※ 記事内にアフィリエイト広告が含まれています

ニュース

Xiaomi 12Tシリーズ、Redmi Padがグローバル向けに発表

2022-10-05

AndroPlus

ガジェット激戦地、中国のAndroidスマートフォン・タブレットの最新ニュースをメインに投稿していきます。

Xiaomi 12Tシリーズ、Redmi Pad、Smart Band 7 Proがグローバル向けに発表されました。

200MPカメラ搭載のXiaomi 12T Pro

最近のスマホといえば108MPのカメラを搭載しているものが増えていましたが、今回発表されたXiaomi 12T Proはなんと200MPとさらに高画素化しています。

拡大時のディテールなどが108MPカメラよりも優れたものになると思われます。

カメラの画質は画素数だけで決まるものではないので、実際にどれほどの写真を撮影できるか見物です。

OIS 光学式手ぶれ補正を搭載しています。

200MP

高性能で省電力なSnapdragon 8+ Gen 1

グローバル向けのXiaomi製品としては初のSnapdragon 8+ Gen 1搭載です。

消費電力が大きかったSnapdragon 8 Gen 1とは異なり、Snapdragon 8+ Gen 1では高性能化をしつつも消費電力は低く抑えられています。

性能向上に伴う発熱はより大型化したベイパーチャンバー放熱プレートで対策されており、より高いフレームレートでゲームを長く遊び続けられます。

8+ Gen 1

高精細な1.5K解像度のディスプレイ

Xiaomi 12T Proは2712x1220、446ppiの6.67インチAMOLEDディスプレイを搭載しています。

フルHD解像度よりも高精細な表示を、2K解像度よりも低い消費電力で楽しめます。

フラットになっているおかげで保護フィルムを貼りやすく、フチが見にくくなることもありません。

1.5K

120W急速充電に対応

Xiaomi 12T Proは120W急速充電に対応し、19分で満充電できるとのことです。

800サイクル後でもバッテリー寿命は80%以上を維持できるそうです。

5000mAhバッテリーで、Snapdragon 8+ Gen 1の省電力性もあり1日以上余裕で持つそうです。

120W

AliExpressで10月10日より販売されます。

AliExpressで購入する

Dimensity 8100-Ultra搭載のXiaomi 12T

Xiaomi 12T Proとほぼ同じスペックの下位モデル、Xiaomi 12Tも発表されました。

Xiaomi 12T Proとは異なり、OISなしの108MPカメラで、MediaTek Dimensity 8100-Ultraを搭載しています。

Snapdragon 8+ Gen 1に比べると性能は少し低めではあるものの、最高画質の原神を平均57fpsほどでプレイできる程度には高性能です。

8100-Ultra

1.5K解像度のディスプレイや120W急速充電対応の5,000mAhバッテリー、ステレオスピーカーなどは12T Proと同じです。

ほぼ純粋にCPUとカメラの好みで選べるようになっています。

ディスプレイ

AliExpressで10月10日より販売されます。

AliExpressで購入する

普段使いが快適になる格安タブレットRedmi Pad

Redmi PadはMediaTek Helio G99と10.61インチ1200 x 2000解像度のディスプレイを搭載した格安タブレットです。

microSDカードでの容量追加に対応しています。

Redmi Pad

競合のOPPO Pad AirがSnapdragon 680に60Hzリフレッシュレートのディスプレイを搭載しているのに対し、Redmi Padは90Hzリフレッシュレートに対応。

リフレッシュレートの高さは普段使いの快適さに大きな影響を与えるため、おそらくRedmi Padのほうがスムーズに動いているように感じやすいはずです。

90Hz

8,000mAhバッテリーを搭載

Redmi Padは8,000mAhバッテリーを搭載し、電子書籍を26時間表示したり、動画を21時間再生したりできます。

18Wでの充電に対応しています。

バッテリー

クアッドスピーカー

クアッドステレオスピーカーを搭載しており、ただのステレオスピーカーよりも音の広がりや音量などで有利です。

しっかりDolby Atmos対応です。

ステレオスピーカー

AliExpressで10月10日より販売されます。

AliExpressで購入する

この記事をシェアする

スマホ&タブレットのAnTuTuベンチマークスコアまとめページのバナー画像
当サイト厳選ガジェットセール(実施中のみ)
割引率 商品名(記事リンク)
割引価格
(セール詳細は記事参照)
タブレット
Odea A12のキービジュアル画像
32%オフ
【32%OFF】最新タブレット『Odea A12』が税込16,900円、Amazonセール実施(4/6まで)
24,900円
超お得16,900
4/6まで
ミニPC
MINISFORUM UM880 Plusのアイコン画像
21%オフ
『MINISFORUM UM880 Plus』レビュー、圧倒的性能、OCulink対応で拡張性抜群なミニPCの決定版
109,990円
超お得86,990
4/6まで
PCモニター
KTC G27P6S ゲーミングモニターのアイコン画像
18%オフ
『KTC G27P6S ゲーミングモニター』レビュー、240Hz・1440p対応、高品質スピーカーも内蔵する高性能モデル
115,000円
95,000
4/12まで
保温冷蔵庫
BougeRV CR Pro CH ポータブル保温冷蔵庫のアイコン画像
20%オフ
『BougeRV CR Pro CH 25L ポータブル保温冷蔵庫』レビュー、保温・保冷の両方が可能なコンパクトかつ大容量モデル
49,980円
超お得39,984
4/14まで
スマホ
Blackview WAVE 8のアイコン画像
23%オフ
『Blackview WAVE 8』レビュー、1万円台で充実のパッケージ内容、サブ機にうってつけの格安スマホ
21,900円
超お得16,900
4/30まで
ミニPC
GEEKOM GT1 MEGAのアイコン画像
6%オフ
『GEEKOM GT1 MEGA』レビュー、Intel Core Ultra搭載、仕事からゲームまで快適にこなせる高性能ミニPC
149,900円
140,906
4/30まで
プロジェクター
Yaber L2sのアイコン画像
40%オフ
『Yaber L2s』レビュー、JBLスピーカー内蔵、低価格で実用的な高コスパプロジェクター
34,990円
超お得21,240
5/31まで
電動カート
楽GoWagonのアイコン画像
45%オフ
『楽GoWagon 電動カート』レビュー、200kg運搬可能、折りたたんでコンパクトに収納できる高機能モデル
99,800円
超お得54,890
6/12まで
ランタン
BougeRV AL01 ランタンのアイコン画像
30%オフ
『BougeRV AL01 ランタン』レビュー、超小型&軽量なのに強力照度、人感センサーも備えた高機能ライト
3,980円
超お得2,786
8/15まで
イヤホン
EarFun Air Pro 4のアイコン画像
25%オフ
『EarFun Air Pro 4』レビュー、Snapdragon Sound対応の高コスパなワイヤレスイヤホン
9,990円
超お得7,491
終了日未定
続きを見る

実施中セールをすべて見る

ガジェットレビュー 一覧

  • この記事を書いた人

AndroPlus

ガジェット激戦地、中国のAndroidスマートフォン・タブレットの最新ニュースをメインに投稿していきます。

-ニュース
-, , ,

S