※ 記事内にアフィリエイト広告が含まれています

ガジェットレビュー ゲーミングデバイス

『POWKIDDY RGB10 Max3』レビュー | 5.0インチHDスクリーン搭載、大容量バッテリー内蔵の高コスパ携帯ゲーム機

2024-05-10

レイ(管理人)

最新ガジェット大好きなWEBデザイナー。理系大学院修了。国内外の企業と提携し、年間200以上のガジェットをレビューしています。日々の暮らしを豊かで楽しいものにする電子機器や家電などを、分かりやすく丁寧に紹介します。

数多くの携帯ゲーム機をリリースしてきたPOWKIDDYは、最新モデルである『POWKIDDY RGB10 Max3』をリリースした。

1280×720(HD)解像度の5.0インチIPSスクリーンを搭載。4,000mAh大容量バッテリーを内蔵するほか、幅広いエミュレータに対応した、高コストパフォーマンスな携帯ゲーム機となっている。

今回、提携先より本製品を提供していただいたので、実際に使用した感想を基にレビューしていきたいと思う。

【Banggood限定割引クーポンコード】

  • クーポンコード:BG4f594d
  • 割引後価格:$73.99(約11,500円)
POWKIDDY RGB10 Max3 Handheld Gaming Console 5.0inch IPS OCA Full Kit HD Screen Game Player Console Type-C Rechargeable Game Console Support WiFi bluetooth Open Source System - Black 16G+128G
Powkiddy
ブランド Powkiddy
製品名 RGB10 Max3
カラー ブラック、ブルー、イエロー
OS LINUX
ディスプレイサイズ 5.0インチ IPSスクリーン
解像度 1280×720
CPU ARM quad core 1.8GHz high-performance open-source chip
RAM(メモリ) 1GB LPDDR4
TF カード TFカード拡張サポート
対応通信規格 Wi-Fi 2.4 + Bluetooth
バッテリー容量 4,000mAh(8時間程度持続)
充電時間 約2時間
対応エミュレータ MAME/N64/PS/CP3/NEOGEO/GBA/NES/SFC/MD/NDS など
スピーカー 1Wスピーカー×2
本体サイズ 189.5×76.5×18mm
本体重量 約180g

189.5×76.5×18mm、わずか約180gほどの軽量かつコンパクトな筐体に、5.0インチ IPSスクリーンを搭載。解像度は1280×720に対応しており、カラフルで鮮明な映像を楽しむことが可能。タッチ操作には対応していない。

MAME/N64/PS/CP3/NEOGEO/GBA/NES/SFC/MD/NDSなど、幅広いプラットフォームのエミュレータに対応しており、ちょっとした空き時間にレトロゲームで遊ぶ用途に適している。

▼多彩なプラットフォームのエミュレータに対応。

筐体の前後左右には充実したインターフェースを備えており、幅広いタイトルの操作に対応できるようになっている。

筐体下部にはスピーカーを2基内蔵。満足度の高いサウンド体験が可能となっている。

▼HD出力ポートを利用した外部モニター出力にも対応。大きなディスプレイでゲームを楽しめる。

OSはLinuxを採用しており、CPUには「ARM quad core 1.8GHz high-performance open-source chip」を、RAM(メモリ)は1GB LPDDR4を搭載。プレイステーションやゲームボーイアドバンスなどのレトロゲームを快適に遊べる性能を擁している。

