Xiaomi Watch S4のキービジュアル画像
※ 記事内にアフィリエイト広告が含まれています

ニュース

Xiaomi Watch S4発表、スペックや価格、発売日を分かりやすく紹介

レイ(管理人)

最新ガジェット大好きなWEBデザイナー。理系大学院修了。国内外の企業と提携し、年間200以上のガジェットをレビューしています。日々の暮らしを豊かで楽しいものにする電子機器や家電などを、分かりやすく丁寧に紹介します。

2024年10月29日(火)に中国で開催されたXiaomi(シャオミ)のローンチイベントにおいて、同社の最新スマートウォッチ『Xiaomi Watch S4』が正式発表されました。

現時点において中国国内ですでに販売が開始されており、Bluetooth版 eSIM版 の2モデルが用意されています。

各モデルの価格は以下の通り。2024年7月に発表された『Xiaomi Watch S4 Sport』よりもリーズナブルな価格となっています。

Xiaomi Watch S4 価格
Bluetooth版 999元(約21,000円)
Bluetooth版(ブラックレインボー色) 1199元(約26,000円)
eSIM版 1199元(約26,000円)

アルミ合金PVDコーティングの施されたステンレススチールフレームを採用し、スタイリッシュかつ高級感のあるデザインが特徴的な、高性能スマートウォッチです。1,43 インチ AMOLEDディスプレイを搭載するほか、デュアルスピーカーとマイクを内蔵しており、音声通話や音声アシスタント機能を利用できます。

▼Bluetooth版Xiaomi Watch S4のアイコン画像eSIM版Xiaomi Watch S4 eSIM版のアイコン画像

ブランド Xiaomi(シャオミ)
モデル名 Xiaomi Watch S4
カラー Bluetooth版:シルバー系、ブラック系、ブラックレインボー
eSIM版:シルバー系
画面サイズ 1,43 インチ AMOLEDディスプレイ
解像度/PPI 466 x 466 / 326ppi
ピーク輝度 2,200nits
測位システム 北斗、GPS、GLONASS、Galileo、QZSS
通信規格 Bluetooth 5.3,
NFC, eSIM(eSIM版のみ)
防水規格 5ATM
OSサポート Xiaomi HyperOS 2
対応OS Android 8.0 または iOS 12.0以上
スピーカー 搭載(デュアルスピーカー)
マイク 搭載
搭載センサー 心拍センサー(血中酸素含む)、加速度センサー、ジャイロスコープ、地磁気センサー、気圧センサー、環境光センサー、ホールセンサー
本体サイズ 47.3mm x 47.3mm x 12.0mm
本体重量 約44.5g(ストラップ含まず)
本体素材 アルミ合金PVDコーティング、ステンレススチール表枠、ガラスカバー
ストラップ素材 Bluetooth版: フッ素ゴム/フッ素ゴム+編み込みナイロン
eSIM版: 本革
対応手首サイズ フッ素ゴムバンド: 140~210mm
編み込みナイロンバンド: 135~210mm
本革バンド: 135~205mm
バッテリー容量 486mAh
バッテリー持続期間 Bluetooth版: 最大15日間(通常使用)
eSIM版: 最大7日間(通常使用)、3日間(ヘビー使用)

Xiaomi Watch S4のスペック説明画像

486mAhの大容量バッテリーを内蔵しており、Bluetooth版では最大15日間の連続使用が可能。全体的に利便性に優れた高性能スマートバンドとなっています。

『Xiaomi Watch S4』のスペック&特徴

『Xiaomi Watch S4』は、アルミ合金PVDコーティングの施されたステンレススチールフレームを採用し、スタイリッシュかつ高級感のあるデザインが特徴的な、高性能スマートウォッチです。

Xiaomi Watch S4の筐体デザイン

OSは「Xiaomi HyperOS 2」を採用。スムーズな操作を楽しめます。

1,43 インチのAMOLEDタッチスクリーンは、466 x 466の解像度と2,200nitsのピーク輝度に対応。日中の明るい屋外でもスクリーンの見やすさを保つことができます。

