※ 記事内にアフィリエイト広告が含まれています

ニュース

OPPO Reno Aシリーズの新モデル登場!届いたペーパークラフトからサイズなどを予想

2022-06-01

レイ(管理人)

最新ガジェット大好きなWEBデザイナー。理系大学院修了。国内外の企業と提携し、年間200以上のガジェットをレビューしています。日々の暮らしを豊かで楽しいものにする電子機器や家電などを、分かりやすく丁寧に紹介します。

2022年6月にOPPOが新製品を発売するという噂が流れていた矢先、1日に「Reno Aシリーズ」のスペシャルサイトが公開されました。

  • OPPO Reno Aシリーズ スペシャルサイト | オウガ・ジャパン

スペシャルサイトではOPPO Renoの従来シリーズモデルの隣に、"新しいReno A" と銘打った機種が並んでおり、6月16日発表と記載されています。

▼ "みんなの声" というコーナーも設けられており、ユーザーからのメッセージを受け付けていました。

OPPO Reno A シリーズは、OPPOを代表する人気機種であり、OPPOユーザーのみならず多くのスマホ愛好家が新モデルの登場を待ち望んでいるシリーズです。

6月16日に発表される予定の新モデルがどのような製品になるのか、気になる方も多いと思います。

実は先日、OPPO公式より当サイト宛てに、ペーパークラフトキットが送られてきました。

▼ "OPPO Reno A" と記載されたペーパークラフト

今回は、同ペーパークラフトを組み立てて、Reno Aシリーズの最新モデルについてひと足先に探っていきたいと思います。

OPPOからのメッセージ

届いたペーパークラフトには、OPPOからのメッセージも一緒に記載されていました。

メッセージの内容:

こんにちは。

いつもOPPOを応援していただき、ありがとうございます。

OPPO Reno Aシリーズは、発売以来、変化するユーザーニーズに応えてきました。

3世代にわたり、みなさんの声をじっくり聞かせていただきました。

「いろいろと余裕のスマホ。」 - OPPO Reno A

「余裕が進化したスマホ。」 - OPPO Reno3 A

「カメラで選ばれたい5Gスマホ。」 - OPPO Reno5 A

その中で、OPPOが確信したのが、

「卓越した一つのスペックだけでは、いい製品はつくれない。」

ということです。

初めて手にした瞬間のときめき、

長時間使用しても安心なバッテリー、

万が一に備える強固な筐体、

手に馴染むデザイン、

長年使っても衰えにくいサクサク感、

などなど。

一人ひとりの使用シーンに寄り添い、

みなさんの多様なチェックポイントを吟味して、

「絶妙なバランス」を極めたものだけが、OPPOの製品となります。

すべての出発点は、みなさんの声です。その声をもとに、

OPPOは、楽しいスマートフォンを作りたいと考えています。

新しいReno Aに是非触れてください。

そして感じたことを、OPPOに聞かせてください。

そのことを、OPPO一同、楽しみにしています。

2022年6月吉日

以上のメッセージの内容から、今回送られてきたペーパークラフトがReno Aシリーズの最新モデルに関するものであると伺えます。

▼最新モデルのペーパークラフトか

実際に組み立ててみた

せっかくなので、届いたペーパークラフトを実際に組み立ててみました。

完成品を定規で測ったところ、大きさは縦17.0cm、横7.5cm、厚み0.9cmほどでした(あくまでペーパークラフトを組み立てた際の大きさなので、実物はミリ単位で寸法が前後します)。

実際の厚みはもう少し薄くなるのではないでしょうか。

縦・横に関しては、私が普段愛用しているiPhone XRや、OPPO Find Nよりも大きめな筐体サイズとなっています。

▼iPhone XR(写真右)と並べた様子

▼OPPO Find N(写真右)と並べた様子

四隅の丸まったデザインとなっており、ディスプレイサイズはおそらく6.5インチ前後であると予想されます。

▼背面の様子。

▼恐らくカメラが内蔵されると思われる部分。パンチホール型のリアカメラでしょうが、仕様は今のところ不明です。

▼実際に手に持った様子

ディスプレイ下部には指紋マークのようなものが印字されており、これはおそらくディスプレイ内に指紋認証センサーが搭載されることを表しているものと思われます。

背面カメラに関しては、おそらく高解像度メインカメラ+深度カメラ+マクロカメラという構成だと予想します。

▼側面には特に何も印字されておらず、インターフェース構成は不明です。

2022年6月16日(木)12:00 から発表会を配信予定

今回公開されたスペシャルサイトでは "ユーザーの皆さまの声を聞きます"、"ひとりひとりに徹底的に寄り添っていく" といった文言が見受けられ、今まで以上にユーザーのニーズに寄り添った最新モデルになるのではないかと予想されます。

詳細なスペック・インターフェース構成等は現時点で不明ですが、Reno Aシリーズは4万円前後の価格帯のミドルレンジモデルとして人気を博したシリーズであるため、今回の最新モデルに関しても同価格帯に収まるのではないでしょうか。

なお、2022年6月16日(木)12:00 から発表会が下記URLよりライブ配信予定であり、最新モデルの発表内容について、ぜひ注目したいところですね。

▼こちらの記事もオススメ

OPPO Pad Air発表、2万円台でSnapdragon 680・クアッドスピーカー・2K画面搭載のAndroidタブレット

OPPO Pad Airが中国にて発表されました。 Snapdragon 680搭載タブレット すでに発売されているOPPO PadはSnapdragon 870搭載のAndroidタブレットでしたが ...