4,000mAhの大容量バッテリーを内蔵しており、最大8時間程度の連続使用が可能。

数世代前の懐かしいゲームを遊びたい方には、是非オススメしたいゲーム機である。

製品本体および付属品

▼外箱の様子

▼内容物をすべて取り出した様子。

内容物一覧は以下の通り。

【内容物一覧】

  • POWKIDDY RGB10 Max3本体
  • USB Type-Cケーブル
  • ユーザーマニュアル

▼ゲーム機本体。5.0インチディスプレイを搭載しており、デザイン的にはニンテンドースイッチLiteに近い印象を受ける。

約180gと軽く、カバンなどに入れて持ち運んでも支障にならないだろう。ただ、質感的にはプラスチック感が強く、安っぽさが感じられる。

インターフェース構成について見ていく。

正面には充実した操作インターフェースが用意。幅広いタイトルの操作に対応可能だ。

▼左右両側面には特に何もない。

▼上部にはL1/L2/R1/R2トリガーボリューム調節ボタンHDポートリセットボタン電源ボタンが用意。

▼下部にはType-CポートTFカードスロット×23.5mmイヤホンジャックOTGポートが用意。1Wスピーカーも2基内蔵されている。

Banggoodから購入した製品にはTFカード×2が付属していた。

このように、コンパクトな筐体に必要なインターフェースがすべて詰め込まれた、洗練されたデザインとなっている。

OSの起動

電源ボタンを長押しすると、Linuxが起動する。

▼メインメニュー画面。

▼メイン画面のテーマ(デザイン)はプリインストール済みの中から変更したり、オンラインからダウンロード可能だ。

スタートボタンを押すと設定画面が表示される。

▼言語メニューより日本語表示に変更可能。

▼ゲームに関する調節からコントローラ設定まで、豊富な項目をイジることが可能だ。

ユーザーの用途に合わせて柔軟なカスタマイズが可能だ。本格的に利用を開始する前に色々とイジっておくと良いだろう。

なお、セレクトボタンを押すとクイックアクセスメニューが表示される。

▼再起動・リブートを行うことができるほか、メニュー画面で流れているBGMを変更することも可能だ。

鮮明で見やすい5.0インチIPSスクリーン

実際にいくつかのゲームをプレイしてみた。

▼実際にプレイしている様子①

▼実際にプレイしている様子②

▼実際にプレイしている様子③

1280×720解像度のIPSディスプレイで描画される映像の発色は良好で、満足度の高い映像品質でゲームを楽しむことが可能であった。

デュアルスピーカーのサウンドも良好で、ゲーム音がクリアに響き渡る。普通にゲームを楽しむ分には支障のない品質だと言える。

5.0インチの大きめな画面は十分に見やすく、細かな文字も明瞭に描画されるため、PSPあたりの画面情報量の多いタイトルでもプレイ中に支障に感じることはなかった。

▼カラフルな色合いで見やすい。

ゲームプレイ中にシステム画面を開き、中途セーブやチート機能を利用することも出来る。

ゲームプレイ中、電源ボタンを短押しするとスリープモードに入る。電源ボタンを再度押すと、前回の時点からゲームを再開できるため、外出先でゲームを遊ぶ際には嬉しい機能だ。

3Dゲームプレイ時に激しい動き(アクション)を伴う場面では、多少のフレームレート低下やカクつきを感じることはあった。しかし全体的にスムーズなパフォーマンスを実現しており、プレイステーション1やニンテンドー64、PSPなどの3Dタイトルでも、スペック不足を感じることはほとんどなかった。

個人的に各プラットフォームのタイトルをプレイした感覚では...

  • スーファミやゲームボーイアドバンスなど:非常に快適
  • PS1やDSなど:普通に快適
  • PSPやニンテンドー64など:比較的スムーズにプレイ可能だが、たまにカクつきが発生

といった印象だ。PS1以前に発売されたプラットフォームのタイトルであれば、問題なくスムーズにプレイ可能であった。一方でPSPやニンテンドー64などの処理の重い3Dタイトルをプレイした場合、比較的スムーズにプレイ可能だが、たまにカクつきが発生することがあった。それでも、基本的なゲームプレイに支障をきたすレベルではなかった。

