※ 記事内にアフィリエイト広告が含まれています

ニュース

Xiaomi 12S Ultra発表。Leicaコラボで1インチSONY IMX 989に8+ Gen 1、4860mAhバッテリー搭載

2022-07-04

AndroPlus

ガジェット激戦地、中国のAndroidスマートフォン・タブレットの最新ニュースをメインに投稿していきます。

Xiaomi 12Sシリーズが中国にて発表されました。

最高レベルのカメラ、SoC、バッテリー搭載のXiaomi 12S Ultra

Xiaomi 12S UltraはSnapdragon 8+ Gen 1、UFS 3.1ストレージにLPDDR5メモリを搭載しています。

原神を平均59.9fpsでプレイできるという恐ろしく高いパフォーマンスを発揮し、それでいて温度は46℃程度で冷却クーラーがあれば冷やせそうなレベルの発熱に留まっています。

Snapdragon 8 Gen 1よりも性能が向上したにもかかわらず効率は良くなっているとのことで、熱い夏でも高いパフォーマンスが長続きするでしょう。

8+ Gen 1

葉脈をヒントに開発したという冷却システムを搭載しており、従来のベイパーチャンバーよりも冷却性能が高まっているそうです。

冷却

1インチSONY IMX 989カメラ搭載

Xiaomiスマホでは最大級となる1インチの50MP SONY IMX 989カメラをメインカメラとして搭載しています。

強力なOIS 光学式手ぶれ補正にも対応しており、写真も動画を綺麗にブレなく撮影できます。

48MPの128°超広角カメラや、48MP 5倍ペリスコープ望遠レンズも搭載しており、最大120倍までズームできます。

望遠レンズでもOIS対応なので、ズーム時の手ぶれを抑えられそうです。

カメラ

Leicaとのコラボにより、より現実に近いイメージでの撮影が可能となっています。

1インチ

Leica独自のコーティング技術により、夜景撮影時の白飛びやフレアなども改善されているようです。

コーティング

WQHD+のAMOLEDディスプレイ

Xiaomi 12S Ultraは2K解像度の6.73インチAMOLEDディスプレイを搭載しています。

120Hzリフレッシュレートに対応したLTPO 2.0パネルで最大輝度は1500nits、16,000段階の明るさ調整ができるそうです。

Harman Kardonステレオスピーカーも搭載しています。

ディスプレイ

67W急速充電 + 50Wワイヤレス充電対応

Xiaomi 12S Ultraは67W急速充電と50Wワイヤレス充電、10Wリバースワイヤレス充電に対応しています。

15分で50%まで充電できるそうです。

バッテリー

120W急速充電じゃないの…?と思うかもしれませんが、充電速度が抑えられている代わりにバッテリー容量は4860mAhと大容量です。

Surge P1、Surge G1といった充電やバッテリー周りを管理する独自チップも搭載しています。

充電チップ

IP68防水防塵

XiaomiはあまりIPレーティングを取得したがらないのですが、Xiaomi 12S UltraについてはIP68防水防塵であると大きくアピールされています。

多少の水がかかっても問題ないため、より安心して写真撮影ができそうです。

IP68

Xiaomi 12Sシリーズは他にも、トリプル50MPカメラを搭載したXiaomi 12S Pro、6.28インチディスプレイを搭載していながらも、6.1インチディスプレイのiPhone 13よりも幅が狭いコンパクトなXiaomi 12Sがあり、どれもSnapdragon 8+ Gen 1を搭載しています。

さらにMediaTek Dimensity 9000+を搭載したXiaomi 12 Pro Dimensity版も発売されています。

残念なことにXiaomi 12Sシリーズは中国限定で、今のところグローバル版を投入する予定はないとのことです。

京東ではXiaomi 12S Ultra 12+256GB版が6499CNY~で販売されています。円安の今でも約13万円とスペックの割にはかなり割安といえる価格設定です。

AliExpressで購入する

GIZTOPで購入する

Xiaomi 12S Ultra (京東)

Xiaomi 12S Pro (京東)

Xiaomi 12S (京東)