Xiaomi Watch S4のディスプレイ仕様

Bluetooth版 eSIM版 の2モデルが用意されており、Bluetooth版にはフッ素ゴム、およびフッ素ゴムと編み込みナイロンの組み合わせ、eSIM版には本革ストラップが採用されており、着用スタイルやシーンに合わせて自由なカスタマイズを楽しめます。

▼Bluetooth版はシルバー系、ブラック系、ブラックレインボー、eSIM版はシルバー系のカラーが用意。ストラップは好みのものに換装可能です。

様々なスタイルのXiaomi Watch S4

▼様々なウォッチフェイスを利用可能。

様々なウォッチフェイスを利用可能

デュアルスピーカーとマイクが搭載されており、音声通話や音声アシスタント機能をサポートしています。周囲が騒がしい環境でも、クリアな通話を楽しめます。

eSIM版は、スマホが無くてもLTE通信でウォッチ越しに通話を行うことができます。また、単独でネットワーク接続でき、通知の受信や、ニュース、メッセージ、天気などの情報をリアルタイムで取得できます。

eSIM版の機能説明画像

精度が向上したセンサーと自社開発のアルゴリズムを搭載することで、心拍数や血中酸素、睡眠、ストレスのより正確なモニタリングが可能となっています。

女性の生理周期リマインダーや呼吸トレーニング機能も搭載され、24時間の健康サポート機能が充実しています。

精度が向上したセンサーを搭載

▼高度な健康管理機能をサポート。

高度な健康管理機能に対応

150種類以上のスポーツモードをサポート。5ATMの防水性能に対応しているため、水泳や水上スポーツの際にも装着することができます。

150種類以上のスポーツモードをサポート

北斗、GPS、GLONASS、Galileo、QZSSなどの位置測位衛星システムをサポート。スマホ無しでも、運動時の正確なルートトラッキングを行うことができます。

北斗、GPS、GLONASS、Galileo、QZSSなどの位置測位衛星システムをサポート

そして350mAhのバッテリーを搭載しており、Bluetooth版では最大15日間(通常使用)、eSIM版では最大7日間(通常使用)、3日間(ヘビー使用)の連続使用が可能。いちいち充電する手間を省くことができる点が嬉しいですね。

Xiaomi Watch S4のバッテリー仕様

日本国内向けの発売にも期待

Xiaomi Watch S4 eSIM版のアイコン画像

『Xiaomi Watch S4』は、現時点において中国国内ですでに販売が開始されており、Bluetooth版 eSIM版 の2モデルが用意されています。

各モデルの価格は以下の通り。

Xiaomi Watch S4 価格
Bluetooth版 999元(約21,000円)
Bluetooth版(ブラックレインボー色) 1199元(約26,000円)
eSIM版 1199元(約26,000円)

現時点で、日本国内向けの販売は未定となっています。同日に発表された『Xiaomi Smart Band 9 Pro』と合わせて、日本向けの発売に期待したいですね。

今後の情報に、ぜひ注目していきたいです。

▼こちらの記事もオススメ

Xiaomi Smart Band 9 Proのキービジュアル画像
Xiaomi Smart Band 9 Pro発表、スペックや価格、発売日を分かりやすく紹介

2024年11月5日追記 ▼「Xiaomi Smart Band 9 Pro」のレビュー記事を投稿しました。 2024年10月29日(火)に中国で開催されたXiaomi(シャオミ)のローンチイベントに ...

続きを見る

Xiaomi Smart Band 9レビューのメイン画像
『Xiaomi Smart Band 9』レビュー、バッテリー寿命大幅向上、ピーク輝度1200nitsを誇る高コスパスマートバンド

2024年7月19日(金)の夜に開催されたXiaomiの発表イベントにおいて、最新スマートバンド『Xiaomi Smart Band 9』の発売(リリース)が正式発表された。 バリエーション豊かなバン ...

続きを見る

『Xiaomi Smart Band 8 Pro』レビュー | 60Hz・1.74インチ有機ELディスプレイ搭載スマートバンド

Xiaomi(シャオミ)は同社の最新スマートウォッチである『Xiaomi Smart Band 8 Pro』を発表した。 2022年にリリースされた「Xiaomi Band 7 Pro」の後継モデルで ...

