Ace
※ 記事内にアフィリエイト広告が含まれています

ニュース

OnePlus Ace発表。Dimensity 8100-MAXにMEMC搭載、原神90FPSプレイや150W急速充電も

2022-04-21

AndroPlus

ガジェット激戦地、中国のAndroidスマートフォン・タブレットの最新ニュースをメインに投稿していきます。

OnePlus Aceが中国にて発表されました。

ネーミングまでOPPO化

これまでのOnePlusのスマートフォンではOnePlus 9R、OnePlus Nord 2などといったネーミングでしたが、今回はAceという名称になりました。

OPPO Reno Aceやrealme Aceを彷彿とさせるネーミングで、命名規則もOPPO化が進んでいるようです。

MediaTek Dimensity 8100-MAXを搭載

OnePlus AceはMediaTek Dimensity 8100-MAXを搭載しています。

MediaTek Dimensity 8100-MAXは通常の8100よりもAI性能が向上しており、夜景動画でのノイズリダクションが強化されているそうです。

フラッグシップ以外では珍しく、512GBストレージのオプションもあります。

8100-MAX

さらに独立したMEMC フレーム補間用チップも搭載しているおかげで、原神を90FPSでプレイすることもできるそうです。

90FPS設定時には、平均88.52FPSでプレイできるとのことです。

MEMC

35198.2mm²の放熱エリア

高い性能を維持するために冷却性能も改善されているそうです。

放熱エリアは合計35198.2mm²、VC ベイパーチャンバーは4129.8mm²となっています。

MediaTek Dimensity 8100はSnapdragon 870レベルの性能で発熱も低めなので、高い冷却性能のおかげで長時間のゲームプレイでも安定しそうです。

35198.2mm²

150W急速充電対応の4500mAhバッテリー

OnePlus Aceは150Wでの急速充電に対応しており、20分以内に満充電できます。

1600回の充電をしてもバッテリー寿命に与える影響が少なく、80%以上を維持できるそうです。

150WというノートPCクラスの急速充電なのに、約4年使っても問題が起きにくいというのは凄いですね。

付属充電器はUSB Type-C to Cケーブルで充電するタイプでUSB PDにも対応しているため、他の機器も充電できます。

重さは186gに抑えられています。

150W

光学式手ぶれ補正対応のIMX766カメラ

OnePlus Aceは50MP SONY IMX766をメインカメラとしており、マクロや超広角カメラも搭載しています。

メインカメラはOIS 光学式手ぶれ補正に対応しています。

IMX766は2022年のハイエンドスマホにも採用されるほど安定しており、格安機とはいえ綺麗な写真が撮影できます。

Nighthawk Algorithm 2.0で夜景撮影性能が向上しているとのことです。

ICE capture algorithmとOISの組み合わせにより、素早く動いているものでもブレなく撮影できるそうです。

IMX766

120Hzリフレッシュレートのディスプレイ

6.7インチFHD+解像度のAMOLEDディスプレイを搭載しています。

120Hzリフレッシュレートに対応しており、通常720Hzタッチサンプリングレートです。

ゲームモードではフレームレートを安定化する機能や、最大1000Hzのタッチサンプリングレートに対応しているとのことです。

ディスプレイ

realme GT Neo3とほぼ同じスペックではありますが、OnePlusの説明を信じるならこちらのほうが夜景撮影性能は高くなっているようなので、フラットなサイドフレームや高い夜景性能が欲しければOnePlus Aceのほうが良いかもしれません。

 