この記事をシェアする

スマホ&タブレットのAnTuTuベンチマークスコアまとめページのバナー画像
当サイト厳選ガジェットセール(実施中のみ)
割引率 商品名(記事リンク)
割引価格
(セール詳細は記事参照)
ミニPC
GMKtec Nucbox M7のアイコン画像
23%オフ
『GMKtec Nucbox M7』レビュー、Ryzen 7 PRO 6850H採用、Oculinkポート搭載の高性能ミニPC
62,980円
超お得48,495
2/23まで
ミニPC
GMKtec G5のアイコン画像
25%オフ
【25%OFF】超小型ミニPC『GMKtec G5』をお得に購入できる限定割引クーポンコード配布(2/23まで有効)
26,980円
超お得20,234
2/23まで
ミニPC
GMKtec G9のアイコン画像
25%オフ
【25%OFF】高性能ミニPC『GMKtec G9』をお得に購入できる限定割引クーポンコード配布(2/23まで有効)
48,000円
超お得36,675
2/23まで
ミニPC
GMKtec M3 PLUSのアイコン画像
20%オフ
【20%OFF】高性能ミニPC『GMKtec M3 PLUS』をお得に購入できる限定割引クーポンコード配布(2/23まで有効)
79,580円
超お得63,664
2/23まで
スマホ
Blackview WAVE 8のアイコン画像
31%オフ
格安スマホ『Blackview WAVE 8C』を大幅割引価格で購入可能、Amazon期間限定セール(2/23まで)
15,900円
超お得10,900
2/23まで
タブレット
Blackview MEGA2のアイコン画像
30%オフ
『Blackview MEGA2』レビュー、ケース&保護フィルム&ペン付属、12インチ大画面搭載のAndroid15タブレット
42,900円
超お得29,900
2/28まで
キーボード
Epomaker TH99のアイコン画像
15%オフ
『Epomaker TH99』レビュー、有線/無線対応、RGBライト搭載、最大800時間の連続使用可能な高機能メカニカルキーボード
15,639円
13,293
2/28まで
イヤホン
1MORE Sleeping Earbuds Z30のアイコン画像
10%オフ
『1MORE Sleeping Earbuds Z30』レビュー、超小型&軽量、寝ながら装着できる安眠用ワイヤレスイヤホン
8,640円
7,776
2/28まで
PCモニター
KTC G27P6S ゲーミングモニターのアイコン画像
18%オフ
『KTC G27P6S ゲーミングモニター』レビュー、240Hz・1440p対応、高品質スピーカーも内蔵する高性能モデル
115,000円
95,000
3/6まで
スマホ
Blackview WAVE 8のアイコン画像
35%オフ
『Blackview WAVE 8』レビュー、1万円台で充実のパッケージ内容、サブ機にうってつけの格安スマホ
25,900円
超お得16,900
3/7まで
プロジェクター
Yaber L2sのアイコン画像
25%オフ
『Yaber L2s』レビュー、JBLスピーカー内蔵、低価格で実用的な高コスパプロジェクター
27,990円
超お得20,996
3/7まで
イヤホン
SOUNDPEATS CCイヤーカフイヤホンのアイコン画像
10%オフ
『SOUNDPEATS CCイヤーカフイヤホン』レビュー、圧迫感皆無、耳穴を開放して音楽を楽しめるオープンイヤーモデル
7,280円
6,116
3/23まで
ミニPC
GEEKOM A6のアイコン画像
5%オフ
『GEEKOM A6』レビュー、6万円台でパワフルな性能を実現、高級感のあるデザインも魅力的な高性能・高コスパミニPC
68,000円
64,600
4/1まで
保温冷蔵庫
BougeRV CR Pro CH ポータブル保温冷蔵庫のアイコン画像
20%オフ
『BougeRV CR Pro CH 25L ポータブル保温冷蔵庫』レビュー、保温・保冷の両方が可能なコンパクトかつ大容量モデル
49,980円
超お得39,984
4/14まで
イヤホン
EarFun Air Pro 4のアイコン画像
25%オフ
『EarFun Air Pro 4』レビュー、Snapdragon Sound対応の高コスパなワイヤレスイヤホン
9,990円
超お得7,491
終了日未定
続きを見る

実施中セールをすべて見る

ガジェットレビュー 一覧

  • この記事を書いた人

AndroPlus

ガジェット激戦地、中国のAndroidスマートフォン・タブレットの最新ニュースをメインに投稿していきます。

-ニュース
-, , ,