続きを見る

Xiaomi 15シリーズのキービジュアル画像
Xiaomi 15シリーズ発表、スペックや価格、発売日を分かりやすく紹介

2024年10月29日(火)に中国で開催されたXiaomi(シャオミ)のローンチイベントにおいて、同社の最新フラグシップスマートフォン『Xiaomi 15シリーズ』が正式発表されました。 一般販売は2 ...

続きを見る

Xiaomi Pad 7のキービジュアル画像
Xiaomi Pad 7シリーズ発表、スペックや価格、発売日を分かりやすく紹介

2024年12月25日追記 ▼『Xiaomi Pad 7』のレビュー記事を投稿しました。 2024年10月29日(火)に中国で開催されたXiaomi(シャオミ)のローンチイベントにおいて、同社の最新ハ ...

続きを見る

この記事をシェアする

\ SNSもチェックしてね!/

スマホ&タブレットのAnTuTuベンチマークスコアまとめページのバナー画像
当サイト厳選ガジェットセール(実施中のみ)
割引率 商品名(記事リンク)
割引価格
(セール詳細は記事参照)
小型エアコン
BougeRV ポータブルエアコン 3500BTUのアイコン画像
37%オフ
『BougeRV ポータブルエアコン 3500BTU』レビュー、工事不要で利用可能、持ち運び式の高性能エアコン
59,980円
超お得37,985
5/3まで
タブレット
BESTTAB A20のアイコン画像
35%オフ
『BESTTAB A20』レビュー、キーボード・ケース・フィルム・マウス・ペンが付属する高コスパAndroidタブレット
22900円
超お得14,840
5/5まで
モニター
Titan Army 27G2Rのアイコン画像
10%オフ
『Titan Army 27G2R-B』レビュー、WQHD・200Hz対応、PIP/PBPモードも備えた高機能ゲーミングモニター
29,800円
26,820
5/7まで
ミニPC
GMKtec EVO-X2のアイコン画像
34%オフ
【34%OFF】GMKtec EVO-X2がAmazon&楽天にて予約受付開始、非常にお得な予約割引価格で購入可能
319,990円
超お得209,990
5/7まで
ミニPC
NiPoGi E3Bのアイコン画像
50%オフ
『NiPoGi E3B』レビュー、Ryzen 7 5700U搭載、軽めのゲーミングにも対応可能な高コスパミニPC
68,998円
超お得34,304
5/11まで
モニター
KTC H24F8のアイコン画像
25%オフ
『KTC H24F8 ゲーミングモニター』レビュー、最高190Hz対応、超薄型ベゼルデザインも魅力的な高コスパモニター
19,980円
超お得15,116
5/31まで
プロジェクター
Yaber L2sのアイコン画像
40%オフ
『Yaber L2s』レビュー、JBLスピーカー内蔵、低価格で実用的な高コスパプロジェクター
34,990円
超お得21,240
5/31まで
電動カート
楽GoWagonのアイコン画像
45%オフ
『楽GoWagon 電動カート』レビュー、200kg運搬可能、折りたたんでコンパクトに収納できる高機能モデル
99,800円
超お得54,890
6/12まで
モニター
KTC M27T6 ゲーミングモニターのアイコン画像
22%オフ
『KTC M27T6 ゲーミングモニター』レビュー、180Hzリフレッシュレート対応、画面回転も可能な高性能モデル
59,699円
超お得46,529
7/31まで
ランタン
BougeRV AL01 ランタンのアイコン画像
30%オフ
『BougeRV AL01 ランタン』レビュー、超小型&軽量なのに強力照度、人感センサーも備えた高機能ライト
3,980円
超お得2,786
8/15まで
イヤホン
EarFun Air Pro 4のアイコン画像
25%オフ
『EarFun Air Pro 4』レビュー、Snapdragon Sound対応の高コスパなワイヤレスイヤホン
9,990円
超お得7,491
終了日未定
続きを見る

実施中セールをすべて見る

現在の人気ガジェット:TOP5

ガジェットレビュー 一覧

  • この記事を書いた人

レイ(管理人)

最新ガジェット大好きなWEBデザイナー。理系大学院修了。国内外の企業と提携し、年間200以上のガジェットをレビューしています。日々の暮らしを豊かで楽しいものにする電子機器や家電などを、分かりやすく丁寧に紹介します。

-ニュース
-, , , , , , ,

S