OnePlus Aceは2499CNY (約5万円) ~で販売されます。

AliExpress

この記事をシェアする

スマホ&タブレットのAnTuTuベンチマークスコアまとめページのバナー画像
当サイト厳選ガジェットセール(実施中のみ)
割引率 商品名(記事リンク)
割引価格
(セール詳細は記事参照)
ミニPC
GMKtec Nucbox M7のアイコン画像
23%オフ
『GMKtec Nucbox M7』レビュー、Ryzen 7 PRO 6850H採用、Oculinkポート搭載の高性能ミニPC
62,980円
超お得48,495
2/23まで
ミニPC
GMKtec G5のアイコン画像
25%オフ
【25%OFF】超小型ミニPC『GMKtec G5』をお得に購入できる限定割引クーポンコード配布(2/23まで有効)
26,980円
超お得20,234
2/23まで
ミニPC
GMKtec G9のアイコン画像
25%オフ
【25%OFF】高性能ミニPC『GMKtec G9』をお得に購入できる限定割引クーポンコード配布(2/23まで有効)
48,000円
超お得36,675
2/23まで
ミニPC
GMKtec M3 PLUSのアイコン画像
20%オフ
【20%OFF】高性能ミニPC『GMKtec M3 PLUS』をお得に購入できる限定割引クーポンコード配布(2/23まで有効)
79,580円
超お得63,664
2/23まで
スマホ
Blackview WAVE 8のアイコン画像
31%オフ
格安スマホ『Blackview WAVE 8C』を大幅割引価格で購入可能、Amazon期間限定セール(2/23まで)
15,900円
超お得10,900
2/23まで
タブレット
Blackview MEGA2のアイコン画像
30%オフ
『Blackview MEGA2』レビュー、ケース&保護フィルム&ペン付属、12インチ大画面搭載のAndroid15タブレット
42,900円
超お得29,900
2/28まで
キーボード
Epomaker TH99のアイコン画像
15%オフ
『Epomaker TH99』レビュー、有線/無線対応、RGBライト搭載、最大800時間の連続使用可能な高機能メカニカルキーボード
15,639円
13,293
2/28まで
イヤホン
1MORE Sleeping Earbuds Z30のアイコン画像
10%オフ
『1MORE Sleeping Earbuds Z30』レビュー、超小型&軽量、寝ながら装着できる安眠用ワイヤレスイヤホン
8,640円
7,776
2/28まで
PCモニター
KTC G27P6S ゲーミングモニターのアイコン画像
18%オフ
『KTC G27P6S ゲーミングモニター』レビュー、240Hz・1440p対応、高品質スピーカーも内蔵する高性能モデル
115,000円
95,000
3/6まで
スマホ
Blackview WAVE 8のアイコン画像
35%オフ
『Blackview WAVE 8』レビュー、1万円台で充実のパッケージ内容、サブ機にうってつけの格安スマホ
25,900円
超お得16,900
3/7まで
プロジェクター
Yaber L2sのアイコン画像
25%オフ
『Yaber L2s』レビュー、JBLスピーカー内蔵、低価格で実用的な高コスパプロジェクター
27,990円
超お得20,996
3/7まで
イヤホン
SOUNDPEATS CCイヤーカフイヤホンのアイコン画像
10%オフ
『SOUNDPEATS CCイヤーカフイヤホン』レビュー、圧迫感皆無、耳穴を開放して音楽を楽しめるオープンイヤーモデル
7,280円
6,116
3/23まで
ミニPC
GEEKOM A6のアイコン画像
5%オフ
『GEEKOM A6』レビュー、6万円台でパワフルな性能を実現、高級感のあるデザインも魅力的な高性能・高コスパミニPC
68,000円
64,600
4/1まで
保温冷蔵庫
BougeRV CR Pro CH ポータブル保温冷蔵庫のアイコン画像
20%オフ
『BougeRV CR Pro CH 25L ポータブル保温冷蔵庫』レビュー、保温・保冷の両方が可能なコンパクトかつ大容量モデル
49,980円
超お得39,984
4/14まで
イヤホン
EarFun Air Pro 4のアイコン画像
25%オフ
『EarFun Air Pro 4』レビュー、Snapdragon Sound対応の高コスパなワイヤレスイヤホン
9,990円
超お得7,491
終了日未定
続きを見る

実施中セールをすべて見る

ガジェットレビュー 一覧

  • この記事を書いた人

AndroPlus

ガジェット激戦地、中国のAndroidスマートフォン・タブレットの最新ニュースをメインに投稿していきます。

-ニュース
-, ,