この筐体サイズと価格帯に対して、優れたパフォーマンスを実現していると言える。

快適な操作性

『POWKIDDY RGB10 Max3』の操作性は快適で、反応性も良く、どのプラットフォームのゲームタイトルにおいてもストレスを感じることはほどんと無かった。

▼質感自体は安っぽいものの、各ボタンを押した時の "ポチッ" という感覚が心地よく、終始快適なゲーミングが可能。アナログスティックの感触も良好だ。

上部左右のLRトリガーに関しても、L1/L2, R1/R2トリガーの間に隙間が設けられており、誤操作を起こしづらい設計がなされている。おかげで複雑な操作を要求されるタイトルにおいてもミスタッチ(誤操作)を起こすことはなかった。

『POWKIDDY RGB10 Max3』のまとめ

今回紹介した『POWKIDDY RGB10 Max3』について、特長をまとめると以下の通りだ。

良かった点

  • 見やすい5.0インチ画面
  • 軽くてコンパクトで、持ち運びやすい
  • 充実の筐体インターフェース
  • 綺麗なHD解像度のIPSディスプレイ
  • PS1やPSPのタイトルもスムーズに動作
  • 心地よく反応性の良いボタン操作
  • 中断やスリープ機能を用意

悪かった点

  • 筐体素材は安っぽい
  • ニンテンドー64やPSPなどの一部タイトルにおいて、たまにカクつきが発生

以上の通り、ファミコン時代のレトロゲームから、PS1やPSPの3Dタイトルまで、実機さながらのスムーズさで遊べる高コスパな携帯ゲーム機となっている。

筐体はコンパクトかつ軽量であり、カバンなどに入れて外出先に持ち運んで遊ぶことにも十分適している。バッテリーも長持ちし、8時間前後は平気で持続してくれた。

スピーカーの音圧も強く、音に立体感はないものの、そこそこ迫力のあるサウンドを楽しむことが出来た。

外出先でのちょっとした空き時間を潰す方法を探している方には、是非オススメしたい一品だ。

【Banggood限定割引クーポンコード】

  • クーポンコード:BG4f594d
  • 割引後価格:$73.99(約11,500円)
POWKIDDY RGB10 Max3 Handheld Gaming Console 5.0inch IPS OCA Full Kit HD Screen Game Player Console Type-C Rechargeable Game Console Support WiFi bluetooth Open Source System - Black 16G+128G
Powkiddy

▼こちらの記事もオススメ

『Powkiddy RK2023』レビュー | 3.5インチ画面搭載、レトロゲーを快適に遊べる高性能携帯ゲーム機

最近では、外出先でスマホやタブレット端末を使用してゲームを楽しむ人々が増えてきている。 スマホ・タブレット等の携帯型端末でゲームを遊ぶ一番のメリットはその "手軽さ" だが、バッテリー消耗が激しく、ゲ ...

続きを見る

『POWKIDDY RGB30』レビュー | 720×720解像度の4インチ画面搭載、実用的な性能の携帯ゲーム機

最近ではPS5やXbox Series Xなどの家庭用据え置きゲーム機だけでなく、外出先でもスマホやタブレット端末を使用してゲームを楽しむ人々が増えてきている。 スマホ・タブレット等の携帯型端末でゲー ...

