※ 記事内にアフィリエイト広告が含まれています

ニュース

名機F3の正当進化版POCO F4とDimensity 8100搭載POCO X4 GT発表。67W急速充電やPOCO初のOIS搭載も

AndroPlus

ガジェット激戦地、中国のAndroidスマートフォン・タブレットの最新ニュースをメインに投稿していきます。

POCO F4とPOCO X4 GTがグローバルにて発表されました。

多バンド化、64MP OISに進化したPOCO F4

POCO F3は格安ながらもSnapdragon 870を搭載した高コスパスマホとして人気でしたが、今回その後継機となるPOCO F4が発売されます。

POCO F3の弱点だった対応バンドの少なさが改善され、カメラはPOCOブランド初となるOIS (光学式手ぶれ補正) に対応しています。

POCO F4

Snapdragon 870を引き続き搭載

POCO F3と同じく、POCO F4はSnapdragon 870を搭載しています。

Samsung製のSnapdragon 8 Gen 1が性能の割には発熱が大きすぎるという問題を抱えている一方、TSMC製のSnapdragon 870は長い間高い性能を維持しやすいというバランスの良さが高い評価を受けており、700番台のSoCでは足りない、でも8 Gen 1レベルは要らないという人にぴったりです。

高速なLPDDR5メモリ、UFS 3.1ストレージを搭載しています。

870

64MP OISトリプルカメラ

POCO F4は64MPトリプルカメラを搭載。

POCOブランドでは初となるOIS (光学式手ぶれ補正) を搭載しているため、夜景撮影がさらに安定して綺麗に撮影できるようになります。

64MP

6.67インチ E4 AMOLEDディスプレイ

6.67インチ Samsung E4素材採用のAMOLEDディスプレイを搭載しています。

100% DCI-P3、最大1300nitsの明るさでフレーム補間できるMEMCチップを搭載するなど、高いスペックです。

コントラスト比5,000,000:1で、Dolby Visionにも対応しています。

ディスプレイ

ステレオスピーカー搭載

ステレオスピーカーを搭載しており、Dolby Atmos対応です。

ステレオスピーカー

4500mAh、67W急速充電対応

POCO F4のバッテリーは4500mAhです。

67W急速充電に対応しており、38分で100%まで充電できます。

4500mAh

対応バンドは

  • 2G: GSM: 850 900 1800 1900MHz
  • 3G: WCDMA:B1/2/4/5/6/8/19
  • 4G: LTE FDD: 1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26/28
  • 4G: LTE TDD: B38/40/41
  • 5G: Sub 6G:NSA&SA n1/3/5/7/8/20/28/38/40/41/77/78

とPOCO F3から大幅に増えており、色々なキャリアで使いやすいです。

 

AliExpressにて6月27日 16時より$329~で販売されます。

詳しくはコチラ

Dimensity 8100搭載のPOCO X4 GT

POCO X4 GTはMediaTek Dimensity 8100を搭載しています。

GPU性能ではハイエンドSnapdragonに及ばないものの、CPU性能はSnapdragon 870~8 Gen 1に迫るレベルとかなり高く、TSMC製のため性能と発熱のバランスに優れています。

8100

高速なLPDDR5メモリ、UFS 3.1ストレージを搭載しています。

UFS

最高レベルのLCDディスプレイ搭載

POCO X4 GTはAMOLEDではなくLCDディスプレイを搭載しています。

かなり高品質なLCDで、DisplayMate A+評価を受けています。

輝度650 nitsでリフレッシュレートは30 / 48 / 50 / 60 / 90 / 120 / 144Hzの7段階調整に対応しており、6.6インチFHD+解像度です。

Dolby Visionに対応しています。

ディスプレイ

5080mAhバッテリーに67W急速充電対応

POCO X4 GTは5080mAhバッテリーを搭載。

67W急速充電で46分での満充電ができます。

バッテリー

64MPトリプルカメラ

POCO X4 GTは64MP + 8MP (超広角) + 2MP (マクロ) という構成のトリプルカメラです。

残念ながらこちらはOIS非搭載のようです。

カメラ

 

AliExpressにて6月27日 16時より$299~で販売されます。

詳しくはコチラ

この記事をシェアする

スマホ&タブレットのAnTuTuベンチマークスコアまとめページのバナー画像
当サイト厳選ガジェットセール(実施中のみ)
割引率 商品名(記事リンク)
割引価格
(セール詳細は記事参照)
PCモニター
KTC G27P6S ゲーミングモニターのアイコン画像
18%オフ
『KTC G27P6S ゲーミングモニター』レビュー、240Hz・1440p対応、高品質スピーカーも内蔵する高性能モデル
115,000円
95,000
4/12まで
保温冷蔵庫
BougeRV CR Pro CH ポータブル保温冷蔵庫のアイコン画像
20%オフ
『BougeRV CR Pro CH 25L ポータブル保温冷蔵庫』レビュー、保温・保冷の両方が可能なコンパクトかつ大容量モデル
49,980円
超お得39,984
4/14まで
タブレット
ALLDOCUBE iPlay 70 mini Ultraのアイコン画像
24%オフ
『ALLDOCUBE iPlay 70 mini Ultra』レビュー、4万円切りでAnTuTu137万点の超コスパ8.8インチタブレット
49,999円
超お得37,999
4/16まで
ミニPC
NiPoGi E2のアイコン画像
20%オフ
『NiPoGi E2』レビュー、安価・超小型で実用的なパフォーマンスを提供する高コスパミニPC
19,998円
超お得16,018
4/21まで
スマホ
Blackview WAVE 8のアイコン画像
23%オフ
『Blackview WAVE 8』レビュー、1万円台で充実のパッケージ内容、サブ機にうってつけの格安スマホ
21,900円
超お得16,900
4/30まで
ミニPC
GEEKOM GT1 MEGAのアイコン画像
6%オフ
『GEEKOM GT1 MEGA』レビュー、Intel Core Ultra搭載、仕事からゲームまで快適にこなせる高性能ミニPC
149,900円
140,906
4/30まで
モニター
KTC H24F8のアイコン画像
25%オフ
『KTC H24F8 ゲーミングモニター』レビュー、最高190Hz対応、超薄型ベゼルデザインも魅力的な高コスパモニター
19,980円
超お得15,116
5/31まで
プロジェクター
Yaber L2sのアイコン画像
40%オフ
『Yaber L2s』レビュー、JBLスピーカー内蔵、低価格で実用的な高コスパプロジェクター
34,990円
超お得21,240
5/31まで
電動カート
楽GoWagonのアイコン画像
45%オフ
『楽GoWagon 電動カート』レビュー、200kg運搬可能、折りたたんでコンパクトに収納できる高機能モデル
99,800円
超お得54,890
6/12まで
ランタン
BougeRV AL01 ランタンのアイコン画像
30%オフ
『BougeRV AL01 ランタン』レビュー、超小型&軽量なのに強力照度、人感センサーも備えた高機能ライト
3,980円
超お得2,786
8/15まで
イヤホン
EarFun Air Pro 4のアイコン画像
25%オフ
『EarFun Air Pro 4』レビュー、Snapdragon Sound対応の高コスパなワイヤレスイヤホン
9,990円
超お得7,491
終了日未定
続きを見る

実施中セールをすべて見る

ガジェットレビュー 一覧

  • この記事を書いた人

AndroPlus

ガジェット激戦地、中国のAndroidスマートフォン・タブレットの最新ニュースをメインに投稿していきます。

-ニュース
-, ,

S