vivo X80
※ 記事内にアフィリエイト広告が含まれています

ニュース

vivo X80、X80 Pro発表。夜景撮影性能を高めたV1+チップとSamsung GNV・RGBWのIMX866採用

2022-04-25

AndroPlus

ガジェット激戦地、中国のAndroidスマートフォン・タブレットの最新ニュースをメインに投稿していきます。

カメラ性能で高い評価を得ているvivo Xシリーズの最新作、vivo X80シリーズが中国にて発表されました。

カメラ性能がさらにアップ

vivo X80シリーズはX70シリーズと同様、ZEISSとのコラボを継続しており、高品質なT*コーティングによりフレアやゴーストを軽減できます。

X70シリーズよりも夜景撮影性能が高められており、より明るく、白飛びの少ない写真を撮影できるそうです。

夜景撮影

ZEISS Cinematic Video Bokehや、ナチュラルカラー撮影などカメラ機能も強化されています。

ナチュラルカラー

XDR Photoも撮影できるそうです。

XDR Photo

初のRGBW IMX866やSamsung GNV搭載

vivo X80では夜景撮影に強いとされるRGBWを採用したSONY IMX866を搭載しています。

OIS 光学式手ぶれ補正にも対応しています。

歪みを強力に補正してくれるIMX663超広角カメラや、IMX663ポートレートカメラもあります。

RGBW

vivo X80 ProにはSamsung ISOCELL GNVが搭載されています。

こちらはRGBWではないですが、Proに採用されていることからRGBWでなくても綺麗な夜景撮影ができるようチューニングされているのでしょう。

GNV

vivo X80 Proにはペリスコープ望遠レンズも搭載されています。

OIS 光学式手ぶれ補正対応で、最大60倍ズームが可能です。

望遠レンズ

どのモデルも独自のV1+チップ搭載

vivo X80シリーズでは、ベースモデルとなるvivo X80も含めすべてに独自のV1+チップが搭載されています。

V1+チップは夜景撮影性能向上、フレーム補間でのゲーム性能向上などに使われます。

V1+

Snapdragon 8 Gen 1搭載モデルだけでなく、MediaTek Dimensity 9000搭載モデルもあります。

vivo X80はMediaTek Dimensity 9000を搭載し、AnTuTuベンチマークのスコアは最大1049081だそうです。

Dimensity 9000

原神では平均57FPSでプレイできることがアピールされています。

原神

E5材料の綺麗なディスプレイ

ベースモデルのvivo X80はE5材料のAMOLEDディスプレイを搭載しており、最大1500nitです。

E5

X80 Proでは6.78インチ2K解像度のE5 AMOLEDディスプレイが搭載されており、LTPOで動的なリフレッシュレート変更に対応しています。

タッチサンプリングレートは最高1000Hzで、517ppiです。

X80 Pro

画面内指紋認証がより広範囲に

vivo X80 Proでは3D超音波式の広いセンサー (Qualcomm 3D Sonic Max) が採用されており、より広い範囲で高速な指紋認証が可能となります。

0.2秒でロック解除できるそうです。

指紋認証

80W有線充電 + 50Wワイヤレス充電

vivo X80シリーズは有線では80Wでの急速充電が可能です。

34分で満充電できるとのことです。

80W

ワイヤレスでも50Wでの急速充電ができるため、置くだけで簡単に、すぐに充電ができます。

ワイヤレス充電器は別売りです。

50W

1.5mのUSB Type-C to Cケーブルが付属しています。

付属充電器はUSB PDやQuick Charge 2.0/3.0にも対応しており、vivoスマホ以外も高速充電しやすそうです。

1.5m

IP68防水防塵、CS43131 DAC搭載

vivo X80 ProはIP68防水防塵となっています。

CS43131 DACチップも搭載しており、ステレオスピーカーでの音楽再生がリッチになりそうです。

X軸バイブレーションや赤外線ポートも搭載しています。

IP68

 

vivo X80は3699CNY、vivo X80 Proは5499CNY~で販売されています。

AliExpress

この記事をシェアする

スマホ&タブレットのAnTuTuベンチマークスコアまとめページのバナー画像
当サイト厳選ガジェットセール(実施中のみ)
割引率 商品名(記事リンク)
割引価格
(セール詳細は記事参照)
ミニPC
GEEKOM A6のアイコン画像
5%オフ
『GEEKOM A6』レビュー、6万円台でパワフルな性能を実現、高級感のあるデザインも魅力的な高性能・高コスパミニPC
68,000円
64,600
4/1まで
スマホ
Blackview WAVE 8のアイコン画像
23%オフ
『Blackview WAVE 8』レビュー、1万円台で充実のパッケージ内容、サブ機にうってつけの格安スマホ
21,900円
超お得16,900
4/2まで
PCモニター
KTC G27P6S ゲーミングモニターのアイコン画像
18%オフ
『KTC G27P6S ゲーミングモニター』レビュー、240Hz・1440p対応、高品質スピーカーも内蔵する高性能モデル
115,000円
95,000
4/4まで
ミニPC
MINISFORUM UM880 Plusのアイコン画像
21%オフ
『MINISFORUM UM880 Plus』レビュー、圧倒的性能、OCulink対応で拡張性抜群なミニPCの決定版
109,990円
超お得86,990
4/6まで
保温冷蔵庫
BougeRV CR Pro CH ポータブル保温冷蔵庫のアイコン画像
20%オフ
『BougeRV CR Pro CH 25L ポータブル保温冷蔵庫』レビュー、保温・保冷の両方が可能なコンパクトかつ大容量モデル
49,980円
超お得39,984
4/14まで
ミニPC
GEEKOM GT1 MEGAのアイコン画像
6%オフ
『GEEKOM GT1 MEGA』レビュー、Intel Core Ultra搭載、仕事からゲームまで快適にこなせる高性能ミニPC
149,900円
140,906
4/30まで
電動カート
楽GoWagonのアイコン画像
45%オフ
『楽GoWagon 電動カート』レビュー、200kg運搬可能、折りたたんでコンパクトに収納できる高機能モデル
99,800円
超お得54,890
6/12まで
ランタン
BougeRV AL01 ランタンのアイコン画像
30%オフ
『BougeRV AL01 ランタン』レビュー、超小型&軽量なのに強力照度、人感センサーも備えた高機能ライト
3,980円
超お得2,786
8/15まで
イヤホン
EarFun Air Pro 4のアイコン画像
25%オフ
『EarFun Air Pro 4』レビュー、Snapdragon Sound対応の高コスパなワイヤレスイヤホン
9,990円
超お得7,491
終了日未定
続きを見る

実施中セールをすべて見る

ガジェットレビュー 一覧

  • この記事を書いた人

AndroPlus

ガジェット激戦地、中国のAndroidスマートフォン・タブレットの最新ニュースをメインに投稿していきます。

-ニュース
-, ,

S