続きを見る

この記事をシェアする

スマホ&タブレットのAnTuTuベンチマークスコアまとめページのバナー画像
当サイト厳選ガジェットセール(実施中のみ)
割引率 商品名(記事リンク)
割引価格
(セール詳細は記事参照)
ミニPC
GMKtec Nucbox M7のアイコン画像
23%オフ
『GMKtec Nucbox M7』レビュー、Ryzen 7 PRO 6850H採用、Oculinkポート搭載の高性能ミニPC
62,980円
超お得48,495
2/23まで
ミニPC
GMKtec G5のアイコン画像
25%オフ
【25%OFF】超小型ミニPC『GMKtec G5』をお得に購入できる限定割引クーポンコード配布(2/23まで有効)
26,980円
超お得20,234
2/23まで
ミニPC
GMKtec G9のアイコン画像
25%オフ
【25%OFF】高性能ミニPC『GMKtec G9』をお得に購入できる限定割引クーポンコード配布(2/23まで有効)
48,000円
超お得36,675
2/23まで
ミニPC
GMKtec M3 PLUSのアイコン画像
20%オフ
【20%OFF】高性能ミニPC『GMKtec M3 PLUS』をお得に購入できる限定割引クーポンコード配布(2/23まで有効)
79,580円
超お得63,664
2/23まで
スマホ
Blackview WAVE 8のアイコン画像
31%オフ
格安スマホ『Blackview WAVE 8C』を大幅割引価格で購入可能、Amazon期間限定セール(2/23まで)
15,900円
超お得10,900
2/23まで
タブレット
Blackview MEGA2のアイコン画像
30%オフ
『Blackview MEGA2』レビュー、ケース&保護フィルム&ペン付属、12インチ大画面搭載のAndroid15タブレット
42,900円
超お得29,900
2/28まで
キーボード
Epomaker TH99のアイコン画像
15%オフ
『Epomaker TH99』レビュー、有線/無線対応、RGBライト搭載、最大800時間の連続使用可能な高機能メカニカルキーボード
15,639円
13,293
2/28まで
イヤホン
1MORE Sleeping Earbuds Z30のアイコン画像
10%オフ
『1MORE Sleeping Earbuds Z30』レビュー、超小型&軽量、寝ながら装着できる安眠用ワイヤレスイヤホン
8,640円
7,776
2/28まで
PCモニター
KTC G27P6S ゲーミングモニターのアイコン画像
18%オフ
『KTC G27P6S ゲーミングモニター』レビュー、240Hz・1440p対応、高品質スピーカーも内蔵する高性能モデル
115,000円
95,000
3/6まで
スマホ
Blackview WAVE 8のアイコン画像
35%オフ
『Blackview WAVE 8』レビュー、1万円台で充実のパッケージ内容、サブ機にうってつけの格安スマホ
25,900円
超お得16,900
3/7まで
プロジェクター
Yaber L2sのアイコン画像
25%オフ
『Yaber L2s』レビュー、JBLスピーカー内蔵、低価格で実用的な高コスパプロジェクター
27,990円
超お得20,996
3/7まで
イヤホン
SOUNDPEATS CCイヤーカフイヤホンのアイコン画像
10%オフ
『SOUNDPEATS CCイヤーカフイヤホン』レビュー、圧迫感皆無、耳穴を開放して音楽を楽しめるオープンイヤーモデル
7,280円
6,116
3/23まで
ミニPC
GEEKOM A6のアイコン画像
5%オフ
『GEEKOM A6』レビュー、6万円台でパワフルな性能を実現、高級感のあるデザインも魅力的な高性能・高コスパミニPC
68,000円
64,600
4/1まで
保温冷蔵庫
BougeRV CR Pro CH ポータブル保温冷蔵庫のアイコン画像
20%オフ
『BougeRV CR Pro CH 25L ポータブル保温冷蔵庫』レビュー、保温・保冷の両方が可能なコンパクトかつ大容量モデル
49,980円
超お得39,984
4/14まで
イヤホン
EarFun Air Pro 4のアイコン画像
25%オフ
『EarFun Air Pro 4』レビュー、Snapdragon Sound対応の高コスパなワイヤレスイヤホン
9,990円
超お得7,491
終了日未定
続きを見る

実施中セールをすべて見る

ガジェットレビュー 一覧

  • この記事を書いた人

レイ(管理人)

最新ガジェット大好きなWEBデザイナー。理系大学院修了。国内外の企業と提携し、年間200以上のガジェットをレビューしています。日々の暮らしを豊かで楽しいものにする電子機器や家電などを、分かりやすく丁寧に紹介します。

-ガジェットレビュー, ゲーミングデバイス
-, , , , , ,