※ 記事内にアフィリエイト広告が含まれています

ニュース

ポータブル電源『VTOMAN FlashSpeed Pro 3000』がKickstarterに登場、性能や特徴を紹介

レイ(管理人)

最新ガジェット大好きなWEBデザイナー。理系大学院修了。国内外の企業と提携し、年間200以上のガジェットをレビューしています。日々の暮らしを豊かで楽しいものにする電子機器や家電などを、分かりやすく丁寧に紹介します。

ニューヨーク(米国)に本社を置くポータブル電源の大手「VTOMAN」は、日本時間2023年5月9日(火)より、同ブランドの最新ポータブル電源『FlashSpeed Pro 3000』の販売をクラウドファンディングサイト「Kickstarter(キックスターター)」にて開始した。

記事執筆時点において、製品本体を入手するための最低出資額は999USD(約135,000円)となっている。

後部に車輪の付いたスーツケース型の電源であり、2,816Whという驚異的なバッテリー容量を実現。2基の拡張バッテリーを接続することで最大8,448Whまでの拡張も可能であり、非常用電源としても十分活躍できるポータブル電源だ。

ブランド VTOMAN
モデル名 FlashSpeed Pro 3000
バッテリー容量 2,816Wh(8,448Whまで拡張可能)
バッテリー種別 リン酸鉄リチウム(LiFePO4
耐用充電サイクル 約2,000回
出力 ACコンセント(110V/2,200W)×4 ※瞬間最大4,400W
USB Type-C(100W)×2
USB-A(18W)×4
DC5521×2
シガーソケット×2
入力 AC充電
ソーラーパネル充電
LEDライト 搭載
防水性能 IP65
充電時間 約1.5時間
本体サイズ 41.8×37.8×58cm
本体重量 約38kg

▼公式紹介動画

大容量バッテリー内蔵のスーツケース型ポータブル電源

VTOMANの『FlashSpeed Pro 3000』は、大容量バッテリー内蔵のスーツケース型ポータブル電源だ。

後輪が付いており、伸縮する手持ち部分を掴むことで、スーツケースのように持ち運ぶことが可能となっている。

▼前面には雨水の侵入を防ぐ防水カバーを搭載しており、防水性能はIP65規格に対応。

筐体サイズは41.8×37.8×58cm、重量は約38kgと大型かつ結構な重みがある。

その分、2,816Whの大容量リン酸鉄リチウムバッテリーを内蔵しており、2,000回程度の充放電サイクルに耐えるとのこと。キャンプなどアウトドアな場面で電気を利用したり、災害に伴う停電時などに非常用電源としても重宝するだろう。

なお、2基の拡張バッテリを接続することで容量を8,448Whまで拡張することも可能だ。

筐体正面にはLEDライトやディスプレイが搭載されているほか、充実したインターフェースが用意されている。

出力ポートとして、「ACコンセント(110V/2,200W)」×4、「USB Type-C(100W)」×2、「USB-A(18W)」×4、「DC5521」×2、「シガーソケット」×2 などが用意。ACコンセントは瞬間最大4,400Wの出力に対応可能だ。

▼スマホやタブレットなどのポータブル端末から、扇風機、エアコン、冷蔵庫などの家電まで稼働させることの出来る供給力を誇る。

本体には「AC電源」もしくは「ソーラーパネル」から給電してチャージする。

▼充実した付属品が同梱。

大容量バッテリー内蔵、優れた拡張性、スーツケース様の持ち運び設計により、アウトドアな場面での電源用途だけでなく、災害時の家庭用バックアップバッテリーとしても重宝する最新モデルとなっている。

Kickstarter(キックスターター)にて販売中

同製品は現在Kickstarter(キックスターター)にて販売中だ。記事執筆時点において、製品本体を入手するための最低出資額は999USD(約135,000円)となっている。

また、拡張用バッテリーの付属するプランなども複数用意されている。

大容量バッテリーに興味のある方は、ぜひクラウドファンディングページを覗いてみてはいかがだろうか。

▼こちらの記事もオススメ

『BLUETTI ポータブル電源 EB3A』レビュー | アプリ経由で遠隔操作も可能な高性能蓄電池

停電時でも電気を使いたい 地震や台風で停電した時に向けて備えておきたい アウトドアな場面でスマホやタブレットなどの端末を充電したい 上記のような考えで、家庭用の蓄電池を探している方も多いのではないだろ ...

続きを見る

『BALDR PIONEER 200』レビュー | 軽量&コンパクト!持ち運びに最適なポータブル電源

地震や台風などの災害による停電対策として、蓄電池を用意しておきたい 実用的なバッテリー容量を備えたモデルが良い だけど大きすぎ・重すぎるモデルはイヤ... 価格もリーズナブルだと嬉しい 上記のような考 ...

