900円
超お得29,900
2/28まで
キーボード
Epomaker TH99のアイコン画像
15%オフ
『Epomaker TH99』レビュー、有線/無線対応、RGBライト搭載、最大800時間の連続使用可能な高機能メカニカルキーボード
15,639円
13,293
2/28まで
イヤホン
1MORE Sleeping Earbuds Z30のアイコン画像
10%オフ
『1MORE Sleeping Earbuds Z30』レビュー、超小型&軽量、寝ながら装着できる安眠用ワイヤレスイヤホン
8,640円
7,776
2/28まで
PCモニター
KTC G27P6S ゲーミングモニターのアイコン画像
18%オフ
『KTC G27P6S ゲーミングモニター』レビュー、240Hz・1440p対応、高品質スピーカーも内蔵する高性能モデル
115,000円
95,000
3/6まで
スマホ
Blackview WAVE 8のアイコン画像
35%オフ
『Blackview WAVE 8』レビュー、1万円台で充実のパッケージ内容、サブ機にうってつけの格安スマホ
25,900円
超お得16,900
3/7まで
プロジェクター
Yaber L2sのアイコン画像
25%オフ
『Yaber L2s』レビュー、JBLスピーカー内蔵、低価格で実用的な高コスパプロジェクター
27,990円
超お得20,996
3/7まで
イヤホン
SOUNDPEATS CCイヤーカフイヤホンのアイコン画像
10%オフ
『SOUNDPEATS CCイヤーカフイヤホン』レビュー、圧迫感皆無、耳穴を開放して音楽を楽しめるオープンイヤーモデル
7,280円
6,116
3/23まで
ミニPC
GEEKOM A6のアイコン画像
5%オフ
『GEEKOM A6』レビュー、6万円台でパワフルな性能を実現、高級感のあるデザインも魅力的な高性能・高コスパミニPC
68,000円
64,600
4/1まで
保温冷蔵庫
BougeRV CR Pro CH ポータブル保温冷蔵庫のアイコン画像
20%オフ
『BougeRV CR Pro CH 25L ポータブル保温冷蔵庫』レビュー、保温・保冷の両方が可能なコンパクトかつ大容量モデル
49,980円
超お得39,984
4/14まで
イヤホン
EarFun Air Pro 4のアイコン画像
25%オフ
『EarFun Air Pro 4』レビュー、Snapdragon Sound対応の高コスパなワイヤレスイヤホン
9,990円
超お得7,491
終了日未定
続きを見る

実施中セールをすべて見る

ガジェットレビュー 一覧

  • この記事を書いた人

レイ(管理人)

最新ガジェット大好きなWEBデザイナー。理系大学院修了。国内外の企業と提携し、年間200以上のガジェットをレビューしています。日々の暮らしを豊かで楽しいものにする電子機器や家電などを、分かりやすく丁寧に紹介します。

-PC・モニター, ガジェットレビュー
-, , , , ,