Redmi Note 14シリーズのキービジュアル画像
※ 記事内にアフィリエイト広告が含まれています

ニュース

Redmi Note 14シリーズ発表、スペックや価格、発売日などを最新リークから予想

2024-09-23

レイ(管理人)

最新ガジェット大好きなWEBデザイナー。理系大学院修了。国内外の企業と提携し、年間200以上のガジェットをレビューしています。日々の暮らしを豊かで楽しいものにする電子機器や家電などを、分かりやすく丁寧に紹介します。

中国のXiaomi(シャオミ)は、2024年9月26日(木)に、最新スマートフォンの「Xiaomi 14T」シリーズのグローバル発表を予定しています。

それと同時期(9月最終週)に、XiaomiのサブブランドであるRedmi(レッドミー)から、よりリーズナブルなスマートフォンである『Redmi Note 14』シリーズの発表が予定されています。

Redmi Note 14 proのキービジュアル画像

Redmi Note 14シリーズには「Redmi Note 14 Pro」と「Redmi Note 14 Pro+」が含まれることが明らかとなっており、両モデルのデザインもすでに公開されています。

また、従来シリーズの流れに沿えば「Redmi Note 14」もリリースされるものと考えられます。

Redmi Note 14シリーズ3モデルの外観

スペックや価格、発売日などを最新リークから予想して、紹介していきたいと思います。

Redmi Note 14シリーズの特徴

現時点でリークされている「Redmi Note 14 Pro」と「Redmi Note 14 Pro+」のスペック情報は、以下の通りです。

▼Redmi Note 14シリーズの予想スペック ※公式発表内容ではありません

モデル Redmi Note 14 Redmi Note 14 Pro Redmi Note 14 Pro+
ディスプレイ 未確認 6.67インチ AMOLEDエッジカーブスクリーン AMOLEDエッジカーブスクリーン
ピーク輝度 未確認 2,500nits 未確認
解像度 未確認 1.5K 1.5K
リフレッシュレート 未確認 最高120Hz 最高120Hz
カメラ 未確認 50MPカメラを含む3眼構成 50MPカメラを含む3眼構成
防塵・防水性能 未確認 IP68 IP68
プロセッサ 未確認 Snapdragon 7s Gen 3 Dimensiy 7350(?)
スピーカー 未確認 デュアルステレオスピーカー デュアルステレオスピーカー
バッテリー 未確認 5500mAh( 67W高速充電対応) 90W高速充電対応
素材 未確認 プラスチックフレーム プラスチックフレーム

まずRedmi Note 14 Proについてですが、6.67インチの1.5K解像度・120Hz曲面AMOLEDディスプレイを搭載することが予想されており、2,500nitsという驚異的なピーク輝度で、日中の明るい屋外でもディスプレイが見やすい状態を保つことができます。

▼Redmi Note 14 Proのイメージ画像(前面)

Redmi Note 14Proのイメージ画像

Snapdragon 7s Gen 3オクタコアプロセッサー、LPDDR5メモリおよびUFS 3.1ストレージの組み合わせにより、優れたパフォーマンスを発揮。ゲーミングもこなせるほどの性能を備えていることが予想されます。

背面には50MPカメラを含む3眼構成リアカメラを搭載し、様々な撮影シーンに対応可能。

5500mAhの大容量バッテリーと67Wの急速充電機能により、安心して長時間使用し続けられるようになるでしょう。

▼Redmi Note 14 Proのイメージ画像(背面)

Redmi Note 14シリーズのリアカメライメージ画像

続いてRedmi Note 14 Pro+について。

Redmi Note 14 Pro+も、AMOLEDエッジカーブスクリーンの搭載が予想されています。

▼Redmi Note 14 Pro+のイメージ画像(前面)

Redmi Note 14Pro+のイメージ画像(表面)

Redmi Note 14 Proよりも強力なCPU(SoC)を搭載し、さらに安定したパフォーマンスを発揮。一部では「Dimensiy 7350」を搭載するのではと噂されていますが、定かではありません。

背面にはより優れた3眼構成リアカメラを搭載し、クリアで鮮明な写真撮影を楽しめるでしょう。

5500mAhの大容量バッテリーと90Wの急速充電機能に対応することが予想されており、わずかな充電時間であっという間にバッテリーを回復できる利便性の高さを実現するとのこと。

▼Redmi Note 14 Pro+のイメージ画像(前面)

Redmi Note 14Pro+のイメージ画像(背面)

いずれのモデルも、比較的リーズナブルな価格に対して優れたパフォーマンスを発揮するモデルと予想されています。

Redmi Note 14シリーズの価格&日本向け発売時期予想

Redmi Note 14シリーズの外観デザイン

Redmi Note 14シリーズの価格は現時点で不明です。

参考までに、前モデル「Redmi Note 13シリーズ」の販売開始時の中国国内向け価格は以下の通りでした。

【Redmi Note 13シリーズの中国国内価格(参考)】

  • Redmi Note 13:1099元(約22,300円)
  • Redmi Note 13 Pro:1399元(約28,400円)
  • Redmi Note 13 Pro:1899元(約38,600円)