続きを見る

この記事をシェアする

スマホ&タブレットのAnTuTuベンチマークスコアまとめページのバナー画像
当サイト厳選ガジェットセール(実施中のみ)
割引率 商品名(記事リンク)
割引価格
(セール詳細は記事参照)
ミニPC
GMKtec Nucbox M7のアイコン画像
23%オフ
『GMKtec Nucbox M7』レビュー、Ryzen 7 PRO 6850H採用、Oculinkポート搭載の高性能ミニPC
62,980円
超お得48,495
2/23まで
ミニPC
GMKtec G5のアイコン画像
25%オフ
【25%OFF】超小型ミニPC『GMKtec G5』をお得に購入できる限定割引クーポンコード配布(2/23まで有効)
26,980円
超お得20,234
2/23まで
ミニPC
GMKtec G9のアイコン画像
25%オフ
【25%OFF】高性能ミニPC『GMKtec G9』をお得に購入できる限定割引クーポンコード配布(2/23まで有効)
48,000円
超お得36,675
2/23まで
ミニPC
GMKtec M3 PLUSのアイコン画像
20%オフ
【20%OFF】高性能ミニPC『GMKtec M3 PLUS』をお得に購入できる限定割引クーポンコード配布(2/23まで有効)
79,580円
超お得63,664
2/23まで
スマホ
Blackview WAVE 8のアイコン画像
31%オフ
格安スマホ『Blackview WAVE 8C』を大幅割引価格で購入可能、Amazon期間限定セール(2/23まで)
15,900円
超お得10,900
2/23まで
タブレット
Blackview MEGA2のアイコン画像
30%オフ
『Blackview MEGA2』レビュー、ケース&保護フィルム&ペン付属、12インチ大画面搭載のAndroid15タブレット
42,900円
超お得29,900
2/28まで
キーボード
Epomaker TH99のアイコン画像
15%オフ
『Epomaker TH99』レビュー、有線/無線対応、RGBライト搭載、最大800時間の連続使用可能な高機能メカニカルキーボード
15,639円
13,293
2/28まで
イヤホン
1MORE Sleeping Earbuds Z30のアイコン画像
10%オフ
『1MORE Sleeping Earbuds Z30』レビュー、超小型&軽量、寝ながら装着できる安眠用ワイヤレスイヤホン
8,640円
7,776
2/28まで
PCモニター
KTC G27P6S ゲーミングモニターのアイコン画像
18%オフ
『KTC G27P6S ゲーミングモニター』レビュー、240Hz・1440p対応、高品質スピーカーも内蔵する高性能モデル
115,000円
95,000
3/6まで
スマホ
Blackview WAVE 8のアイコン画像
35%オフ
『Blackview WAVE 8』レビュー、1万円台で充実のパッケージ内容、サブ機にうってつけの格安スマホ
25,900円
超お得16,900
3/7まで
プロジェクター
Yaber L2sのアイコン画像
25%オフ
『Yaber L2s』レビュー、JBLスピーカー内蔵、低価格で実用的な高コスパプロジェクター
27,990円
超お得20,996
3/7まで
イヤホン
SOUNDPEATS CCイヤーカフイヤホンのアイコン画像
10%オフ
『SOUNDPEATS CCイヤーカフイヤホン』レビュー、圧迫感皆無、耳穴を開放して音楽を楽しめるオープンイヤーモデル
7,280円
6,116
3/23まで
ミニPC
GEEKOM A6のアイコン画像
5%オフ
『GEEKOM A6』レビュー、6万円台でパワフルな性能を実現、高級感のあるデザインも魅力的な高性能・高コスパミニPC
68,000円
64,600
4/1まで
保温冷蔵庫
BougeRV CR Pro CH ポータブル保温冷蔵庫のアイコン画像
20%オフ
『BougeRV CR Pro CH 25L ポータブル保温冷蔵庫』レビュー、保温・保冷の両方が可能なコンパクトかつ大容量モデル
49,980円
超お得39,984
4/14まで
イヤホン
EarFun Air Pro 4のアイコン画像
25%オフ
『EarFun Air Pro 4』レビュー、Snapdragon Sound対応の高コスパなワイヤレスイヤホン
9,990円
超お得7,491
終了日未定
続きを見る

実施中セールをすべて見る

ガジェットレビュー 一覧

  • この記事を書いた人

レイ(管理人)

最新ガジェット大好きなWEBデザイナー。理系大学院修了。国内外の企業と提携し、年間200以上のガジェットをレビューしています。日々の暮らしを豊かで楽しいものにする電子機器や家電などを、分かりやすく丁寧に紹介します。

-ニュース
-, , , , ,