続きを見る

OPPO Reno8 Pro発表、Snapdragon 7 Gen 1にMariSilicon X搭載で80W急速充電対応。D8100-MAXのReno8 Pro+も

OPPO Reno8シリーズが中国にて発表されました。 世界初Snapdragon 7 Gen 1搭載のReno8 Pro OPPO Reno8シリーズはOPPO Reno8・OPPO Reno8 P ...

続きを見る

この記事をシェアする

スマホ&タブレットのAnTuTuベンチマークスコアまとめページのバナー画像
当サイト厳選ガジェットセール(実施中のみ)
割引率 商品名(記事リンク)
割引価格
(セール詳細は記事参照)
ミニPC
GMKtec Nucbox M7のアイコン画像
23%オフ
『GMKtec Nucbox M7』レビュー、Ryzen 7 PRO 6850H採用、Oculinkポート搭載の高性能ミニPC
62,980円
超お得48,495
2/23まで
ミニPC
GMKtec G5のアイコン画像
25%オフ
【25%OFF】超小型ミニPC『GMKtec G5』をお得に購入できる限定割引クーポンコード配布(2/23まで有効)
26,980円
超お得20,234
2/23まで
ミニPC
GMKtec G9のアイコン画像
25%オフ
【25%OFF】高性能ミニPC『GMKtec G9』をお得に購入できる限定割引クーポンコード配布(2/23まで有効)
48,000円
超お得36,675
2/23まで
ミニPC
GMKtec M3 PLUSのアイコン画像
20%オフ
【20%OFF】高性能ミニPC『GMKtec M3 PLUS』をお得に購入できる限定割引クーポンコード配布(2/23まで有効)
79,580円
超お得63,664
2/23まで
スマホ
Blackview WAVE 8のアイコン画像
31%オフ
格安スマホ『Blackview WAVE 8C』を大幅割引価格で購入可能、Amazon期間限定セール(2/23まで)
15,900円
超お得10,900
2/23まで
タブレット
Blackview MEGA2のアイコン画像
30%オフ
『Blackview MEGA2』レビュー、ケース&保護フィルム&ペン付属、12インチ大画面搭載のAndroid15タブレット
42,900円
超お得29,900
2/28まで
キーボード
Epomaker TH99のアイコン画像
15%オフ
『Epomaker TH99』レビュー、有線/無線対応、RGBライト搭載、最大800時間の連続使用可能な高機能メカニカルキーボード
15,639円
13,293
2/28まで
イヤホン
1MORE Sleeping Earbuds Z30のアイコン画像
10%オフ
『1MORE Sleeping Earbuds Z30』レビュー、超小型&軽量、寝ながら装着できる安眠用ワイヤレスイヤホン
8,640円
7,776
2/28まで
PCモニター
KTC G27P6S ゲーミングモニターのアイコン画像
18%オフ
『KTC G27P6S ゲーミングモニター』レビュー、240Hz・1440p対応、高品質スピーカーも内蔵する高性能モデル
115,000円
95,000
3/6まで
スマホ
Blackview WAVE 8のアイコン画像
35%オフ
『Blackview WAVE 8』レビュー、1万円台で充実のパッケージ内容、サブ機にうってつけの格安スマホ
25,900円
超お得16,900
3/7まで
プロジェクター
Yaber L2sのアイコン画像
25%オフ
『Yaber L2s』レビュー、JBLスピーカー内蔵、低価格で実用的な高コスパプロジェクター
27,990円
超お得20,996
3/7まで
イヤホン
SOUNDPEATS CCイヤーカフイヤホンのアイコン画像
10%オフ
『SOUNDPEATS CCイヤーカフイヤホン』レビュー、圧迫感皆無、耳穴を開放して音楽を楽しめるオープンイヤーモデル
7,280円
6,116
3/23まで
ミニPC
GEEKOM A6のアイコン画像
5%オフ
『GEEKOM A6』レビュー、6万円台でパワフルな性能を実現、高級感のあるデザインも魅力的な高性能・高コスパミニPC
68,000円
64,600
4/1まで
保温冷蔵庫
BougeRV CR Pro CH ポータブル保温冷蔵庫のアイコン画像
20%オフ
『BougeRV CR Pro CH 25L ポータブル保温冷蔵庫』レビュー、保温・保冷の両方が可能なコンパクトかつ大容量モデル
49,980円
超お得39,984
4/14まで
イヤホン
EarFun Air Pro 4のアイコン画像
25%オフ
『EarFun Air Pro 4』レビュー、Snapdragon Sound対応の高コスパなワイヤレスイヤホン
9,990円
超お得7,491
終了日未定
続きを見る

実施中セールをすべて見る

ガジェットレビュー 一覧

  • この記事を書いた人

レイ(管理人)

最新ガジェット大好きなWEBデザイナー。理系大学院修了。国内外の企業と提携し、年間200以上のガジェットをレビューしています。日々の暮らしを豊かで楽しいものにする電子機器や家電などを、分かりやすく丁寧に紹介します。

-ニュース
-, , , , ,