Redmi Note 14シリーズの各モデルも、13シリーズに近い価格帯になるのではと予想されています。

また、Redmi Note 13シリーズは、2023年9月に中国国内で発表されました。その後、2024年1月に「Redmi Note 13 Pro」と「Redmi Note 13 Pro+」の2モデルがグローバル発表、2024年5月に日本国内向けの販売が開始されました

前モデルのスケジュールを踏まえると、Redmi Note 14シリーズの日本発売までのスケジュールは、以下のようになるのではと予想されます。

Redmi Note 14スケジュール予想

  • 2024年9月頃:中国国内で発表
  • 2025年1月頃:グローバル発表
  • 2025年5月頃:日本国内向け販売開始

Redmi Note 14シリーズは日本国内向けのリリースも有望視されている、Xiaomiの主力モデルの一つです。

今後の情報に、ぜひ注目していきたいですね。

▼Redmi Note 13シリーズは各サイトにて販売中

▼こちらの記事もオススメ

Xiaomi 14Tシリーズのデザイン発表画像
Xiaomi 14Tシリーズが9月26日にグローバル発表、スペックや価格をリーク情報から紹介

2024年9月27日追記 ▼Xiaomi 14Tシリーズが正式グローバル発表!スペックや価格を分かりやすく紹介しています。 中国のXiaomi(シャオミ)は、2024年9月26日(木)21:00に、最 ...

続きを見る

Redmi pad SE 8.7レビューのメイン画像
『Redmi pad SE 8.7』レビュー、実用的かつコンパクトな8.7インチAndroidタブレット

Xiaomi Japan(シャオミ ジャパン)は、2024年8月22日(木)に同ブランドの最新タブレット端末として『Redmi pad SE 8.7』をリリースした。 2023年に発売された11インチ ...

続きを見る

Xiaomi TV A Pro 43 2025レビューのメイン画像
『Xiaomi TV A Pro 43 2025』レビュー、圧倒的なコスパを誇る43インチの4Kチューナーレステレビ

中国のXiaomi(シャオミ)は、43インチ・4K解像度の最新チューナーレスTV『Xiaomi TV A Pro 43 2025』をリリースした。 優れたスペックに対して通常価格は税込36,182円と ...

続きを見る

この記事をシェアする

スマホ&タブレットのAnTuTuベンチマークスコアまとめページのバナー画像
当サイト厳選ガジェットセール(実施中のみ)
割引率 商品名(記事リンク)
割引価格
(セール詳細は記事参照)
PCモニター
KTC G27P6S ゲーミングモニターのアイコン画像
18%オフ
『KTC G27P6S ゲーミングモニター』レビュー、240Hz・1440p対応、高品質スピーカーも内蔵する高性能モデル
115,000円
95,000
4/4まで
タブレット
Odea A12のキービジュアル画像
32%オフ
【32%OFF】最新タブレット『Odea A12』が税込16,900円、Amazonセール実施(4/6まで)
24,900円
超お得16,900
4/6まで
ミニPC
MINISFORUM UM880 Plusのアイコン画像
21%オフ
『MINISFORUM UM880 Plus』レビュー、圧倒的性能、OCulink対応で拡張性抜群なミニPCの決定版
109,990円
超お得86,990
4/6まで
保温冷蔵庫
BougeRV CR Pro CH ポータブル保温冷蔵庫のアイコン画像
20%オフ
『BougeRV CR Pro CH 25L ポータブル保温冷蔵庫』レビュー、保温・保冷の両方が可能なコンパクトかつ大容量モデル
49,980円
超お得39,984
4/14まで
スマホ
Blackview WAVE 8のアイコン画像
23%オフ
『Blackview WAVE 8』レビュー、1万円台で充実のパッケージ内容、サブ機にうってつけの格安スマホ
21,900円
超お得16,900
4/30まで
ミニPC
GEEKOM GT1 MEGAのアイコン画像
6%オフ
『GEEKOM GT1 MEGA』レビュー、Intel Core Ultra搭載、仕事からゲームまで快適にこなせる高性能ミニPC
149,900円
140,906
4/30まで
プロジェクター
Yaber L2sのアイコン画像
40%オフ
『Yaber L2s』レビュー、JBLスピーカー内蔵、低価格で実用的な高コスパプロジェクター
34,990円
超お得21,240
5/31まで
電動カート
楽GoWagonのアイコン画像
45%オフ
『楽GoWagon 電動カート』レビュー、200kg運搬可能、折りたたんでコンパクトに収納できる高機能モデル
99,800円
超お得54,890
6/12まで
ランタン
BougeRV AL01 ランタンのアイコン画像
30%オフ
『BougeRV AL01 ランタン』レビュー、超小型&軽量なのに強力照度、人感センサーも備えた高機能ライト
3,980円
超お得2,786
8/15まで
イヤホン
EarFun Air Pro 4のアイコン画像
25%オフ
『EarFun Air Pro 4』レビュー、Snapdragon Sound対応の高コスパなワイヤレスイヤホン
9,990円
超お得7,491
終了日未定
続きを見る

実施中セールをすべて見る

ガジェットレビュー 一覧

  • この記事を書いた人

レイ(管理人)

最新ガジェット大好きなWEBデザイナー。理系大学院修了。国内外の企業と提携し、年間200以上のガジェットをレビューしています。日々の暮らしを豊かで楽しいものにする電子機器や家電などを、分かりやすく丁寧に紹介します。

-ニュース
-, , , , , , , , ,

S